★進学相談会!@京セラドーム大阪★
9月14日(土) 心配された(?)台風接近もなく 明光義塾進学相談会を開催いたしました その一部をほんの少しだけご紹介 きれいな青空です。 しかし暑い サボローがお出迎え 大盛況です 学校の先生とお話中・・・ よいかんじです。 さて、これを以って 中3受験生の皆様は志望校をほぼ決定する時期となりました。 その手助けになっておればこれ幸いです。
9月14日(土) 心配された(?)台風接近もなく 明光義塾進学相談会を開催いたしました その一部をほんの少しだけご紹介 きれいな青空です。 しかし暑い サボローがお出迎え 大盛況です 学校の先生とお話中・・・ よいかんじです。 さて、これを以って 中3受験生の皆様は志望校をほぼ決定する時期となりました。 その手助けになっておればこれ幸いです。
★休塾日のお知らせ★ 9/9(月)=社員研修の為 9/14(土)=進学相談会実施の為 それぞれ終日お休みをいただきます。 ご了承下さい。 そう!(何) いよいよ9/14(土)は進学相談会です! 受験予定の中3生の皆様はいよいよ志望校決定(ほぼ)のとき。 たくさん廻って、たくさん学校の先生とお話してみてください (台風きませんように)
金剛教室 地域No.1個別指導塾とは…★ 様々な取り組みにより成績はぐんぐん上がります!! ①毎授業でよく出題される問題をチェックテスト ②的中率90%以上の学校別対策プリントを配布 ③授業での学校ワーク演習サポート ④プロ講師による日々の目標設定と”やる気”の維持 ⑤自習席は100席以上!※高校生専用室もございます!
8月11日(日)~18日(日)の一週間は休塾日とさせていただきます。
暑いですね!!! この暑い中、部活や営業の外回りをやっている皆様・・ 本当に尊敬致します ドアップにしたら何の図かわからなくなりましたが、大阪府です。 やばい・・・色がもう。 詳しくは気象庁のHPをご覧ください。 ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*ଘ♡ଓ こんなに暑いと夏バテの危険がありますね。 そこで夏バテについてちょっと調べました。決して暇なわけではないです。 おっ そう、これ今の私ですね。 暑い=夏バテに直結ってことではなさそうです。 基本的には外でのお仕事ではなく、 教室でのお仕事なので 暑くてばてているわけではなさそうです。 もっと見てみると・・・ (以下すべて引用文です) いまどきの夏バテはやや複雑 かつて、夏バテといえば暑さで体力を消耗し、食欲が落ちてグッタリする状態をいいました。でも、いまどきの夏バテは同じグッタリでも、その原因は昔のものとは違うことが。しかも、人によって原因は様々。自分がどうして夏バテしているかを知らないと、まちがった対策でさらに体調を崩してしまうこともあります。現代ならではの夏バテについて知り、しっかり対応しましょう。 新型夏バテってやつですかね? 自律神経が乱れる「冷房バテ」 人の体は「暑熱順化」といって、徐々に暑さに慣れていくようにできています。かつては3月~7月頃にかけて、少しずつ体が暑さに慣れ、夏を迎えていました。ところが最近は気候の変動もあり、まだ暑さに体が慣れない5月くらいで猛暑日になることも。 しかも猛暑ゆえに、電車やお店、オフィスでは、かなり冷房の設定温度が低めに。屋内は寒いほどなのに、外に出れば激烈な暑さ。気温差の大きい屋内と屋外を一日に何度も行き来することで、自律神経が乱れ、内臓の働きが鈍り、疲れがたまりやすくなってしまうのです。 また、屋内と屋外の行き来はなくても、冷房の効いた屋内に一日中いるという人も問題。体が冷えきって血行が悪くなり、やはり内臓の働きが落ちたり、肩こりなどを引き起こしがちです。屋内にいるときは、羽織り物や膝掛けなどで冷えすぎないようにすることが大切です。 あ、これですね。 まさにこれです。 アツアツのお外→よく冷えた教室→アツアツのお外 を繰り返していたある日、胃腸の調子がかなり悪くなりました
いやー・・・・暑いですねー 実はウサギを飼ってるのでこの時期冷房をつけっぱなしなんですよね・・・ 電気代が怖い・・・涙 さて、金剛グループの教室では夏休みに小学生向けのイベントやってます! 各教室からお知らせが飛んでるかと思いますが 自由研究に使える実験や工作など楽しめるイベントです! 詳しく知りたい方は是非下記の公式LINEや電話で聞いてみてください!
初芝立命館中学校・高等学校の見学会を実施致しました (*´_ゝ`)ノ[始]-----------------------------------------------[始] 初芝立命館中学校・高等学校HP 南海高野線「北野田」駅から徒歩約15分 泉北高速線「和泉中央」「泉ヶ丘」駅 近鉄長野線「富田林」駅 南海高野線「北野田」駅 よりスクールバスも出ております まずは説明会から 移動しつつ運動場見学 日なたは暑そうです 屋外での運動は今はやめておきましょう! 夏は半額という噂の自動販売機 力を入れている(らしい) 後光が差す図書室 (。-ω-。)---------------------- キリトリ線 ----------------------(。-ω-。) さて、4月より実施しておりました学校見学会も 本日でラストでした。 また来年(?)お逢いしましょう
今日も暑いですね! そんな暑い中、 本日は上宮学園中・上宮高校の見学会を実施致しました 近鉄大阪線・奈良線・難波線「大阪上本町」駅より南へ徒歩6分 大阪メトロ谷町線・千日前線「谷町九丁目」駅より 南東へ徒歩10分 JR大阪環状線「桃谷」駅より北西へ徒歩12分 要するに都会です。 てくてく歩くと 学校がございます。 まずは説明会から その後は校内見学 法然上人 なんとも神々しい。 浄土宗ですね。 浄土宗学の大阪支社が前身です。 ランチも充実 図書室 ディスプレイは、紀伊国屋書店さん監修らしい。 制服 かわいらしい 屋上にはなんとゴルフの打ちっぱなし場がございます。 |・ω・)ノ[終]---------------------------------------------------[終] ぜひオープンキャンパスなども行ってみてください 次回は7/6(土)実施 初芝立命館中学校高校にてお会いしましょう! 明光義塾金剛教室
浪速高等学校・中学校にて見学会を実施致しました JR阪和線 「我孫子町駅」下車 → 南西へ徒歩約10分 「杉本町駅」下車 → 北西へ徒歩約9分 南海高野線 「我孫子前駅」下車 → 南東へ徒歩約6分 大阪メトロ御堂筋線 「あびこ駅」下車 → 西へ徒歩約14分 てくてく歩くと そびえたつ校舎に出会うことができます。 雨予報でしたが なんとか天気はもってくれました 説明会スタート 移動して図書室へ おぉ・・・ 達筆にもほどがありますね。 思わず抹茶フラペチーノを頼みたくなりますが、 ここはスタバではなく、食堂です。 お洒落ですね。 大阪府下で唯一、神道の学校です。 五十鈴川での修行?もあります。 興味のある方は是非。 次回は6/29(土) 上宮学園中・上宮高校にてお会いしましょう
6月も折り返し地点。ジメジメしますね 明日は通勤・通学の時間に 雨足が強くなるようで、心配ですね。 https://weathernews.jp/s/topics/202406/170115/ 最新の情報を皆様確認しておきましょう (*´_ゝ`)ノ[始]-----------------------------------------------[始] 話は変わりますが⇔ 6月29日(土)は 漢字検定実施日です 実施時間は各教室にお問い合わせ下さい☺ 受検予定の方 勉強は進んでいますか?? 漢字って 意外に間違って覚えていることが多いです(体験談)。 辞典などよく見て 正しい漢字を覚えておきましょう! (その1点に泣いた体験者は語る) ちょっと逆光で見えにくいですが・・・ もうすぐそよら金剛店が出来上がります 楽しみ