ジュクサガス

5000円
学習塾ゼスト南生駒校
無料で資料を請求する
キープ
学習塾ゼスト南生駒校
無料で資料を請求する

こんにちは、学習塾ゼストです。 いよいよ春が来ました。新学期が始まります。 小学校から中学校、中学校から高校への進学は、子供たちにとって大きな変化です。 小5から小6に上がったり、中1から中2に上がったりするのとは違って、新しい学校に慣れることはなかなか難しいものです。 新しい先生、新しいクラスメイト、そして新しい勉強… 小学校と高校では勉強の難度は大きく跳ね上がり、ついていけない子たちが毎年出てしまいます。いわゆる「中1の壁」というやつです。 それまでの小学校の勉強は、学習内容そのものよりも「先生のいうことを聞く」「みんなと一緒に行動する」ことを重視しているように思いますが、中学校からはいよいよ本格的な「勉強」が始まり、その習熟度が「定期テスト」で明らかにされます。 小中学校での勉強内容の違いをいくつか具体的に紹介しますと、数学では、それまでの算数に比べて抽象的に数字を扱うことが増えるので、小学校で算数が得意だったはずの子が、一気に苦手にってしまうことが良くあります。また、中学の理科や社会では「濃度」や「河川」などのように用語そのものが高度になるので、言葉を知らない子にとっては大きなストレスになります。新中1の子にとっては、これは初めての体験です。できる子とできない子の差が、容赦なく開いていくのが中1の春です。 このように新しく中学に進学した子たちは、教室や部活といった環境の変化の中で、一気に難しくなった勉強についていくことを求められます。新高1も、中学から高校へと環境が変化していますが、高校受験によってある程度学力が均質化されているため、そこまで勉強に関して問題は発生していないようです。 新中1で勉強につまずくと「勉強できない」と思い込んだまま、努力の仕方もわからないままになってしまうこともあるでしょう。将来大人になったとき、それは大きなマイナスになります。   新中1の春はとても大事な時期です。しかし、中学3年間の中では一番勉強が簡単な時期でもあります。 「今」、塾で勉強を始めるというのは、「勉強も大事」だと考えていらっしゃる保護者様・生徒様にとって、まさにベストなタイミングです。   無料体験3回までできる学習塾ゼストに、お気軽にお問い合わせください。

ブログ全文を読む

こんにちは。 いよいよ3学期も終わりに近づきましたね。 春休みが終われば新学期が始まります。 この間ものの本で読んだのですが、数ある生き物のうち、人間だけが「節目」にこだわるそうです。 1つ学年が上がる「節目」のこの時期に、自分の将来について考えてみませんか? そして、行きたい志望校が見つかったなら、ぜひ当教室で一緒に勉強しましょう。 学習塾ゼストでは、この春も値上げをせずに、無料体験も3回やっております。 ぜひ、お気軽にご連絡ください!

ブログ全文を読む

みなさん、こんにちは。 今年も早いもので、もう12月ですね。今年の学校生活はどうでしたか? 部活や遊びは充実できましたか? もし、勉強が思うようにいかなかった1年だったら、それは上手なやり方がわからないだけかもしれません。 学習塾ゼストでは、冬期講習の募集が始まりました。ぜひ、当塾の体験にいらしてみてください。ジャンプアップする冬休みを過ごしてみませんか?

ブログ全文を読む

こんにちは。学習塾ゼストです。   表題にありますように、今日は定期テストで点数をアップするためにはどうすればいいかを書いていきます。ぜひ期末テストで参考にしてください。 ①「早めに準備を始めること」 まず、一番大事なことは勉強時間をしっかり確保すること。そのためには、「早めに準備を始めること」が重要になってきます。 定期テスト1週間前には部活動がお休みになって、一般的なテスト対策期間が始まりますが、それよりももっと早く…例えば1か月前から提出物のワークに取り掛かれば、他の人よりも4倍長い時間をテスト対策にあてることができます。 ワークをやっていて難しく感じる問題があっても、テストまでに時間的な余裕があれば、類題をたくさん解いて、テスト本番で正解できるようになるでしょう。   ②「毎日やること。」 テスト勉強は、毎日コツコツすることが大切です。ある日は何時間も勉強して、別の日はまったく勉強しない…そんなムラのある勉強ではなく、少しずつでもいいので毎日勉強を積み重ねましょう。毎日やるというのは実はすごいパワーを持っていて、2週間も毎日やれば、きっと今までとは全然違うくらい勉強内容が身についているはずです。やる気がない日があっても、15分だけでも毎日続けましょう。   …今日は以上です。他にも色々コツはありますが、一度試してみてくださいね♪

ブログ全文を読む

夏休みが終わりました。 今年は(今年も?)異常気象で大変な暑さでしたが、スポーツに勉強に遊びに、有意義に過ごせましたか? 「夏期講習は受験の天王山」とはよく言われる言葉ですが、実はあまり知られていない事実がいくつかあります。 まず一つ目、「夏期講習をがんばったのに、夏休み直後の模試で思ったほど取れない」こと。 なぜかというと、受験生みんなが夏休みに勉強したため、平均点そのものが上昇したためです。偏差値は平均点に対して相対的に決定されるので、全体の平均点が上がれば、自分の偏差値は上がりません。むしろ下がることさえ、よくあります。 次に二つ目、「9月の過ごし方は重要」であること。 集中して勉強に取り組む時間があった夏休みとちがって、9月になると学校が始まります。そして、9~11月というのは学校の各種イベントが目白押しのため、なかなか勉強の時間を増やすことが難しいのです。 修学旅行や、体育祭に文化祭、合唱コンクール、生徒会選挙…それらのために放課後学校に残らなければいけないため、思うほど時間がありません。作業でくたくたになって、勉強をする気力もなくなるかもしれません。   …このように、9月は受験生にとっては意欲が低下してしまう要素がいくつかあり、ここを乗り越えられるかどうかが志望校合格のカギになってくるでしょう。つまり、毎日決まった時間、コツコツ勉強を続けることが、そのカギです。 受験生、がんばれ!

ブログ全文を読む

こんにちは。ゼストの福田です。 いよいよ夏休みが終わり、2学期が始まりますね。 実は2学期は、授業スピードが加速することが多いです。 体育祭や合唱コンクール、文化祭や修学旅行など学校イベントが目白押しなので授業時間が短くなりますし、1学期に遅れていた内容があれば、早く終わらせなければいけないからです。 それでいて、2学期は苦手な子が多い内容(数学のグラフなど)を学習するので、わからなくなる前に自分でしっかり対策を立てましょう。 中間テストはおそらく10月の半ばごろです。よかったら、学習塾ゼストで一緒に勉強を頑張りませんか?

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索