2025.01.08
【渋ゼミ】やりたくないことも、始めてしまえば…
池田市の個別指導塾、渋谷ゼミナールです!
渋谷中学校、秦野小学校、緑丘小学校、五月丘小学校を専門としています!
塾長の廣居です
今日は講習中に生徒から質問されたことについてお話しします!
年明けの授業の際、とある生徒から…
「やる気がでない…」
という相談が
年明けだし、土曜日だし、正月気分が抜けないし
というトリプルコンボ!
「勉強やりたくないときってどうすればいいですか?」
と聞かれたので塾長はこう答えました
「行動をすればやる気が出る」
よく言われる言葉ではありますが
やる気というのは「先に出す」ものではなく
行動すれば自然と出てくるものなんです!
だからこそ、やる気の出ていない受験生には
「まずは手を動かそう、そこから!」
とラストスパートではよく声掛けをします。
何事もそうですが、10%だけでも進めてしまうと
「ここまで進めちゃったしな…やってしまうか」
という気持ちになります
めんどくさいな、というメンタルの時は無理しないことも大事ですが
やるべきことがある場合は
【まずは10%だけでも進めてみる】
という気持ちで取り組んでみましょう!
特に年始はなかなかモチベーションが上がりません!!
小さなきっかけづくりで、1歩ずつ進みましょう
0