ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム瀬田北ゼミナール
無料で資料を請求する

【瀬田北ゼミ】学校の授業で意識すべきは〇〇だ!!

瀬田北中学校瀬田北小学校瀬田東小学校専門の

大津市にある瀬田北ゼミナール室長の前川です。

 


瀬田北ゼミナールは、

大津市にある<瀬田北中学校を専門>に扱う個別指導の塾です。

 

今回は、

学校で受ける授業の重要性についてお話しします!

 

これを聞いて、

「当たり前でしょ!」と思う保護者の方も多いかもしれません!

しかし!!

お子さんはどこまで意識して学校の授業に臨んでいるでしょうか?

 

例えば、、、

・先生の話は聞けていないけど、一生懸命ノート(板書)だけを書いている

・気づいたら寝てしまっている

・授業が始まっても自分の席に着席していない

・授業中に必要以上にトイレに行っている(※絶対に行くなという意味ではありません)

・先生の話だけ聞いてノートに何も書いていない

・先生の話を聞かず、前後左右の友達と喋ってしまっている

・意味もなくボケーっとしてしまっている

 

など、当てはまるものはないでしょうか??

ひとつでも当てはまるものがあれば要注意!!

 

塾では、常日頃から「復習」が大切である!

ということをお子さんにお伝えしていますが、

学校の授業中に吸収してしまう(という意識を持って授業を受ける)方が圧倒的に効率が上がります!!

 

「先生の言う事を一言一句聞き漏らさないぞ!」

と言う気持ちで授業に集中し、あとで覚えよう!ではなく、授業内で頭に叩き込む!!

 

学校の授業を蔑ろにすることは、効率が悪いだけではなく、

自分のペースでしか勉強出来なくなってしまうリスクを背負っているという事です!!!

 

では、こんな生徒がいたらどうでしょうか??

・授業中に知らない単語をその場で書きなぐって覚えようとする

・先生が解説した問題をすぐに自分でやってみる

・他の人が当てられている時も、自分が当てられているかのごとく手と頭を動かしている

・板書だけではなく、先生のアドバイスやポイントなどもノートに書いている

・先生の言う「ここはテストに出すよ!」といった部分をメモしている

 

同じ時間の授業を受けていても、吸収力は格段に変わってくるのではないでしょうか?

「復習」も大事ですが、その前の土台作りを見直してみてはいかがでしょうか!

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索