【養精ゼミナール】期末テスト終わりました
茨木市にある、1中学専門塾の養精ゼミナールです。 先週の6月12、13日で養精中の定期テストが終わりました。 驚くことに「期末テスト」が6月中旬に終わることに私自身も驚いていますし、 保護者様と話しても驚かれることが多いです。 私が中学生のころは、期末テスト=7月上旬でした… ただ、私たちは4月ごろに子どもたちに年間カレンダーを見せてもらい予定を立てていたので、 子どもたちもしっかりテスト勉強に取り組んでくれていました。 そんな中、中3生は、本日から修学旅行に行っています。 昨年の中3生と違い、天気は晴れのようです。ちなみに、去年はかなり雨が降っていました… さて、期末テストが早かったことは子どもたちにとっては、マイナスのことが大きいようですが、 マイナスなことばかりではありません。 特に中3生たちにとっては、部活動で最後の大会が近づき練習に励み、夏の暑さがしんどくなるころですが、 なにより、「夏への受験勉強」を始めていけます。 「夏を制する者は受験を制する」という言葉の通り、 本当にこの夏(正確にはこの6月下旬から)の勉強が大切になります。 期末テストの前に実力テストがありました。 まずは、次の実力テストの9月1日に向けて、しっかり取り組んでもらいます。 何を勉強すればいいか、どのように勉強すればいいかわからない方はぜひ養精ゼミナールまで連絡してください。 この夏からでも一緒に勉強していきましょう。