ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム池田ゼミナール
無料で資料を請求する

【池田ゼミ】テストに次ぐテスト、、乗り切るには!?

こんにちは!

池田中学校、池田小学校、呉服小学校専門

池田市にある池田ゼミナールです。

早いもので気づけば期末テスト18日前ですね!

皆さん、勉強は順調に進んでいますか?

期末テストは教科数も増えることから、「いったい何から手を付ければいいのか…」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?

そんなテスト前の皆さんに、今のうちからやっておくべきことを3つ紹介しようと思います!

 

その1 提出物

中学校の提出物はなかなかの量があります。特に英語と数学は後に回せば回すほど自分を苦しめてきますよね。

だからこそ、この時期から進めておくことが大事なのです!

テスト範囲発表されていないからどこをやればいいかわからないという方は もうすでに習っている範囲は終わらせてしまいましょう!

提出物は完成させて提出することに意味があります。

終わらなくて出せなかった、中途半端で出してしまった、ではもったいないです!

その2 暗記

「やっぱり理科と社会の暗記が苦手だ!」という方は多いと思います。

授業で習ったよねと言われても覚えていないものがあるのは当然です。

1回聞いて覚えれるのなら誰も苦労しませんよね笑

だから、何回もやる必要があるのです!

 

テスト前に詰め込みで覚えようとしてもテストの時に残っているものは少ないのが現実です。

暗記本来時間をかけてやるもの

赤シートで消すなどして少しずつ覚えていきましょう!

 

その3 学校の授業を聞く

「こんなこと?」と思うかもしれませんがこんなことが大切です!

どんなことも1回聞くよりも2回、3回聞いたほうが覚えやすくなります。

それなら学校で1回聞いて、テスト勉強で2回目見ればもっと覚えられると思いませんか?

 

いかがでしょうか。

普段の勉強に足りなかったものは見つかりましたか?

ぜひ、期末テストではこの3つを意識してテストに向けて取り組んでみてください!

これまで解けなかった問題や思い出せなかったものに手が届くかもしれません。

 

 

お家では集中できない、もっとアドバイスが欲しい!という場合は、 遠慮なく池田ゼミナールにご相談ください!

 

子どもたちを元気な笑顔にする!

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索