目標も志望校も決まってない
勉強の仕方からわからない
なんで勉強しないといけないの?
そんな悩みに答える「塾だけど、塾じゃない」ところ。
塾というと、ブースに囲まれて、科目の言葉が飛び交う「入りづらい」場所を
思い浮かべるかもしれません。
tyotto塾はブースもなければ、嫌々勉強をしている生徒さんもいません。
なのに、様々な学校から通う塾生みんなが成績を上げています(偏差値平均14UP)。
それは塾生が全員「自律して」勉強しているからです。
tyotto塾が大切にしているのは、
決まりきったカリキュラムやつめこみ指導ではなく、
自律学習を行うこと。
tyotto塾はこんな塾
●1対1+定員制の完全個別指導。一般/AO推薦対策・定期テスト対策まで:
あなたの学習状況に応じた受験勉強ができます。
●学習時間が手の中に。オリジナル学習アプリ。スマホで「何を何時間勉強する/した」「わからないこと」がいつでも確認できます。
●他塾にはないグループワークプログラム。新共通試験・AO入試・推薦入試で求められるテーマも学習できます。
「本当の自律学習を追求した、ホンモノの個別指導」
様々な個別指導塾があります。しかし、実際に通ってみると、
- 複数名指導だった
- 決まった教材や先生が分かる範囲しか勉強できない
- 「自習に来なさい」と言われるけどやることを教えてもらえない
こんな塾も多くあります。
大手学習塾でこうした悩みを見てきたtyotto代表やスタッフは、
「自律して前向きに勉強することから教えたい」とこの塾を作りました。
変化する受験・社会に対応する塾
今年から「考える力」を問われる共通試験となりました。
AOや推薦でも「自分で考え表現する」力が求められています。
それは、受験が終わっても、「自分で考え、決め、表現していく」力を求めているから。
tyotto塾は学力はもちろん、受験の成功をきっかけに自律した幸せな人生を送って欲しい。
そんな考え方で指導を行っています。
計画立て・振り返りを繰り返すことで
「自分で考え、決めて、実行、振り返る」今後の時代で生きていく力をつける。
これを受験を通して養うことをなによりも大切にしています。
【tyotto塾で学力がUPするワケ】
●週回数無制限で受講可能!1対1の個別指導授業
学習計画や勉強法を対話形式で振り返り、計画します。
いつ・何(教材と量までしっかり)をどう勉強するのかを講師と一緒に作り上げます。
週で受けられる指導回数は無制限、目標や現在の学力に合わせて行うから
「ついていけなくなった」「勉強時間が取れない」「自習のやり方がわかんない」がないのです。
●学習時間が手の中に。時間/内容/疑問点を記録できるオリジナルのアプリ
スマホでいつでも「やるべきこと」「勉強したこと」「不明点」が確認できます。
学習計画・内容・時間、不明点(質問もできちゃう)が一目で分かる。
「これくらい勉強すれば、これくらい理解できるんだ!」が分かる。
積み重ねが見えるから、自主的に頑張れるのです。
●複数人でのグループワークで思考力を鍛え、学習意欲を高める
オリジナルのグループワークを定期的に開催しています。
様々なテーマについて考え、言葉にしてみることで、これからの社会で必要とされる 「考える力」、
が身につきます。
*AO入試・推薦入試で全く同じテーマが出題されたことも!
こういったオリジナルの授業やプログラムで一人ひとりに合わせた指導を行っております。
あなたもtyotto塾で「新しい勉強方法」をはじめませんか?
口コミ投稿はこちら