ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム豊中第9ゼミナール
無料で資料を請求する

【豊中第9ゼミナール】1学期期末テストまで、あと三日! 〜「焦らず、でも止まらず」でいこう〜

こんにちは!豊中市にある豊中第9ゼミナール室長の今後(いまご)です。

いよいよ期末テストまであと三日となりました。
この「三日前」というタイミング、どう過ごすかで得点が大きく変わります。

まず大切なのは、「焦らず、でも止まらず」。
不安やプレッシャーを感じている人も多いと思いますが、そんな時こそ「落ち着いて復習」がカギになります。

この時期におすすめの勉強法は、ズバリ「ケアレスミスのチェック」と「暗記の再確認」。
理科・社会などの用語は、一問一答形式でテンポよく確認するのが効果的です。
英単語や漢字の見直しも、得点源になりますよ。

数学や英語の長文は、問題のパターンとミスの傾向を把握しておくことが大事。
新しいことを無理に詰め込むより、“できるはずのこと”を完璧にしていく意識が、安定した結果につながります。

それから…

軽視しがちなのが「睡眠と食事」
「夜ふかしして勉強したけど、翌日頭が回らない」なんてことにならないよう、まずは体調を整えることが最優先!
夜はしっかり眠って、頭と心を回復させてくださいね。


そして、すべてのがんばるみなさんへ。

このブログを読んでくれているあなたが9ゼミの塾生であっても、そうでなくても。
テスト前のこの3日間を、どうか自分の力を信じて過ごしてください。

努力の結果は、必ずあなたの中に残ります。
たとえ思うようにいかないことがあっても、「やりきった経験」はあなたの強さになる。
だから最後まで、あきらめず、淡々と、着実にいきましょう。

みんな、がんばれ!
わたしたちは、全力で応援しています!


 

【安全面についての注意】

最近、東京・葛飾区で女子中学生3人が、面識のない人物からもらったジュースを飲み、体調不良で救急搬送されたというニュースが報じられました。

同年代の子どもを預かる大人、二児の父としてはほんとに不安になるニュースです。

テスト勉強や学校生活に集中していると、つい周囲への注意が薄れがちですが、「自分の身を守る」ことは、何よりも大切です。

 

知らない人から飲食物を受け取らない

異変を感じたら、すぐに保護者や先生、大人に伝える

「大丈夫かな?」と思ったときは、迷わず距離をとる

 

どうか安全に、健やかに、テスト本番を迎えてくださいね。

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索