ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム春日東ゼミナール
無料で資料を請求する

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です!   8月の予定をお伝えします!   9日(土) 【中3】満点トライアル1日目 10日(日) 【中3】満点トライアル2日目 20日(水) 【中学生】テスト対策勉強会 29日(金) 【中学生】モーニングスクール ※3日、6日、11日~17日、24日、29日~31日は  休館日です。   それぞれの様子は、またブログでお伝えします!   8月も何卒よろしくお願いいたします       ☆現在の入塾特典はこちら!  ・入塾金 無料!  ・授業料 1ヶ月無料!  ・年間教材費 半額!(中1・転塾生のみ)  ・夏期講習 4コマ無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です!   今回は、9月から始まる中3対象受験対策講座、 合格パワーアップゼミについてお伝えします。   以前ブログにも書いたとおり、 中3は夏休みが勝負です。 しかし、夏休み中に十分に勉強したとしても それは完璧ではありません。 理由は2つあります。 1つ目は、これはあくまでも 基礎を身につけたにすぎないからです。 入試本番では、多くの応用問題が出題されます。 応用と聞くと、苦手な方も多いのではないでしょうか。 例えば、理科や社会の資料の読み取りや英作文、 数学の融合問題がこれにあたります。 一見すると「こんなの習ってない!」「難しそうで解けない!」 となる問題ばかりですが、 実は今までの知識を使って解けるものばかりなので、 これらに立ち向かうためには、 基礎的な解き方だけではなく、 それぞれの問われ方に合わせた柔軟な解き方の練習も必要になります。 2つ目は、作文やリスニング対策です。 福岡県の公立入試では、国語の配点60点のうち15点が作文です。 作文では、自分の意見を書いたり、 資料から読み取れることを要約します。 採点時には、条件に沿って書けているか、 日本語の文法や原稿用紙の使い方が間違っていないかどうか などが見られます。 英語についても配点60点のうち20点がリスニングテストですが、 作文同様自分で対策するのは難しいです。 これらに対して効率的に対策できるのが、 合格パワーアップゼミです。 9月からの毎週土曜日に実施し、 5教科+作文・リスニングの対策をしていきます。 専用のテキストを使って、実際の問われ方に慣れていきます。 年明けからは志望校や受験方式に合わせた模擬テストを解き、 より本番に近い環境で、時間配分や問題の優先順位などを考えます。   夏休み明けからは、より受験勉強が本格化します。 自分がしなければいけないことをよく考えて、対策をしていきましょう。 現在お子様が中1・中2の保護者の方々も、 来年・再来年には他人事ではなくなります。 ぜひ一緒に、早めの準備に取り掛かりましょう。         実はこの文章の中に、作文を書くときにやりがちな間違いが4つありました! みなさんは見つけられましたか?答え合わせは来週月曜日にブログに記載します!       ☆現在の入塾特典はこちら!  ・入塾金 無料!  ・授業料 1ヶ月無料!  ・年間教材費 半額!(中1・転塾生のみ)  ・夏期講習 4コマ無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です!   さて今回は、中3が高校受験に向けて 真剣に取り組み始める時期についてお話しします。 もちろん、受験を意識し始めるタイミングは人それぞれですが、 明確に「ここからが勝負」と言える時期があります。 それが、夏休みです。   夏休みは、学校の授業が止まり、 自分の学習ペースで大きく力を伸ばせる期間です。 この時期にどれだけ基礎を固め、苦手を克服できるかが、 秋以降の実力に直結します。 というのも、9月末・10月末には学力診断テストがあり、 ここでの成績が志望校選びに大きく影響するからです。   つまり、夏休みに本気を出せるかどうかが、 その後の受験戦略を左右すると言っても過言ではありません。   また、夏休み明けから受験まで、 当塾では合格パワーアップゼミを開講します。 こちらはまた後日改めてブログに書きますが、 夏休みまでに身につけた基礎を、 入試レベルまで伸ばしていくものです。 先述した学力診断テストに向けて、 そして11月からは各志望校や受験方式に合わせた指導をしていきます。   これまでにも多くの生徒が、 この夏の取り組みをきっかけに飛躍的に成績を伸ばし、 自信をつけて受験本番に挑んでいます。 「いつから本気を出すのか?」という問いの答えは、 「今」です。   まだ間に合います。 この夏、いっしょに一歩を踏み出しましょう!       ☆現在の入塾特典はこちら!  ・入塾金 無料!  ・授業料 1ヶ月無料!  ・年間教材費 半額!(中1・転塾生のみ)  ・夏期講習 4コマ無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です!   さて、いよいよ夏休みが始まりました。 夏休みは自由な時間が増える分、 勉強のペースが乱れやすい時期でもあります。 しかし、この時期をどう過ごすかで、 夏休み明け以降の成績が大きく変わってきます。 今回は「成績アップにつながる夏休みの1日のスケジュール例」を ご紹介します。   【スケジュール例①】午前型の学習スタイル(おすすめ) 7:00 起床・朝食 8:00~10:00 勉強①(学校の宿題+苦手科目の復習) 10:00~10:15 休憩(ストレッチや軽い体操でリフレッシュ) 10:15~11:30 勉強②(応用問題や過去問など) 11:30~12:00 勉強③(学習内容の振り返り・間違い直し) 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~14:00 自由時間(趣味や友達と遊ぶ時間) 14:00~15:00 勉強④(読書や英語リスニングなど軽めの勉強) 15:00~夕方 運動や外遊びでリフレッシュ 19:00~21:00 夕食後、軽く復習や翌日の準備 22:00 就寝 ポイント: 午前中は集中力が高い時間帯なので、 苦手科目やメイン学習を朝に済ませることがコツです。 午後は無理をせず、軽めの学習や趣味の時間を取り入れることで、 生活リズムが整います。   【スケジュール例②】部活動と両立する場合 6:30 起床・朝食 7:00~8:00 勉強①(英単語・計算練習など) 8:30~12:00 部活動 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~15:00 勉強②(宿題・復習など。部活後は軽めの内容でOK) 15:00~16:00 自由時間(遊びやリラックス、昼寝など) 16:00~18:00 勉強③(軽めの予習や問題演習) 19:00~21:00 夕食・入浴・翌日の準備 22:00 就寝 ポイント: 部活動で体力を使うため、 朝の短時間学習を習慣化することが大切です。 また、帰宅後は疲れやすいので、 復習は無理のない範囲で行いましょう。   【スケジュール例③】夜型から朝型に切り替えたい場合 8:00 起床・朝食(無理せず徐々に朝型に) 9:00~11:00 勉強①(宿題や復習) 11:00~12:00 自由時間(ゲームや趣味OK) 12:00~13:00 昼食 13:00~14:30 勉強②(問題演習など) 14:30~16:00 自由時間 17:00~18:00 夕食 18:00~20:00 勉強③(まとめ・間違い直し・予習など) 22:00 就寝 ポイント: 夜型生活からいきなり早起きに切り替えるのは難しいので、 徐々に朝型に移行し、午後や夜の時間も有効活用するスケジュールです。 少しずつリズムを整えることが大事です。   すべてのスケジュールに共通しているのは、 宿題以外の勉強時間を設けているということです。 自分に合ったスケジュールで、 夏休みを有意義に過ごしましょう!       ☆現在の入塾特典はこちら! ・入塾金 無料! ・授業料 1ヶ月無料! ・年間教材費 半額!(中1・転塾生のみ) ・夏期講習 4コマ無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です! 今日はめちゃめちゃ涼しいですね!!! こんなに過ごしやすい天気はいつぶりでしょうか。 ずっと続けばいいのにと思ってしまいます。 さて、もうすぐ夏休みが始まります。 皆さんはどんな予定を立てていますか? 友達と遊びに行ったり、旅行や帰省をしたり… 楽しいことが山積みだと思います。 しかし、学校の授業がないからこそ 良くも悪くも差をつけられるのが夏休みです。 どんなペースで宿題を終わらせるのか、 前期前半の復習をどうやってやるのか、 計画を立ててから夏休みに入りましょう! 宿題を終わらせるだけでは意味がありません。 夏休み明けにどうなっていたいか、 そのためにはどうするべきか、 (苦手克服、テスト対策、受験勉強など) 目標から逆算して、スケジュールを決めましょう ☆現在の入塾特典はこちら!  ・入塾金 無料!  ・授業料 1ヶ月無料!  ・年間教材費 半額!(中1・転塾生のみ)  ・夏期講習 4コマ無料! ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です!   先日、理科実験教室を開催し、 みんなでシャーベットを作りました! 参加いただいたみなさん、ありがとうございました! (みんなでわいわい作っていたのですが、 シャーベットを作るのに夢中になってしまい、 実験途中の写真が一枚もありません…) 氷の上から塩をかけることで、 温度が0℃以下に下がります。 これを利用して、 それぞれの好きなジュースを凍らせて作りました! 次回は秋ごろに、 ハロウィンパーティーを兼ねた理科実験を 予定しております。 ぜひご参加ください!       ☆現在の入塾特典はこちら! ・入塾金 無料! ・授業料 1ヶ月無料! ・年間教材費 半額!(中1・転塾生のみ) ・夏期講習 4コマ無料!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です! 日曜日に某回転寿司チェーンでの ち〇かわコラボに行ってきました。 合計金額での条件を満たせばクリアファイルがもらえる! と楽しみにしていましたが、 私が受付を済ませた3秒後くらいに 「クリアファイル終了のお知らせ」の張り紙が貼られました… たまにはこういう日もありますよね   さて、6月に大好評だったスライム作りに続き、 7月も理科実験を開催いたします! 今回の内容はシャーベット作りです! 参加ご希望の場合は春日東ゼミナールまでご連絡ください! たくさんのご参加、お待ちしております! ※材料の準備がございますので、お早めにお申込みください       ☆現在の入塾特典はこちら! ・入塾金 無料! ・授業料 2ヶ月無料! ・年間教材費 半額!(中1・転塾生のみ) ・夏期講習 4コマ無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です! 30度を超える日が多くなってきましたね 急な気温の変化に体調を崩しやすい季節です。 普段以上に気をつけましょう!   さて、今回は題名にもあるとおり、 塾はいつから通い始めるの?というトピックについて 書いてみようと思います。   一般的に、塾に通うのは中学生からだと思う方も 多いかもしれません。 しかし、私は小学生のうちから通い始めることが 最適だと考えています。 なぜなら、学習の基礎をしっかり固めることが、 後々の学力向上に大きく影響するからです。 たとえば、英語は中学から本格的に学びますが、 そのためには小学生のうちから準備しておくことが重要です。 単語や文法、簡単な会話表現など、 英語の基本を早い段階で理解しておけば、 中学での学習がスムーズになります。 数学を理解するためには 算数がしっかりと身についていることが前提です。 小学生のうちに算数の基礎をしっかりと固めておくことで、 難しい数学にも抵抗なく取り組むことができるのです。 また、国語力も非常に重要です。 文章題や読解問題に強くなるためには、 早い段階で読解力を養っておく必要があります。 小学生から文章を読み、意味をしっかりと把握する練習をしておけば、 中学の長文問題にも自信を持って取り組むことができます。 このように、小学生から塾で基礎的な学習をしっかりと積み重ねることで、 中学に進んだ時に他の生徒よりも一歩先でスタートすることができるのです。 学習のスタートが早ければ早いほど、後々の学習が楽になり、 成績も安定します。 これからの未来を見据えて、今からしっかりと準備をしてあげましょう。       ☆現在の入塾特典はこちら! ・入塾金 無料! ・授業料 2ヶ月無料! ・年間教材費 無料!(中1・転塾生のみ) ・夏期講習 4コマ無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!  

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です!   昨日は理科実験を実施しました。 ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! 今回はスライムを作りました。 上手くびよ~~~~~~~んと伸びるスライムが 出来ました! 子どもたちも楽しそうに取り組んでいて、 塾生のなかには「私○○手伝うね!」と 自らお手伝いしてくれる子もいました   次回は7月10日(木)予定です。 今回参加いただいた方も、初めて参加する方も、 ぜひお越しいただければと思います! また詳細が決まれば、ブログでもお伝えいたします! ☆現在の入塾特典はこちら!  ・入塾金 無料!  ・授業料 2ヶ月無料!  ・年間教材費 無料!(中1・転塾生のみ)  ・夏期講習 4コマ無料! ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む

こんにちは! 福岡県春日市にある、春日東中専門塾 春日東ゼミナール塾長の山野です! 最近は雨続きでムシムシしていますね… さすがにふとんカバーを変えないと 耐えられなくなってきました。   さて、先週1週間で前期中間テストが返却されましたね! 春日東ゼミ生の結果を発表します!   中3Mさん 数学94点! 中3Nさん 英語92点! 中1Aくん 数学91点! 中2Yくん 英語90点! 中2Mさん 数学88点! 中1Kくん 英語87点! 中3Nさん 合計450点突破! 中3Mさん 合計440点突破! 中2Mさん 合計410点突破!   中3Gさん 英語32点UP! 中2Mくん 英語24点UP! 中3Mくん 数学21点UP! 中3Aくん 理科19点UP! 中2Mさん 数学16点UP! 中3Dくん 合計58点UP! 中2Mさん 合計48点UP! 中2Hさん 合計44点UP!   春日東ゼミでは テスト対策勉強会やモーニングスクールなど、 学年最初のテストに向けて対策をしてきました。 最初のテストというだけあって 平均点が比較的高めな学年や教科もありましたが、 それでもこれだけの高得点・点数アップがあり、 純粋にとても嬉しいです。   次のテストは8月ですが、 「夏休みから頑張る」では遅いです! 6月・7月をどう過ごすかが、次のテストを決めます。 期末テストで良い点数を取るために、 今から一緒に頑張りましょう!       ☆現在の入塾特典はこちら! ・入塾金 無料! ・授業料 2ヶ月無料! ・年間教材費 無料!(中1・転塾生のみ) ・夏期講習 4コマ無料!   ありがたいことに、たくさんのお問い合わせをいただいております。 ご検討の方は、お早めにご連絡ください!

ブログ全文を読む
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索