新年度!!
もう早いことで四月になり、新年度を迎えましたね。 新しい学校に進む方、遂に受験生になる方、その他進級する方、様々ですが、新しい環境に変わることは良いことです! 普段は新しいノートの1ページ目くらいしか新鮮さを感じていないかもしれませんが、心機一転いつもと違うことを始めてみましょう! 入学式、始業式はまだ少し先ですが、しっかり準備していきましょう!!
もう早いことで四月になり、新年度を迎えましたね。 新しい学校に進む方、遂に受験生になる方、その他進級する方、様々ですが、新しい環境に変わることは良いことです! 普段は新しいノートの1ページ目くらいしか新鮮さを感じていないかもしれませんが、心機一転いつもと違うことを始めてみましょう! 入学式、始業式はまだ少し先ですが、しっかり準備していきましょう!!
4月に入ると、あっという間に新学年です。 今のうちに身の回りのものを整理して、新年度のものを 迎えられるようにしておきましょう!
もうじき春休みが開始します。 この間、学校の勉強はストップしますので、今の学年の復習や、 検定の対策などを行っておきましょう! 学習相談も受付中!
今日は公立高校入試当日です。 私も朝から受験校に向かう受験生を見送ってきました! 私立入試を経験してきたこともあり、以前より冷静さを感じる顔つきで門をくぐって行ってくれたのがよかったところだと感じました。 後は天命を待つしかありません! 次に門をくぐるのが受験生としてではなく、その学校の高校生であることを切に祈っております! 社員、講師もドキドキしておりますがよい結果が聞けるとよいですね!!
凍えるような寒さから一転、お昼間は暖かくなってきましたね。 外でバイクの音が聞こえてくると「春だな~」と感じるのはバイク乗りだからかもしれません。 さて現学期も残すところあと一か月となりました! 塾でも学期まとめに入っており、苦手が見つかって焦ってる生徒もチラホラ…。 新学期に向けての予習はしっかりしていきましょう! そして受験生の皆さん。 残り一週間程度となりましたが、勉強の調子はいかがですか? 不安はあるでしょうが、最後まで粘り強く頑張りましょう!!
外に出てみると風は冷たく感じますが、気温としてはポカポカと暖かくなってきました。 人間は不思議なもので「炬燵でアイス」や「クーラーの効いた部屋で布団に包まる」のように、相反するものを同時に行うことに気持ちよさを感じるようです。 行き詰った時こそ頑張るというのも勉強の達成感を得るためには良いのかも知れませんね。 さて、早い学校ではもう学年末テストが終わり、遅い学校でも学年末テストの真っ最中といったところでしょうか。 学年の締めくくりのテストですので、「やって終わり」ではなく「どこが自分の課題なのか」まで確認しないと、次学年のテストでつまづきます。内容が難しくなる中で重要なのは予習と復習なので、しっかりと意識して勉強していきましょう!
★2025年2月の入会キャンペーン!★ 〇90分×4回の授業をプレゼント! 〇入会金無料! この機会に是非お問い合わせを! 2025春YDKキャンペーンも実施中!↓ https://www.meikogijuku.jp/lp/2025_campaign_spring/ 春の特別体験授業も受付中! ★90分×4回をお得に受講! 小学生:4400円~ 中学生:6600円~ 高校生:8800円~
堺の方では珍しく雪降る日々が続いていますね。 もう10年以上雪が積もっているところを見ていないので、雪合戦や雪だるまなど遊びに変わるほどではありませんが、冬という季節を感じるには良いものです。 さて、私立高校入試が2/10にありますので、残すところあと5日(当日を除くと4日)となりました。 塾内でも自習にいる生徒の時間が多くなり、受験勉強もラストスパートといったところでしょうか。 専願の生徒はこれで決まりますし、併願で公立を受ける生徒はあと一カ月ですべてが決まります。 楽しい高校生活のスタートダッシュをきる為にも、まずは志望校合格に向けてしっかり勉強していきましょう!!
1月も早いことでもう終わりに近づいていますね。 年越しで盛り上がったのも1月前になると思うと、月日の流れの速さに驚かされます。 さて、題名にも挙げましたが体調不良者が塾内でも増えてきています。 最近の気温は気まぐれで、暑かったり寒かったりで体調を崩しやすいんだと思います。 ここから先は受験生だけでなく、そのほかの児童生徒も学年修めに入っていきます。 重要なことを習う場面も多くなっていきますので、体調管理には気を付けて勉強に取り組んでいきましょう!
受験シーズン真っ只中ですね。 飲食店やカフェに入れば受験勉強をしている学生をよく見かけます。 人生における重要なイベントではあるので、必死になれていることはとても良いことですし、志望校合格の報告を沢山聞きたいものですね。 さて、小学生は私立中学受験、高校生は共通テストが終わりました。 結果に花咲いた生徒、結果が思うように振るわなかった生徒、いるとは思いますが、これまでの努力は決して無駄ではありません!安心も絶望もまだ早いです! ここから先の身の振り方で人生は大きく変わるので、予習復習を一緒にやっていきましょう!! また中学生の私立高校入試もすでに一カ月を切っております! 塾をしっかり活用して悔いの無いように頑張りましょう!! 【休塾日のお知らせ】 1/27は、社員研修のため休塾日となっております。 予めご了承ください。