ジュクサガス

親が手出しできない思春期男子におススメ!

他にも良いところがあれば教えてください!

その子の適性を見ながら自分で勉強する方向に誘導してくれる。
夏の勉強合宿も良いし、オンライン自習室も実装している。
必要なタイミングで30分単位の個別ポイント指導時間制度(追加料金)もあるのでむらっ気がある子や忙しい子供に最適。テスト前に個別ポイント指導を受けて苦手な分野を補強するのもよし、少し空いた時間にテスト見直し説明を受けるもよし。うちの子は受験前の最後の最後、唯一あがりきらなかった英語をなんとかしてもらうために冬休み毎日30分ポイント指導で冬期講習してもらった。
身に着けた自走力は高校に入ってからも役立っていて、特別進学系のクラスに在籍しつつがっつり運動部に所属しているが特に問題なく授業についていっている。

この塾を選んだ決め手は?

外部クラブチーム所属している為、基本的に忙しくて時間がなく普通の塾に行けそうになかったのに加え、思春期が始まり親とのコミュニケーションに問題が発生しており藁をつかむ思いで入塾。掴んだものはわらしべ長者の藁でした!定期的な先生との自走面談では第三者の先生という立場の人と話すことで素直に忠告を聞き入れたりヒートアップせずに問題点を認識することができていた。惑う中学生時代、勉強と生活のカウンセリングを受けてサポートされていた感じ。ちょこちょこ勉強時間ランキングとか、連続自習室ログイン回数競争イベントとかを企画してくれるので負けず嫌いな息子は商品目当てでその期間は特にムキになって勉強に取り組めていた。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾はあくまでもサポートして自走力を高めてくれるものなので、無理やり知識を詰め込んでくれるところではない。自分が決めたこと、やらないといけないことをきちんと認識して自分で頑張らなければならないので、納得していないのに無理やり入塾しても効果は薄いかも。やる気になるようにサポートして待って応援してはくれるけれど、はじめから自分でやらねば!と思っているほうが効果が出やすいと思う。中学ぐらいになったら自分でできると思うが、低年齢の場合は親が面談ノートなどサポートしてあげる必要があるのかも…。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い,頑固,積極的

この口コミの投稿者:【Joker さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3
投稿日:2024年11月21日
この口コミを参考に資料請求へ
全て
いいね
保護者
生徒

塾長が経験豊富で、素晴らしい方です。

他にも良いところがあれば教えてください!

その生徒に合わせてプログラムを作成して下さり、無理なく自由に取り組めています。
初めてのテストがクラス1位となり感謝しております。

この塾を選んだ決め手は?

本人が選びました。
経験豊富の塾長はその生徒にあった学習方法で無理なく自由に進めて下さります。
LINEで個別に質問や申し出にも気軽に対応して頂ける点も大変有難いです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

今のところありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,おしゃべり,マイペース

s-live 新栃木校

〒328-0027 栃木県栃木市今泉町2-8-40
この口コミの投稿者:【LINEで口コミ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1
投稿日:2023年05月30日
この口コミを参考に資料請求へ

個別指導で面倒見が良い!!

他にも良いところがあれば教えてください!

一人一人のペースや、試験や検定の日程合わせて、計画を立てて進めてくれるところがすばらしく有り難いです。
また、オンライン授業に切り替えも可能なので、体調が優れない時や、学校帰りが遅くなってしまった時など利用できて助かりました。

この塾を選んだ決め手は?

以前は集団の塾に入塾していましたが、ペースについて行けず、苦労しました。
個別を探していたところ、友人に勧められての入塾でした。
講師の方もベテランだと聞いていたので安心して入塾できました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

特にありません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

思いやりがある,穏やか,マイペース

東武予備校 個別指導部

〒120-0034 東京都足立区千住2-43 ぶっくらんど4階
この口コミの投稿者:【LINEで口コミ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3,高3
投稿日:2023年05月29日
この口コミを参考に資料請求へ

苦手を見つけて成績アップ

他にも良いところがあれば教えてください!

単元毎に進捗度がわかりやすく表示されるため、ゲーム感覚でクリアしていくのが楽しいようです。
学習の終了後に、その日に学習した内容を理解出来ているかチェックするところ。

この塾を選んだ決め手は?

見学の際に塾長先生のお話しで、教育方針に共感する部分が多かった事。1ヶ月無料体験を受けて(塾生と同じ週2通いました)塾の雰囲気や先生との相性も我が子に合っていると思いましたし、何より本人がこの勉強のやり方なら楽しいから通っても良いと言ったので決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

駐車場が狭い

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

思いやりがある,穏やか,マイペース

カラフル学舎 穂波本校

〒989-6134 宮城県大崎市古川米倉字屋敷3-1
この口コミの投稿者:【ママ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:小6
投稿日:2023年05月28日
この口コミを参考に資料請求へ

自分のペースに合わせて授業をしてくれるところ

他にも良いところがあれば教えてください!

苦手なところを徹底して教えてくれ、学校の授業よりもその単元のコツだったり英語だったら文法の作り方、数学だったら公式をわかりやすく教えてくれます。

この塾を選んだ決め手は?

姉が通塾していて、成績が伸びていたし話を聞いていて自分のペースで進められると聞いて私に合いそうだなと思ったからです。また、私自身も初めての塾だったので個別指導のこの塾を選びました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

塾の目の前に自転車がとめられない

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

几帳面(きちょうめん)

東武予備校 個別指導部

〒120-0034 東京都足立区千住2-43 ぶっくらんど4階
この口コミの投稿者:【LINEで口コミ さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中2
投稿日:2023年05月28日
この口コミを参考に資料請求へ

分かりやすい

他にも良いところがあれば教えてください!

復習も予習もできて黒板などを使ったりする訳ではなくタブレットを使用してそれぞれ各自で問題を解き、各自で答え合わせをしてもらえるということです。他にも、先生の雰囲気も良く、話しかけやすくて明るいからです。

この塾を選んだ決め手は?

サイトで見た限り、楽しそうな雰囲気で自分に合ったような勉強のスタイルであり、家からも近くて通いやすいという点と、2時間単位で通えるからここの塾に決めました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

少しだけ月謝が高めなところです

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

負けず嫌い

この口コミの投稿者:【KATSU さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3
投稿日:2023年05月24日
この口コミを参考に資料請求へ

手厚いサポート

他にも良いところがあれば教えてください!

平日の夕方から夜にかけて、オンラインで指導、質問の受付をしてくれます。また勉強方法や授業中のノートの取り方などの指導もして頂けます。専任の先生も、プロ講師で安心してお任せできます。子供の成長をいつも見守ってくれていて、沢山褒めてくれるので、子供も楽しそうに指導を受けています。
親からも、先生と電話などでコンタクトを取りやすく、今の課題や、今後の伸びて欲しいポイントなど、情報を共有できることもありがたいです。

この塾を選んだ決め手は?

オンラインで続けやすく、子供に毎日の勉強の習慣をつけてもらいたいと思い選びました。また学生さんのアルバイト講師ではなく、しっかりと技術のある講師の方が対応してくださると聞いたので。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

週末、一番勉強できる時間にサポートを受けられないこと。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,思いやりがある,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)

この口コミの投稿者:【Ume さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:小5
投稿日:2023年05月24日
この口コミを参考に資料請求へ

毎日の勉強習慣が身につきました!

他にも良いところがあれば教えてください!

オンラインで無料体験が1ヶ月もあったので
その間にリズムがつき、
既定の好きな時間に入室すれば良いので
本人のタイミングで受講することが出来ました。
今まで塾の経験がほぼなかったので
予習で学校の授業がわかるので楽しい!と言っていました。
テスト前には苦手科目も大丈夫!と自信がついたようです。

この塾を選んだ決め手は?

学校は不登校寸前、
他の通塾体験も体調を崩してしまい、
オンラインで探していました。
こちらは無料体験が1ヶ月も出来ること、
平日は毎日受講出来ること、
それなのに月謝がお手頃なこと、
好きな時間に出入り出来ること、
親も送迎や面談に出向くなど時間に縛られないこと等
メリットがたくさんあったことです。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

全てオンラインですので
先生方と保護者のリアルタイムな
キャッチボールがあまりないことです。
とはいえ何かあればこちらから連絡すれば良いですし、
定期的に報告書で現況は教えて下さいます。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

几帳面(きちょうめん),思いやりがある,穏やか

この口コミの投稿者:【ねこ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3
投稿日:2023年05月23日
この口コミを参考に資料請求へ

自分から勉強する習慣がきちんとつきます。

他にも良いところがあれば教えてください!

毎日、自分で勉強することが優しい先生の指導でとても楽しく進められていたと思います。
その子のスピード、理解に合わせた指導や科目の組み替えができるのも良い点です。

この塾を選んだ決め手は?

受験専用の塾でのグループ指導がスピードが早すぎるため、個別でコツコツと自分でも進められる教室を探していて見つけました。
体験もしっかりさせていただき、安心して入塾させていただきました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

オンラインなので、回線の接続不良があるときもあること。きちんと代替え手段を提示下さりました。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

明るい,思いやりがある,マイペース

この口コミの投稿者:【ちかこ さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:小4,小5
投稿日:2023年05月23日
この口コミを参考に資料請求へ

個別指導がしっかりしている

他にも良いところがあれば教えてください!

様々な状況でも先生に臨機応変に対応していただいており、勉強しやすくなり、モチベーションも上がることや、zoom自習室など、気軽に勉強しやすく家庭学習の習慣がつくことなど多数!

この塾を選んだ決め手は?

ほかの塾と比べて個別指導がしっかりしており、様々な状況でも先生に臨機応変に対応していただいていることや、家庭学習の習慣がつきやすいzoom自習室があるなどのことが大きな決め手

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

少し割高。ただし、トータルで考えると割に合っているのでそこまで問題ではないと思う。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

マイペース

この口コミの投稿者:【Taka さん】
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3
投稿日:2023年05月21日
この口コミを参考に資料請求へ

東大生が毎日勉強の様子も確認してくれる

他にも良いところがあれば教えてください!

「なぜその勉強をやるのか」などをロジカルに説明してくれるので、東大生の能力の高さを実感するとともに、大変安心感があります。また、親も通塾する塾よりはるかに状況を把握しやすいと思います。

この塾を選んだ決め手は?

勉強計画をたててくれて、毎日の学習習慣がつくように指導してくれるため。都内なので通塾できる塾もあったのですが、通塾時以外にどれだけ自学自習できるかが重要だと考えたため、このような指導をしてくれる東大毎日塾にしました。

この塾の問題点をあえて挙げるなら?

面談時以外はビデオで見てチェックしているわけではないので、決めた時間にちゃんと勉強しているかを直接的に把握できない可能性があります(間接的には面談時に理解度をチェックするなどして確認してくれますし、学習管理ツールやオンライン自習室などである程度把握する仕組みはあります)。年齢によるかもしれませんが、特に最初は親も様子を把握して先生と共有したほうが軌道に乗りやすいかもしれません。

あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!

真面目,明るい,マイペース

この口コミの投稿者:【K さん】
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3
投稿日:2023年05月18日
この口コミを参考に資料請求へ
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索