ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム豊中15ゼミナール
無料で資料を請求する

【豊中15ゼミ】集中力を高めるには5分間○○をする!

こんにちは!

豊中第十五中学校、東豊中小、東豊台小、熊野田小の専門塾

豊中15ゼミナールです!

 

今回は、集中力を高める方法についてご紹介します。

 

以下のような経験はある方はぜひ実践してみてください!

・やらないといけないのに、集中力が続かない

・思い通りに勉強が進まず、自己嫌悪に陥ったことがある

・焦りを感じて余計に上手く進められなくなった

・勉強しながらSNSの通知が気になったことがある

・勉強していると突然、部屋を掃除したくなった

 

個人差はありますが、

たった5分の使い方を見直せば、

勉強が進まないストレスから解放されるかもしれません。

 

結論から言います!!

 

集中力を高める方法は、

「5分間好きな音楽を聴く」

ということです。

脳科学者によると、

「好きな音楽を聴いたとき」には、

脳が「デフォルト・モード・ネットワーク」(=DMN)に入る

ことがわかっているのだそうです。

※DMNとは、

「自分に意識が向かっていて、

外界からの刺激をシャットアウト

しているような脳活動のパターン」のこと。

好きな音楽を聴けば、その世界に浸れるので、あれこれ気が散ることもありません

その状態を覚えて勉強すれば、集中モードに切り替えられるという仕組みです。

ここでの注意点は、

「私はこの音楽を聴くと気持ちを切り替えられる」という曲を決めることです。

音楽を聴くことによって、集中するためのスイッチにもなります。

音楽を聴けば、勉強の成果が出ないストレスを忘れられます。

ただ、普通の曲では気分が上がらないので、本当にお気に入りの曲であるほうが効果的です。

 

いかがでしたでしょうか?

みなさんも集中力が続かない時は、是非とも試してみてください!

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索