赤杉 朋憲 先生
武田塾 函館校
ようこそ、武田塾函館校へ!
たどり着いていただき、ありがとうございます。
2019年10月12日、地元函館に開校させていただき、いろいろな人に助けられ、1年半を迎えました。
2度めの受験がまもなく終わろうとしています。
今年も、早くもたくさんのサクラが咲き誇っています!
校舎ホームページには合格体験記続々掲載させていただいています。
是非御覧ください、生徒たちの頑張り、講師の願いや思いが詰まっています。
さて、ここを見ている方は、多分、きっと、いろんな塾・予備校のHPを見てきてここにたどり着いているんじゃないでしょうか。
武田塾のキャッチは「授業をしない」
そんなんで成績上がるの?
上がります。
私の経歴はなかなか特殊でして…詳しくは受験相談でお話しますが、
武田塾校舎長になる前、某超大手映像型予備校校舎長をしていました。
さらに、3校舎立ち上げも行ってきました。
他にも医療関係・介護関係・運輸倉庫の仕事にも携わってきました。
では今、なぜ武田塾で校舎長なのか。
答えは簡単です。
最も成績が伸びる勉強方法を伝えることができるから。
授業で成績が伸びますか?
→じゃあ学校の授業で差がつくわけ無いですよね?
志望校に向けて、今日何を勉強すべきか知っていますか?
→全て知っているなら武田塾は必要ありません
改めて、函館市内近郊の中学生・高校生に問います。
・授業で成績がしっかり伸びていますか?
・今日何を勉強すればいいのかわかって勉強していますか?
・志望校に近づいている実感がありますか?
・参考書選びに無駄な時間を使っていませんか?
解決策は、武田塾にあります。
お問い合わせ、お待ちしています。
お会いできることを楽しみにしています!
口コミ投稿はこちら