学校でやる内容を先取りで学習できる
他にも良いところがあれば教えてください!
先生と生徒の距離が近く、また生徒同士もとても仲が良いです
塾がほぼ毎日開いているし自習の机も広く中3になると自習室の中で自分の
机みたいなものが固定できるのでそこに参考書や過去問が置けて便利です
中3はほぼ毎日塾に来て授業がない日も自習をしていますが先生に強制されている訳ではなく、自分から進んで勉強しに来ているので自分も頑張らなきゃ、とモチベーションを保つことが出来ます
かといってずっと勉強しっぱなし、勉強していなかったら怒られるという訳ではなく先生に時間を決めて休憩を取るように言われているので散歩に行ったり、音楽を聞いたり、この間は息抜きに中3の子と先生と人生ゲームをしました
でもダラダラと休憩をとる訳ではなく、個人でもみんなで休憩した時も自然と「休憩したからしっかり勉強しよう」という流れになるので息抜きもしながら効率よく勉強できます
課題の量は多いと思いますが、先生が定期的に声をかけてくれて最近の調子や勉強以外の悩みも聞いてくれたり、その子が勉強できる量(部活などもあるので)に合わせてこれからの勉強の計画を一緒に考えてくれます
親身に分かるまで教えてくれるので私は実際に数学が苦手なのですが、
最初と比べてかなり難しい問題も解けるようになりました
かなり親身になって教えてくれるので苦手も克服できるし、出来なかったことが出来るようになる喜びに出会えると思います
この塾を選んだ決め手は?
初め体験に来た時は周りのレベルについていけずすごく落ち込みましたが、先生が授業の他にまだ習っていない単元や苦手なところの補講をしてくれたので段々ついていけるようになったし、宿題も丁寧に見てくれて分からないところは分かるまで教えてくれて質問にすぐに対応してくれるところが気に入ってこの塾に入ることを決めました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,マイペース