ジュクサガス

10000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】
無料で資料を請求する

【英文法】3つの用法を確認 to不定詞をまとめて覚える!【イマナビ:堺長尾教室】

こんにちは。

JR阪和線「堺市駅」が最寄駅。堺市駅前東商店街の端っこで個別指導塾やっています。

 個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】 です。

 

 

「to不定詞」てたくさん用法があってややこしい…

→このタイミングで要点をまとめておこう。

 

・「to + 動詞の原形」が基本の形

・用法は主に3つある

 

 

1)名詞的用法

It is easy for her to speak English.

彼女にとって英語を話すことは簡単です。

▼「~すること」と名詞扱いできる!

 

2)形容詞的用法

Do you have something to drink?

何か飲み物を持っていませんか?

▼直前の名刺を説明。それっぽく訳す。

 

3)副詞的用法

I went to the park to see him.

私は彼に会うために公園へ行きました。

▼「~するために」と訳。

I am very glad to hear the news.

その知らせを聞いて大変うれしい。

▼感情の原因を表す。「~して…」と訳。

→ 訳し方を2つのパターンに分けて覚えよう。

 

 

まずは、訳がしっくりくるかどうかで見分ける形でOK!!

 

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索