ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム吹田第1ゼミナール
無料で資料を請求する

【吹田第一ゼミナール】☆学校課題へ向けて☆

大阪府吹田市にある、吹田第一中学専門塾、吹田第一ゼミナール室長の石原です!

学校のワーク、早めにやっている子って、やっぱり強い。
成績が高い子に共通しているのは、「提出物は余裕を持って終わらせている」ということ。

どうして、それが強いのか。
それは、**“終わった後に時間が生まれるから”**。

テスト1週間前になって「まだ英語終わってない…」って焦ってる生徒は、
結局その1週間を“提出物を仕上げる時間”に使ってしまう。

でも、本当に必要なのは“間違えた問題をやり直す時間”。
“覚えきれてないものを覚え直す時間”。

そこにちゃんと時間を回すためには、
課題は先にやっておくに限る。

今うちの教室では、6月のこの時期に「提出物いつ終わらせる?」って全員に確認しています。
「先生の言う通り最低7日前には終わらせます!」って言ってくれた生徒もいて、すごくいい傾向。
早めに終われば、こちらも“応用問題”を出すことができるし、弱点補強に回れる。

結局、早めに終わらせる子ほど“学習の質”が上がるんです。

そのためにも、今週からは進捗管理も始めます。
「早く終わらせる=雑にやる」にならないように、そこは毎回確認を入れながら。

勉強って、質も大事だけど、まずは余裕をつくることが何より大事
その最初の一歩が、「課題を早めに終わらせること」なんだと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索