ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム瑞光ゼミナール
無料で資料を請求する

【瑞光ゼミ】点数より大切!テストやり直しのすすめ

大阪府東淀川区にある瑞光中学校専門塾の瑞光ゼミナールです。

今週で、瑞光中学の期末テストが終わりましたね。

今年度の最初のテストでしたが、範囲が広く苦戦した方も多かったのではないでしょうか。
今日は、テスト後に重要なやり直しについてお伝えしていきます。

・この記事でわかること

なぜ「テスト後の行動」が成績を決めるのか

瑞光ゼミが行う テスト後のフォロー(テストやり直し&回収→分析→面談)

1.やり直しが「点数以上」の価値を生む理由

点数はあくまで結果。伸びにつながるのは まちがえの理由探し です。

テスト直後に復習すると、短期の記憶が長く残る記憶になります。

自分のまちがえを洗い出すことで、次回同じ失敗を防げます。

2.瑞光ゼミの流れ

ステップ 具体的にやること 期間
①答案回収 テスト返却後翌週の授業で答案を提出。生徒ごとの理解度を確認 1週間以内
②結果分析 普段取っている科目は授業内で一緒に解きなおしと結果分析まで実施 1週間以内
③生徒面談 結果分析シートを見ながら“次にやること”を一緒に決定 テスト後3週間以内

POINT
面談では必ず「原因→具体策→期限」を言語化。
例:「計算ミス」→「途中式を1行ごと区切る」→「次の小テストで確認」

3.まとめと次の行動

テストはゴールではなく出発点。
瑞光ゼミの三つの流れで、やり直しを習慣 にしていきましょう。

 

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索