2024.12.20
【受験生】3学期は学校へ行くべきか休ませるべきか ◎EDIX春田校
こんにちは
よく3学期に入ったら学校へ行くべきか、休ませるべきか、と尋ねられますが、当塾としては最終的にはご家庭の判断にお任せします。
確かに3学期は中学受験、高校受験ともに、受験には影響しないため、受験という観点から考えると通学するか否かは個人の判断ということが言えるかもしれません。
ただ、休ませれば合格率が高くなるかと言われれば、必ずしもそうではないので注意が必要です。
<学校へ通い続ける派の意見>
・学校生活最後の思い出がないのはかわいそう。
・そもそも学校に行くのが当たり前。
・生活リズムが崩れないようにするため(休むと遅寝、遅起きになって入試本番で力を出せないことも)
<学校を休ませる派の意見>
・インフルエンザになったら心配。
・受験勉強に専念させたい。
ただ、学校を休ませても保護者様、兄弟が外と内を行き来する以上、一定のリスクはあり、過去には学校を休ませてもコロナに感染する生徒もいました。
また、生活にメリハリが無くなるので、結果的に学習量もさほど増えなかった生徒もいます。
いずれにせよ、「後悔しないように」というのが一番の判断基準となります。
「学校を休ませた場合、塾の自習室を使えますか」
基本的には午後4時からが自習室利用時間となっていますが、塾自体は午前10時から空けておりますが、日によってはスタッフ不在となる時間もあるため、事前に確認してもらった方が確実です。
0