とても優しく熱心です。
他にも良いところがあれば教えてください!
高校入試への合宿もあったりととても自信につながりました。
この塾を選んだ決め手は?
自宅からも近くコンビニもあり、人通りもあるのでやらでも安心です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るく負けず嫌いです。
前田学習塾 大正本校
自分から、行きたいと思える塾!
他にも良いところがあれば教えてください!
個別なので、授業は生徒それぞれのペースで、一人一人に合ったやり方や内容で行なってくれて自分だけの弱点などもしっかり抑えることができます。
なにより、面倒見がいいです。テスト期間は、塾のイベントなどで厳しくしごかれます。
先生もみんな気軽に接してくれるので、質問もしやすいし、授業も楽しいです!
自習はいつでも出来るし、質問もできて、教室は適温でとても勉強しやすい環境です。
この塾を選んだ決め手は?
自宅から近いのと、体験授業を受けて入りたいと思ったのがきめてです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
日曜日に教室が空いていないこと。でも、テスト期間は日曜日も空いているのでそこはありがたいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るくてマイペース
You-学舎 南茨木教室
安い 分かりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
英単語が強くなる
この塾を選んだ決め手は?
家が近い。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
突っ込みが速くてgreat
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
がさつ
総合進学塾KGC 新金岡校
楽しくてわかりやすい!!
他にも良いところがあれば教えてください!
問題がわからなくても最後までしっかり丁寧に教えてくださいます!
先生も疲れているのに授業が終わっても最後まで教えてくださいます。
授業も凄く分かりやすくて楽しいです!
この塾を選んだ決め手は?
家が近かったら。
友達に誘われて!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
元気?!
大和塾 寺山校
先生と仲良くなり聞きたいこと等聞きやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
私は英語を週一でとっています。
受験にむけて中3の時に入りましたが、入塾後から英語の点数がぐんぐん伸びました。
60点台で伸び悩んでいたところ、80点台になり、高校に上がってもそのままいい点数をキープしています。
週一でも、しっかり成長が見られます。
先生によって相性はありますが、楽しくわかりやすい授業をしていただいています。
自分の用事に合わせて日にちや時間も変更して貰えます。
とてもありがたいです。
テスト対策もしっかりしていただけるので、細かいところまで見てもらえます。
集団が少し苦手な方、自分のペースで勉強したい方、おすすめです。
自習も好きなときにすきなだけ使えるので、自宅での勉強はかどらない時に行って、少し間食をしながら勉強するのもいいですよ!
自習中わからない事があっても、先生に相談したらすぐ対応してもらったり、教材をコピーしてもらったりしてもらえます!
この塾を選んだ決め手は?
友達が通っていて、入塾前にもかかわらず自習に行かせてもらったことが、はじめのきっかけです。
集団が苦手だったので個別にしたかったこともあり、こちらを選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室自体がそこまで広くないので、入り口が混雑することも…その他は特に気にしたことはありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがり屋で真面目とは言えない
ECCの個別指導塾ベストワン 西神南校
先生が親しみやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
学校と並行して授業をしてもらえる。
自分のレベルに合わせて授業をしてもらえる。
この塾を選んだ決め手は?
集団授業に比べて先生に質問しやすく自分のレベルにあわせてくれるところ
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
ECCの個別指導塾ベストワン 西神南校
面倒見の良さ
他にも良いところがあれば教えてください!
この塾の良いところは3つ。
1つは、机が広いこと。狭いところで勉強するのはナンセンス。この机だと、自習しに来たくなること間違いなしです。
2つ目は目が行き届くこと。
良くも悪くも一部屋。外に行く時も、必ず塾長の前を通ります。だから、トイレで長休憩や、カードだけピッとして遊びに行くなんてことは出来ません。バレます。
3つ目はテスト対策が充実していること。
テスト直前の対策講座を開講してくださったり、去年の学年末テストをやってみたり。出来ることは沢山。一夜漬けにならない。
この塾を選んだ決め手は?
良く聞く決め手は、口コミ。
ただ自習においでではなく、自習に何日においで。と言う風に一歩踏み出した対応をできるのは、この塾の良かった所です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
1-友人や、部活の先輩後輩に会う確率が存外高い。
2-テスト前の夕方は、席はかろうじて空いているものの混む。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
ECCの個別指導塾ベストワン 西神南校
自分に合わせてくれる‼
他にも良いところがあれば教えてください!
*テスト前のテスト対策が,分かりやすい
*集中しやすい環境
*自習に行きやすい
*教えてもらった所がよくテストに出る
この塾を選んだ決め手は?
*テストの点数を上げるため
*いつでも自習に来る事ができる
*教えてくれる講師の先生が,とても分かりやすい
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
*少し教室が狭い為,人がいっぱいになりやすい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的<何でも質問する>
ECCの個別指導塾ベストワン 西神南校
すごく分かりやすく説明してくれる!!
他にも良いところがあれば教えてください!
・講師の人、みんなが優しくてわかりやすく教えてくれること。
・テスト前になると、休まず日曜日も塾を開けてくれること。
・テスト前には、テスト対策をしてくれること。
この塾を選んだ決め手は?
・集団塾と違って、分からないことをすぐ聞けること。
・テスト前に、自習に来やすいこと。
・テスト前には、テスト対策をしてくれること。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
・教室が、少し狭いこと
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
何から何まで追求すること
ECCの個別指導塾ベストワン 西神南校
先生が面白い!
他にも良いところがあれば教えてください!
わかるまで説明してくれるので、大丈夫。
この塾を選んだ決め手は?
楽しそうだったので、自分で決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
面倒な事が嫌い
確実に栃木県1番‼︎
他にも良いところがあれば教えてください!
☆生徒1人1人に合わせて、指導法や学習内容のコーディネートが違う。
☆小学生タイム、中学生タイムでそれぞれに授業時間が決まってて、
時間の枠と曜日も自由で、無学年だから、
兄弟で同じ時間に通塾が可能。
そして、上級生の背中を見て学習姿勢を学べる。
☆一度、預かる、と先生が決めたら、塾をむやみに休まない、などの一貫性があれば、何があっても見捨てない先生です。
休まれてばかり、は成績向上に責任が持てない、のだと思いますが、
次男のイタズラに対しても、神対応でした。
☆とても生徒思いで、20人以上、体験授業した方を知ってますが、転塾者も全員すんなりと入塾に至る。程、素晴らしい先生方です。
☆値段も他塾より圧倒的に安いです。テキスト代やら、定期テスト直前講習やら、追加費用が他塾に比べてビックリ激安価格で、費用対効果が最高です。だから、
入塾して良かった。と、よく言われます。
この塾を選んだ決め手は?
☆本人のモチベーションを見てくれる、親とも密に連絡し、勉強面、友達、部活、色々な悩みを考慮した上で、本人にうまくアプローチして、学習効率を上げてくれる。
☆子供の能力を最大限に引き出してくれますし、この子はこれからどうしたら成績が伸びるか、とゆう事を熟知している先生です。
☆Amebaのブログをぜひ、ご覧下さい。とても、勉強になります。
先生の思いや志しが素晴らしいと思います。共感、共鳴しました。
☆塾長は凄く勉強されてる先生です。常に情報収集し、勉強会にも積極的に参加されてるので、これからの県立模試の流れ、これから変わる大学受験、その大学受験に必要な能力、を今から逆算してスキルを身につけさせてくれる。と感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
☆1人、1人、苦手や抜け落ちてる単元を見つけて、学習内容をコーディネートしてくれるのですが、先生が多くはないので、不特定多数は多分、見きれない。←当たり前ですが(笑)
なので、新規生募集をストップせざるを得ない現象が度々起こる(笑)
☆学習効率が目に見えるようになるまでに、時間が必要な子もいるようで、個人差があるようです。
勉強は積み上げなので、忘れてしまったりしている、抜け落ちてる部分が大きいと、そこをまずは補わないと今の中学の授業がわからないようで、
今の授業を教えて欲しい、と思う方もいるかもしれませんが、遠回りのようですが、その子には必要な遠回りのようなので、そこをご理解頂きたいです。
でも、粘り強く先生の元で取り組めば、時間はかかっても必ず、パズルが積み上がり成果は上がると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
長男、次男☆負けず嫌い。気が散りやすい。
嚶鳴進学塾 雀宮校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2018年 | 通塾学年:小3〜、小1〜(2人)
投稿日:2018年06月07日