2025.05.06
【茨木西ゼミ】ゴールデンウィークの過ごし方で差がつく!
こんにちは。
茨木市にある、1中学専門塾の茨木西ゼミナールです!
いよいよゴールデンウィーク目前!
楽しみな連休ですが、「ここでどう過ごすか」が今後の学力に大きく関わってきます。
学校の授業が進み始め、少しずつ「分かったつもり」が増えていくこの時期。
ちょうど今月模試もあり、自分の苦手な単元を知るきっかけになったでしょう。
そんな今こそ復習のチャンスです!
そこで私から2つ、ゴールデンウィークのおすすめの過ごし方を提案します。
1つ目は、メリハリを大切にすることです。
せっかく暖かくなったのに、外で遊ばないのはもったいない!
遊ぶ日はとことん遊び、勉強するときにはしっかりと切り替えていきましょう!
2つ目は、ミニ克服をすることです。
意外と短い連休だからこそ、「連立方程式だけ」「比較級だけ」といったテーマを絞った勉強がおすすめです。
少しずつ苦手分野を克服していきましょう!
-------------------------------------
茨木西ゼミナールではゴールデンウィーク課題を配布しました。
提出日の前日に答えを写して提出するのではなく、コツコツ毎日やることが大切です。
そこで私もゴールデンウィークは生徒たちと同じように勉強してみようと思います。
私自身、家で勉強することが少なくなっています。
ゴールデンウィーク後のブログでは何の勉強をしたか話そうと思います。
それでは元気に怪我のないよう、楽しいゴールデンウィークを過ごしましょう!
0