ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
個別学習のセルモ町田鶴川教室
無料で資料を請求する

春期講習始まりました! 途中参加OKです!! [代表:宮谷]

昨日20日(木)より、個別学習のセルモ町田の春期講習が始まりました!

 

私が担当する鶴川教室は、午前中から講習を実施し、多くの生徒さんが来校してくれました。

「春期講習」のイラスト文字

生徒さんによりカリキュラムは異なりますが、今日は中学生の代表的なカリキュラムをご紹介します。

 

[新中学3年生]

◯新中学3年生の多くは、理科・社会の先取り学習に取り組みました。

 

東京都の中学校は、3年生の2学期の成績で内申点が決まりますが、当然のことながら1学期から成績を取っている生徒さんのほうが、良い内申点が付きます。

 

学校の先生からしてみたら、1学期から継続的に頑張っている生徒さんに良い成績を割り振りますよね。

 

私達が利用するセルモシステムは、新年度の教科書データに先週切り替わりましたので、新年度利用する理科の教科書を学習し、1学期の学習予想範囲を学習しています。

 

社会は教科書が持ち越しなので、鶴川中や薬師中の生徒さんが「明治維新以降」の歴史を学習しました。

 

皆さんとても真剣に取り組んでくれました。やはりこういった受験に向けての学習の機会を通じて、意識が高まっていくのだと思います。

[新中学2年生]

◯新中学2年生の生徒さんは、学習内容が別れました。

 

すでに通常授業で数学や英語の先取り学習に取り組んでくれている生徒さんは、国語・理科・社会の新年度の学習に取り組みました。

 

中には通常授業の数学と合わせて今日だけで4教科学習した生徒さんもいらっしゃいます。その生徒さんは、今日セルモで7時間勉強しました。

 

一方で、数学や英語の課題が残っている生徒さんは、それぞれの課題に取り組んでいます。とある生徒さんは、小学校の頃からどうしても「速さ」の問題が解けず苦しんできました。

 

セルモであれば、5年生で学習した「速さ」の復習が簡単に対応出来ます。今日1日では終わりませんでしたが、おそらくあと2回位の授業で「速さ」の復習が出来るはずです。

 

長年抱えてきた課題を解消出来るのも、学習時間がたっぷり取れる季節講習ならではです。

[新中学1年生]

◯新中学1年生の生徒さんも、様々な学習に取り組みました。

 

特に多かったのが、英語の先取り学習です。来年度から三省堂のNEW CROWNが町田市内の教科書として採択されますが、この教科書に沿った学習に取り組みました。

 

基本的に今の中学校では、小学校で習得済みの文法の説明はありません。小学生で習った英単語も復習はしません。

 

セルモであれば、これら文法や単語の復習を新教科書に沿って取り組むことが可能です。

 

生徒さんにより取り組む内容が全然異なりますので、進める際は慎重に確認しながら指示・指導を行っています。

今日はどの生徒さんも、本当に静かに真剣に取り組んでくれたのが良かったですね。

 

小学生の皆さんも、素晴らしく集中していました。

 

小学生のご様子は後日また更新します!

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索