ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
個別学習のセルモ町田鶴川教室
無料で資料を請求する

高校部の生徒達の、学校への電動自転車通学! [代表:宮谷]

高校部の生徒達と会話すると、「自転車での学校までの登校が大変!」という声をいくつか聞きました。

自転車通学のイラスト(女子学生)

町田市内は坂が多いので、電動自転車といえどもなかなか大変です。

自転車通学のイラスト(ブレザー・男子学生)

特に、周辺の都立高校だと松が谷・永山・成瀬・小川高校あたりに行く生徒さんは、大きな坂を登りきらないといけない生徒さんが多く、大変との声を過去から聞きます。

 

 

私立でも日大三高の最後の坂はなかなかのものです(笑)大妻多摩も大変なかなかのものです。

燃え尽きた人のイラスト(男性会社員)

みんな「学校に到着する前に疲れてしまう。」とのことです。

 

電動自転車には何種類かあるのですが、少し値段は上がりますが、出来れば5段変速以上の電動自転車を買いたいところです。

【電動アシスト自転車】パナソニック(Panasonic) ティモ・DX シティサイクル・ママチャリ 電動自転車・電動アシスト自転車 27インチ

 

内装5段変速

3段変速だと、1段では軽すぎて大変で、2段だと重たい…という状況になります。

 

3段変速の電動自転車は、町田市内にもたくさんあるレンタル自転車のHELLO CYCLINGで試し乗りすることが可能です。

初心者向け】HELLO CYCLING(シェアサイクル)の使い方 | モビリティシェア研究所

もし進学先の高校に電動自転車で通う場合は、色々なタイプを試してみると良いと思います。

 

なお、変速の段数以外にも、バッテリーの持ちも重要です。

 

坂でバッテリーを消耗するので、パワーモードで何キロ走るかチェックしておく必要があります。

バッテリー残量のマーク3

バッテリー容量はAhで表示されますが、14〜16Ahのバッテリー容量でパワーモード40-50kmの走行が可能です。

 

バッテリーを充電出来ない日や、忘れてしまう日もあるでしょうから、容量が無いと下手すると単なる重たい自転車に化けてしまいます。

 

後は盗難保証や品質保証期間も重要になってくるので、国産のパナソニックやヤマハの電動自転車が無難と思われます。

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索