ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム立花ゼミナール
無料で資料を請求する

【立花ゼミ】期末テスト1か月前です!【そろそろ掃除の時間ですか?】

以前も似たようなのを書きましたが、

覚えている人はいるのでしょうか。

 

こんにちは、

尼崎市にある1中学校専門塾、立花ゼミナールです!

 

立花中学校は6/23から6/25までの3日間が、

1学期期末テスト期間です。

 

したがって、

本日5/23日はちょうどテスト1か月前になります。

 

こうしてテストが迫ってくると思い浮かぶのは、

子どもたちが急に部屋の掃除を始めることですね。

 

これを、セルフ・ハンディキャッピングといいます。

 

自分で自分に足かせをして、

出来なかった時の言い訳にしようとしているのです。

 

このまま勉強してもいい点が取れる気がしない。

だから掃除という良いことをして、

勉強の時間が確保できなかったことにする。

そうすれば、たとえ点数が悪かったとしても、

良いことをしていたのだから仕方がない、

という風にプライドを守ることができるのです。

 

この現象が起こる理由は様々ありますが、

1つは自信がないからだと言われています。

自信がないと人の心は不安定になります。

・勉強すれば点数が上がるんだろうけど、上がらなかったらどうしよう

・前は上がったけど、たまたまだったらどうしよう

といったストレスを避けるために、セルフハンディキャッピングが作用します。

「点数が上がらなかったら悔しいから先に言い訳をしておこう」

「結果が悪かったらカッコ悪いから勉強するのをやめよう」

という考えは自信ないことによる将来への不安から生じたものです。

 

これを解消するのはなかなか難しいのですが、

「自分のことを気にしているのは自分だけ」だと気づくことです。

たとえあなたが失敗したとしても、

周りの人は誰も気にしていません。

テストの点数が悪かったとしても、

それはあなたの問題であり、

まわりの人には関係ありません。

あなたの点数が悪くてもあなた以外困りません。

どうせ自分しか困らないのだから、

思いっきり行動して思いっきり失敗すればいいのです。

その勇気が持てるように、私たち塾の先生がいるのです。

 

勉強する勇気が出ない方は、ぜひ一度塾までお越しください。

いつでもお待ちしております。

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索