ジュクサガス

5000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
大学受験kawaiラボ羽衣校
無料で資料を請求する

こんにちは,大学受験kawaiラボの河井です。大学受験の合格発表も後期まできて,現時点で医学部医学科2名,大阪大学2名を含む9名の国公立大合格者,早稲田大,関関同立やGMARCHの一部,近畿大,私立薬学部にも合格者が出ており,この結果は塾の責任者が直接生徒を見る規模では最上級のものではないでしょうか。 大学受験kawaiラボは主宰の河井が化学・物理・数学を担当している大学受験の専門家であり,アカデミック経験者でもあるので志望理由書などの作成にも長けているため,多角的かつ幅広い受験へのサポートが提供できます。もちろん,文系の受験もしっかりサポートしておりますので,ぜひ大学受験kawaiラボをご検討くださいませ。 2025年度大学受験kawaiラボ生徒募集について 大学受験kawaiラボ羽衣校募集要項 大学受験kawaiラボは集団個別指導という形態をとっています。各自がやるべきことに取り組みつつ,必要に応じてフォローや講義形式を交えながら学習を進行させていきます。週回数や科目数の授業料でないのですが,学習環境とサポートのサブスクリプションのようなもの,とお考えいただくと比較的分かりやすいかと思います。 <高3・浪人生> 授業料月額:55,000円 入塾金:16,500円(紹介の方は5,500円引き) 年間維持費:26,400円(3月〜,中途入塾の場合月割り) 春季授業料(3月):44,000円 夏季授業料(7月):66,000円 冬季+直前対策授業料(12月):77,000円(上記3つは通常授業料に上乗せ) <高1・2> 授業料月額:44,000円 入塾金:16,500円(紹介の方は5,500円引き) 年間維持費:26,400円(3月〜,中途入塾の場合月割り) 春季授業料(3月):16,500円 夏季授業料(7月):44,000円(上記2つは通常授業料に上乗せ) <中学生> 授業料月額:33,000円 入塾金:16,500円(紹介の方は5,500円引き) 年間維持費:26,400円(3月〜,中途入塾の場合月割り)

ブログ全文を読む

こんにちは,大学受験kawaiラボの河井です。今年は医学部医学科2名,阪大2名,早稲田や関関同立,近大,薬学部,3女子大に合格が出ております。様々な分野に進んでいく人たちをサポートしてきている,大学受験kawaiラボの幅の広さの証として大学受験合格実績を見ていただけると幸いです・ 大学受験kawaiラボは合格実績が示す通り,理科系の進路に強い塾になります。主宰の河井が化学の専門家であり,化学・数学・物理と英語のカバーにあたれるため,理工系学科や私立薬学部などの受験を得意としています。 高石市,堺市西区,泉大津市,和泉市など,駅で言うと南海本線羽衣駅やJR東羽衣駅のお近くの方,また通学などで経由される方はぜひ大学受験kawaiラボをご検討ください。   2025年度大学受験kawaiラボ生徒募集について 大学受験kawaiラボ羽衣校募集要項 大学受験kawaiラボは集団個別指導という形態をとっています。各自がやるべきことに取り組みつつ,必要に応じてフォローや講義形式を交えながら学習を進行させていきます。週回数や科目数の授業料でないのですが,学習環境とサポートのサブスクリプションのようなもの,とお考えいただくと比較的分かりやすいかと思います。 <高3・浪人生> 授業料月額:55,000円 入塾金:16,500円(紹介の方は5,500円引き) 年間維持費:26,400円(3月〜,中途入塾の場合月割り) 春季授業料(3月):44,000円 夏季授業料(7月):66,000円 冬季+直前対策授業料(12月):77,000円(上記3つは通常授業料に上乗せ) <高1・2> 授業料月額:44,000円 入塾金:16,500円(紹介の方は5,500円引き) 年間維持費:26,400円(3月〜,中途入塾の場合月割り) 春季授業料(3月):16,500円 夏季授業料(7月):44,000円(上記2つは通常授業料に上乗せ) <中学生> 授業料月額:33,000円 入塾金:16,500円(紹介の方は5,500円引き) 年間維持費:26,400円(3月〜,中途入塾の場合月割り)

ブログ全文を読む

こんにちは,大学受験kawaiラボの河井です。今日で前期の国公立大学2次試験が終了しました。 ここまでの私立大学の合格状況をご報告いたします。 まだこれから国公立前期の発表,私立後期,国公立後期と続きますので,また良い報告ができればと思います。 中高生,保護者の方におかれましては,大学受験kawaiラボの対応力の幅を示す材料として, この合格実績をご覧いただき,大学受験kawaiラボでの学習をご検討頂ければ幸いです。 早稲田大学人間科学部 同志社大学理工学部・経済学部 立命館大学情報学部・理工学部・生命科学部 関西大学システム理工学部 関西学院大学生命環境学部・理学部 青山学院大総合文化政策学部 明治大学文学部 立教大学文学部・現代心理学部 近畿大学文芸学部 甲南大学フロンティアサイエンス学部 京都薬科大学薬学部 大阪医科薬科大学薬学部 関西医科大学リハビリテーション学部 大阪工業大学情報科学部 名城大学農学部 芝浦工業大学工学部 日本大学松戸歯学部 立命館アジア・太平洋大学国際経営学部 兵庫医科大学薬学部 武庫川女子大学文学部・薬学部 京都女子大学発達教育学部 甲南女子大学教育学部 福岡大学人文学部 北海道医療大学歯学部 大阪大谷大学薬学部・人間社会学部 千里金蘭大学看護学部 大阪体育大学スポーツ科学部  

ブログ全文を読む

こんにちは,大学受験kawaiラボの河井です。GWも開け,春らしさを通り過ぎて初夏の様相を示してきました。気候も生活リズムも乱れやすい時期ですが,体調を崩したりしていませんでしょうか? さて,そんなリカバリに専念しながら過ごしたくなる時期ではありますが,多くの人にとって中間テストが近づいてきているタイミングになります。「あ,やば…」と思われている方も多いかと思います。ちょうど今が1週間前程度になっている人が多いと思いますので,テスト前1週間とテスト期間中,めいいっぱい勉強してみませんか?直ぐに塾に入るか決めていない方も歓迎しますので,どうぞお問い合わせくださいませ。   ⚪︎大学進学・受験情報セミナー開催のお知らせ 5月18日(土)の19時半より鶴見校開校を記念して,受験情報に関するセミナーを開催します。決してセミナー慣れしているわけでもないですが,少しでも有益情報をお届けできればと思っています。オンライン参加で特に共通テスト利用の非公開部分をご希望される方はお問い合わせくださいませ。当日時間が合わない方も録画をお送りさせていただきますので,是非ご一報くださいませ。 日時:5月18日(土) 19:30~ 場所:大学受験kawaiラボ鶴見校(大阪市鶴見区緑1丁目9−8 ドムール緑町2F3・4・7号) 【主なテーマ】 ・日常の学習習慣について ・科目選択のアレコレについて ・新課程入試とこれまでの変更点(総合型選抜の件も含めて) ・私立と国公立の選択のアレコレ ・共通テスト利用で私立併願をどうするのか(この部分はオンラインでは申込者のみ配信) ・個別相談会(鶴見校でご参加の方,オンライン参加の方は別途相談)

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索