2025.04.21
【小園ゼミ】いいスタート、いいスタートー・・・・
皆さん、この4月は新しい環境になりました。
職場が変わった人、学校が変わった人、いろんな部分が変わった人がいると思います。
新天地でいいスタートは切れましたか?
いいスタート。いいスタートー、イースター島!そーーれ
なんてやってますが、皆さん体調はいかがでしょうか
尼崎市の1中学専門塾 小園ゼミナールの竹内です。
来週から待ちに待ったGWが始まります。
この1か月環境の変化しんどかったですか?楽しかったですか?
友達出来ましたか?
いろんな環境の変化で大変なこともあったと思いますが一度このGWでリフレッシュしましょう。
リフレッシュ出来たら、また心機一転頑張りましょう!
さて、本日は何気なく私も書いていますがこの「ブログ」という言葉。
どこから来ているかその由来を知っていますか?
この言葉は「web log」というウェブ上の記録という意味の造語です。
1997年にとある外国人がこの言葉を作ったとか。
因みに昨今いろんな部分で話題となる「インフルエンサー」
もともとは「アルファブロガー」と言われていたんだとか。
全く聞き覚えないですけどね、、、笑
ここ最近ではVlogなんてものも出てきています。
ハンディカムの発達でより身近なものになりました。
技術の進歩ってすごいなとつくづく思います。
学生の皆さんは学習の記録、数学でいえば途中式を残すことです。
振り返りができる効率のいい勉強の仕方を考えていきましょう!
え?そのコツは書かないのかって?
それは当然、小園ゼミの中で教えます。
0