2025.04.14
国語 漢字をサクサク覚えるコツ【イマナビ:金岡教室】
こんにちは。
南海高野線「白鷺(しらさぎ)駅」が最寄駅なのに、金岡町内にあるので、移転前の教室名をそのまま使用している、
個別学習指導イマナビ【金岡教室】です。
「漢字を覚えるのがニガテ」
「何度も書くのが嫌だ」
実は漢字の暗記でたくさん書くには非効率!
ラクして覚えるコツを紹介。
1)声に出す
黙読より音読が効果倍増!
まず読む。次に読みながら書く!
五感をたくさん使う方が暗記効果が高いと言われています。
+音読で効果的に!
2)書くのは3回まで
1回目は見て書く。2回目は見ずに書く。
見ずに書くことで初めて頭で思い出す作業をします。
これが暗記につながります!
3)分解して覚える
漢字には「意味」と「音」からなる形声文字が多い。
「晴」は「日(意味:お日様)」と「青(音:せい)」からできている。
このルールをマスターすれば知らない漢字も推測できるようになります。
さらに、暗記のゴールデンタイム「寝る前30分」に取り組むなどで、
まだまだ効率アップできます!!
ぜひ、参考に。
0