ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム池田ゼミナール
無料で資料を請求する

【池田ゼミ】テストへの心構え

こんにちは!

池田中学校池田小学校、呉服小学校専門

池田市にある池田ゼミナールです。

 

気づけばもう、期末テストまで残り1週間になりました。

この時期になると、毎年のようにこう言う生徒が出てきます。

 

「まだやれる気がしない」

「何から手をつければいいかわからない」

「もう間に合わない気がしてきた…」

 

でも、大丈夫。

この1週間での“過ごし方”が、テスト本番の結果を大きく左右します。

 

今からでもできる!“逆転1週間”の過ごし方

① 提出物は“やり終える”より“見直す”段階へ

まだ提出物が終わっていない人は、今日・明日で一気に終わらせてください。

もはや“丁寧にやる”段階ではなく、“やり切って復習に入る”段階です。

 

提出物が終わっている人は、間違えた問題だけを再度やり直すことに集中しましょう。

「★」をつけた問題をもう一度解き直すだけで、理解の定着度が格段に上がります。

 

② ワークの“2周目”

は、自分の弱点だけでOK 全ページやり直す必要はありません。

自分が不安な教科・単元を優先的に演習しましょう。

目安として、1教科あたり1日15〜20分の演習を2セット。

「短く」「テンポよく」「毎日続ける」が、この時期の鉄則です。

 

③ 塾では“過去問”と“塾用テキストを総仕上げに

池田ゼミでは、この時期から実戦形式の演習に切り替わります。

ただ解くだけでなく、 「なぜその答えになるのか」 「どこで間違えたのか」 を講師と一緒に確認しながら、点数につながる思考力を磨いていきます。

 

④ テスト当日に向けて“生活リズムの調整”もスタート

夜ふかしで集中が切れている生徒も、1週間前ならまだ間に合います。

毎日同じ時間に起きて、同じ時間に寝る。

朝型のリズムに整えておくことで、テスト当日のパフォーマンスが安定します。

夜に勉強するなら、**“暗記科目”や“カード学習”**がおすすめです。

眠くても手を動かせる内容を選ぶと、脳に残りやすくなります。

 

「焦ってきた…」という気持ちこそ、伸びしろの証拠。 テスト1週間前になると、多くの子が不安になります。

でもそれは、 「うまくいきたい」「ちゃんと頑張りたい」 という気持ちがあるからこそ生まれるもの。

だったら今、 “やる”という行動でその気持ちに応えてあげましょう。

 

最後に:自分を信じるために、“行動”を積み上げよう。

1週間で何ができるかは、やってみないとわかりません。

でも、やらなかったら何も変わらないのは確かです。

・ワークの1問を解く

・ノートを1ページ見直す

・塾に1日来る

その1つひとつが、あなたの点数と自信をつくっていきます。

「まだ間に合うかな?」ではなく、 **「今からやるから、間に合わせる」**という気持ちでいきましょう。

 

池田ゼミナールは、この1週間、全力であなたをサポートします(/・ω・)/

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索