【春日西ゼミ】その姿勢、見られてますよ?
こんにちは!
春日市にある、春日西中学専門塾・春日西ゼミナールの木山です!
生徒の様子を見ていると、授業中の姿勢に関して大きく二つに分かれます。
「姿勢が良い子」
と
「姿勢が悪い子」です。
2つの姿勢タイプで生徒を分け、それぞれの定期テスト平均点をみてみると、
なかなか埋められない大きな差があることがわかります。
「姿勢が良い子」の多くが成績がよく
「姿勢が悪い子」はほとんどが中下位層にいます。
全てが当てはまるわけではありませんが、私の経験ではこの傾向があるんです!
なぜ「姿勢が悪い子」は成績がイマイチなのか考えてみましょう!
学力が中下位層な子は、もともと勉強に費やす時間が少ないです。
長時間の勉強をしてこなかったから
長時間座り続けるための筋肉
机に向かって前傾姿勢をとり続けるための筋肉
長時間鉛筆を動かし続ける腕・肩・指の筋肉
が鍛えられていないんだと考えています!
だから、勉強を続けると自然と楽な姿勢をとってしまいます。
その楽な姿勢こそが、「姿勢が悪い」なんです!
塾の授業だけではなく、ご飯を食べるとき、学校で授業を受けるときなど、
普段から姿勢を正すという意識づけをしていくことが大切です。
こういったことって、すぐには良くならないんですよね・・・。
時間をかけて意識的にやっていく必要があります!
今この瞬間から意識してみましょう!
西ゼミでは姿勢に関しても毎回の授業で私がこっそりチェックしています笑
☆☆☆☆☆☆キャンペーン☆☆☆☆☆☆
・入塾金 無料!
・通常授業料 1か月分無料!
・新中1教材費 無料!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※ご入塾をご検討の保護者様へ
連日のご入塾のお問合せが多く、ご入塾までお時間をいただく場合がございます。
順次ご案内はさせていただきますが「ご連絡順」にてご案内いたしております。
ご入塾はもちろん学習相談も無料で行っております。
お気軽にご連絡ください。