ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム鳴尾ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   お盆休みも明け、夏休みもあと少しとなりました。 1学期の復習をして、新学期を迎える準備は十分ですか? まだ十分に準備ができていないという方は、 残された時間を有意義に使えるよう計画を立て、 新学期に備えましょう。   さて、受験生の皆さんには夏休み明け、 8月29日・30日に「実力テスト」が実施されます。 夏休み明けの最初の大きなテストですね。   定期テストは日頃の授業内容の復習テストですが、 実力テストは習ったことの総まとめテストです。 さらに実力テストの結果が受験校決定(私立高校)の大きな判断材料になります。   これまでの学習で身につけた学力を存分に発揮できるように、 たくさん演習してテストに備えましょう。   中学1・2年生も課題テストがあります。 夏期講習で学習したことを発揮できるタイミングなので、 がんばっていきましょう!!   残りわずかな夏休みですが、 今からでも遅くありません。 まだ頑張りきれていない方も、 今からやれることを精一杯やって、 2学期最高のスタートを切りましょう!

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   よく学校や塾から課題が出ていると思います。 小学生や中学生のみなさんは 「なんで宿題は存在するのだろう?」「宿題なんてめんどくさい」 と思っている人は多いのではないでしょうか。   気持ちはとても分かります。 私も学生のときは宿題なんてなくなればいいのにと思っていました。   ただ、大人になって分かったことがあるのですが、 学生時代で、課題をきちんと出す練習をしていくと 決められた期限に対して守る力がつき、 大人になってからも会社などから出された課題に対してきちんと取り組める人になります。   塾や学校では勉強を教えることはもちろんですが、 このように生きていくうえで必要な能力を身につけていく場でもあります。   鳴尾ゼミでは生徒たちに課題を出し、それを期限までにちゃんと取り組むように普段から声掛けしています。 もちろんお盆休みにもお盆課題を出しており、勉強もするし、楽しんでもらう期間にしています。 なかなか課題が進まない子は自習に呼び出し、フォローもしていきます。   大人にとっては当たり前のことが子どもたちからすると難しいことなので、 鳴尾ゼミではそういったことに大切なことに対しても指導していきます!!

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   8月9日(金)・10日(土)に中学3年生を対象とした受験イベントの「満点トライアル」を実施しました。 (1つの前のブログで概要について詳しく記載しております) 本日のブログでは、満点トライアルでの様子をお伝えしたいと思います。   鳴尾ゼミでは中3生が全員このイベントに参加してくれました。 英語では重要な文法や語順を細かく確認して、 数学では公式や受験で使える裏技を学習し、 理科や社会ではお互いに重要語句を確認し合い、途中からはクイズ形式に変え、 緊張感を持って、且つ和気あいあいと勉強に励むことができました。   中3生のみなさんはこの満点トライアルを機に今まで以上に仲良くなり、教室にも一体感が生まれていました。 (たまたま一人以外の中3生が緑色のお洋服を着ており、俺も緑がいい!と休憩時間に着替えてくるほど仲良しになっており微笑ましかったです☺)   このイベントは朝9時45分に開始しており、みんなが帰ったのが夜21時過ぎ。。 1日中、本当によく頑張ってくれたと思います。ほんとうに。   途中で疲れからか笑いが止まらない生徒も出てきて、私もそれにつられて、 全体で笑っている時間もありました。 この満点トライアルを通してそれぞれの中3生の新たな一面も発見できて、 みなさんともっと仲良くなれた気がして嬉しく思います。   合格できるまで何度も何度も諦めずにテストを受けて、 間違えたところはどこで間違えたのか一緒に見直して、 次は同じミスをしないように気を付けるようになって、 やっと合格できたときのみんなの表情は最高に良い表情をしていました。 中には「勉強も頑張れて、楽しかったです」と嬉しいことを言ってくれる生徒もいました。   この満点トライアルで中3生は 勉強する体力が鍛えられ、1点の重みや努力する大切さを実感できたと思います。   今回の満点トライアルもそうですが、夏期講習で授業を見ていても、中3生はどんどん知識が増え、解ける問題が多くなり、コツコツとマラソンを進めてくれ、受験生らしくなり、日々ひとり一人の成長をすごく感じます。 私自身、中3生の頑張っている姿を見て、すごく力をもらっています。 ありがとう!!!! 満点トライアルという中3生との思い出ができて、幸せです。   みんな、本当に頑張ったね。お疲れ様でした。 これからも志望校合格に向けて、先生は全力でサポートしていくので、一緒に頑張っていこう!!!!

ブログ全文を読む

こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。     8月9日(金)・10日(土)は 中学3年生を対象とした「満点トライアル」を実施します。   満点トライアルとは、 9時45分から18時15分まで授業・確認テストを実施し、 確認テストで満点を取れなかった生徒は 満点を取るまで居残り、帰れない! という鳴尾ゼミ夏の名物企画です。   満点トライアルでは 「勉強する体力を鍛えること」 「受験するにあたって1点の重みを実感すること」 「努力を重ねることで結果につながることを実感すること」 を目的に取り組ませていただきます。この経験が今後の受験勉強の糧に待ってほしいと思っています。   高校受験は多くのお子様にとって生まれて初めて 自分の力で乗り越えなければいけない大きな壁です。   試験当日は、誰も助けてくれません。 保護者、塾長も横で教えることはできません。 決められた試験時間内に自分の力だけで 解かなければいけないのです。   当然緊張します。 合格するためには知識だけでなく 緊張に打ち勝つ強い気持ちも必要です。   今回の満点トライアルはただ知識を身につけるだけでなく、 最後までやり抜くことにより 試験当日にこれだけ必死に頑張ってきたという、 強い自信を持ってもらうためのものでもあります。   何回も演習を重ねて、見直しして、自分のものに吸収して 一緒に人生で一番アツい夏にしましょう!!

ブログ全文を読む

【鳴尾ゼミ】夏期講習の様子 2024年8月2日 こんにちは! 西宮市にある、1中学専門塾の鳴尾ゼミナールです。   夏期講習が始まって、もう少しで1週間が経ちます。 本日は鳴尾ゼミの夏期講習の様子をお伝えしたいと思います。   鳴尾ゼミでは夏期講習中に1学期内容を単元別で復習をしております。 休み時間は先生たちやお友達とたくさんコミュニケーションを取って盛り上がっていますが (特に小学生のみなさんは日々あった楽しかった夏休みのエピソードを話してくれて微笑ましいです☺) 授業になると切り替えて、集中して組めています。 授業を見ていると最初はノートの書き方が雑だった生徒も指導をしていくうちに丁寧に途中式を書くようになったりと 日々、生徒たちの成長をすごく感じます。 特に中3生は質問の内容も鋭くなったり、集中力も上がっています。 また、中学2年生も自習に来たり、居残って塾や学校からの課題を進めてくれています。   授業中、生徒たちには一度自分で考えてみて、それでも分からなかったら先生にちゃんと聞いてね! と常に声かけるようにしています。 自分で考えてみるという時間を確保しながら 2学期に向けて少しでも「分からない」を多くなくしたり、 苦手な単元に挑んでほしいと思っています。   鳴尾ゼミ生のみなさん、残りの夏期講習も一緒に頑張っていこう!!!!!✊ (下の写真は鳴尾ゼミ生の目標を掲示しているものです)

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索