2025.04.22
【豊中第3ゼミ】テスト1か月前にするべきこと
桜塚小、熊野田小、南桜塚小
豊中第3中専門の個別指導塾!
豊中第3ゼミナールです!
豊中第3中学校の皆さん、中間テスト約1か月前となりました!
勉強は進んでいますか?おそらく大多数の方がまだ1か月あると思っているのではないでしょうか。
違いますよ、もう1か月前です!
しかも今回はあいだにゴールデンウイークを挟むのでさらにテストまでが短く感じると思います。
ですので今日は1か月前にしておいたほうがいいことをお伝えいたします!
◆テスト勉強の優先順位
1位:暗記 (解き方を含め、定期テストの60%以上が暗記内容です)
2位:一問一答演習 (学校の問題集の解答欄を隠すなど工夫もアリ!)
3位:解き方練習 (実際に解いてみる・アウトプットの練習)
◆暗記方法
短時間に覚えられるならどの方法でも構いません。
①文字を書いて覚える
②絵を描いて覚える (時間をかけて絵を描いてはダメ!!覚えることに時間をかける!)
③口に出して言い続ける (書けない文字が無い場合これが最も早いです。)
何をすればいいか困っている方はこれらを参考にしてみてください!
「まずは5分だけでもやってみる!」これが勉強を始める最大のコツです!
0