学習面はもちろん、人間的にも成長できる塾 他にも良いところがあれば教えてください! 一人一人に合った勉強の内容や宿題を明確に提示してもらえるので、家での自学自習ができるようになりました。そして、なんと言ってもメンタルトレーニングが他の塾にはない良さだと思います。このメンタルトレーニングのおかげで息子は人間的にも成長できました。 志望校にも合格できました。 本当にありがとうございました。 この塾を選んだ決め手は? 家での学習だと言うこと。 以前、集団の学習塾に通ってましたが、環境が悪くすごくうるさい子がいて、授業にならなかったみたいです。 息子も勉強すると言って自習室に行き遊んでいたので、親も目に届く家でさせることにしました。 本人もオンライン授業が自分には合っていると言って頑張っていました。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 分からない問題があると質問できるのですが、スピードとその場で聞けないと言う面では、学校で先生に教えてもらうことも多少あったみたいです。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! マイペース,頑固,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【まっすん さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3 投稿日:2025年03月30日 この口コミを参考に資料請求へ
オンライン自宅受講 他にも良いところがあれば教えてください! 先生が親身で、教科指導だけでなく、意欲喚起につながる訓話指導もしてくれるところや、大阪市塾代助成の対象塾であること。部活の後でも間に合う授業時間。 この塾を選んだ決め手は? 塾代や指導内容が子供に合っていると考えたため。自宅受講でき、教科も1教科から選べたため。体験授業もあり、安心でした。授業時間帯も決め手です。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? もう少し個別授業を希望 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 真面目,マイペース,好奇心旺盛 全文を見る この口コミの投稿者:【めぐ さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2 投稿日:2025年03月11日 この口コミを参考に資料請求へ
わからない問題をすぐに聞ける 他にも良いところがあれば教えてください! 自分のメンタルを鍛えれるところ 質問をしたら的確に教えてくれるところ 課題を自分にあった量だけ送られてくるところ 先生がすごくやさしいところ テストの時に自主学習にしてくれるところ この塾を選んだ決め手は? 先生が生徒思いの良い人だから 授業がわかりやすかったから 自分の偏差値にあった問題を出してくれるから 親しみやすかったから テストの時に自主学習にしてくるから この塾の問題点をあえて挙げるなら? 時間が一時間十分しかないところ あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 明るい,おしゃべり,積極的 全文を見る この口コミの投稿者:【栗本 さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2,中3 投稿日:2025年03月06日 この口コミを参考に資料請求へ
やり方より考え方を教えてくれる塾です。 他にも良いところがあれば教えてください! 勉強とは?の考え方を教えてくれる塾だったのでそのお陰で全く勉強をしてこなかった&『勉強した』としたフリをしてきた子が何も言わなくても自分から勉強をするようになり、将来についても真剣に考えれるようになりました! この塾を選んだ決め手は? 勉強のやり方よりも何故勉強をしないといけないのか?という考え方を教えてくれるところと講師の方が愛情を持ってダメな時は叱ってくれるところが 他の塾にはないので選びました。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 特に思い当たらないです。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! おしゃべり,頑固,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【らんらん さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2,中3 投稿日:2025年03月01日 この口コミを参考に資料請求へ
愛のある厳しい指導 他にも良いところがあれば教えてください! オンラインなので、子どもが事故や事件に巻き込まれる心配がないところ 塾の授業が終わるとすぐに寝る準備ができ、睡眠時間も十分に確保できるところ この塾を選んだ決め手は? 通っている知人から紹介して頂き、体験授業を受けました 塾長の話が面白く、本人も楽しそうに授業を聞いていたため 勉強が楽しいと思わせてくれるところ この塾の問題点をあえて挙げるなら? 学校の進度と合ってないから、テスト勉強には合っていないかも... あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 明るい,負けず嫌い,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【小5母 さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小5 投稿日:2024年11月27日 この口コミを参考に資料請求へ
家で受けられる 他にも良いところがあれば教えてください! 授業が分かりやすく面白いので楽しく学べます。もし授業に参加できなくても録画して貰えるので空いた時間に受けることができます。この塾には月1で自分の人生について考える特別な授業があり、他の塾では教えられないようなことを教えてくれます。長期休みには勉強合宿か夏期・冬期講習があります。 この塾を選んだ決め手は? 通信環境があればどこでも受けられるし、成績は低い、1番の決めては塾長が面白いと聞いていたので参加してみようと思いました。入って後悔は全く無かったです。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? Wi-Fi弱いとたまに固まる あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! マイペース 全文を見る この口コミの投稿者:【yuji さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1,中2,中3 投稿日:2024年10月02日 この口コミを参考に資料請求へ
先生の教え方がとても上手いところ 他にも良いところがあれば教えてください! ⚫︎何故勉強するべきなのか等、生徒の今後の人生にとって大事な考え方を教えてくれる特別授業がある。 ⚫︎高校生になると、学校の家庭科より比べものにならない価値のあるお金の授業を受けることができる。 この塾を選んだ決め手は? 体験期間が長く受けられたことと、先生の教え方がとてもわかりやすかったこと。 オンラインなので、1日のスケジュールを圧迫することなく受けることができること。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 勉強嫌いな子でも勉強が好きになるほどのレベルの高い塾だと思うが、ハナからやる気のない子にとってはオンラインではサボりまくってしまう あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! マイペース,穏やか 全文を見る この口コミの投稿者:【ストロベリースムージー さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1,中2,中3,高1 投稿日:2024年10月02日 この口コミを参考に資料請求へ
オンラインでも分かりやすい! 他にも良いところがあれば教えてください! 私は学生の頃、勉強が嫌いであんまりしていませんでした 大きな理由は二つ ①勉強の必要性をあんまり理解してなかった ②勉強が面白くなかった でも、この塾では ①はしっかり教えて貰えるので強い動機になる ②は本当にたまに吹き出すぐらい面白いので話が入って来やすい これらをクリアしてるのが魅力的です 他に ①通塾じゃないので夜でも安心 ②塾長が経営者の育成をしていた経験が有り、生きていく上で大事な考え方まで教えて貰える。だから、メンタルが強くなります 多感な時期にそういった考え方に触れる事が出来るのは、生涯の財産です 昭和育ちの私は、最初はオンラインとか大丈夫かな そんなんで学力上がるのかな 通信みたいなもんになるんじゃないかと思っていましたが そんな事有りません 良い意味で 他に、こんな塾は無いなと思いました この塾を選んだ決め手は? ①通塾と違って夜でも安心 ②何故、今、勉強が必要かを教えてくれるので強い動機になる ③塾長が経営者の育成をしていた事も有り、生きていく上で重要な考え方が学べるのでメンタルが強くなる ④話がめちゃくちゃ面白いので勉強が入って来やすい ⑤上の娘がこの塾で考えれないぐらい学力が向上し志望校に入れた この塾の問題点をあえて挙げるなら? オンラインなので、そこの性格上の良し悪しはあるかもしれません しかし、もし3人目が居たとしても、ここに入れたいです あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 物静か,マイペース,頑固 全文を見る この口コミの投稿者:【KONDO さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中3 投稿日:2024年10月01日 この口コミを参考に資料請求へ
子供にやる気を与えてくれる 他にも良いところがあれば教えてください! 先生がおもしろく、かつ厳しくもあり そして、親身に一人一人のことも 考えてくれます! 子供の気持ちに伝わるように話をしてくれ やる気を出させてくれます。 この塾を選んだ決め手は? オンラインで受講できること。 すぐにLINEで連絡ができた事。 先生が、元よしもとの芸人さんだった事から 引っ込み思案だけど、お笑いが大好きな息子に ピッタリだと思いました。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? WiFi、イヤホンなどの問題で 音声が聞こえなくなったり ネットが繋がらないトラブルがあった時。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 物静か,マイペース,頑固 全文を見る この口コミの投稿者:【Ann さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3 投稿日:2024年04月02日 この口コミを参考に資料請求へ
先生が最後まで信じてくれる 他にも良いところがあれば教えてください! 息子は一年生の3学期のテストが一桁でした。 途方に暮れていた時に紹介して頂いたのがこちらの塾でした。初めはやる気もなく顔もふてぶてしく心配しましたが先生はいつも明るくにこやかに迎えてくださいました。 そんな息子が夏の合宿の後から変わりはじめました。塾の時間になると自分から授業受けてくると言うようになり、ゲーム時間も減らし課題もするようになりました。 学校の先生には公立も厳しいと言われていた息子が第一希望の学校に合格した時には本当に先生のお陰でしかないと思いました オンラインで少し心配になる方もいらっしゃると思いますが、ひとりひとりに合わせた内容の授業とフォローをしてくださり、それぞれの目標を一緒になって目指してくださる先生です 親の悩みも親身に聞いてくださり、子育てのアドバイスもしてくださいます 親も子も学びの多い塾なのでいれてよかったと思っています この塾を選んだ決め手は? 先生の人柄 ほめて伸ばすという指導方針 息子が前向きにやってみると言ったこと 金銭的に予算内だった 送り迎えがない 先生自身が娘さんの受験を大きくサポートされたと知人から伺っていたのでお願いしてみたいと思った この塾の問題点をあえて挙げるなら? 通信環境が悪いと切れる あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! おしゃべり,マイペース,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【あっくんママ さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中2,中3 投稿日:2024年03月29日 この口コミを参考に資料請求へ
学習面はもちろん、人間的にも成長できる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人に合った勉強の内容や宿題を明確に提示してもらえるので、家での自学自習ができるようになりました。そして、なんと言ってもメンタルトレーニングが他の塾にはない良さだと思います。このメンタルトレーニングのおかげで息子は人間的にも成長できました。
志望校にも合格できました。
本当にありがとうございました。
この塾を選んだ決め手は?
家での学習だと言うこと。
以前、集団の学習塾に通ってましたが、環境が悪くすごくうるさい子がいて、授業にならなかったみたいです。
息子も勉強すると言って自習室に行き遊んでいたので、親も目に届く家でさせることにしました。
本人もオンライン授業が自分には合っていると言って頑張っていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
分からない問題があると質問できるのですが、スピードとその場で聞けないと言う面では、学校で先生に教えてもらうことも多少あったみたいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,頑固,思いやりがある
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2025年03月30日
オンライン自宅受講
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が親身で、教科指導だけでなく、意欲喚起につながる訓話指導もしてくれるところや、大阪市塾代助成の対象塾であること。部活の後でも間に合う授業時間。
この塾を選んだ決め手は?
塾代や指導内容が子供に合っていると考えたため。自宅受講でき、教科も1教科から選べたため。体験授業もあり、安心でした。授業時間帯も決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
もう少し個別授業を希望
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,好奇心旺盛
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2
投稿日:2025年03月11日
わからない問題をすぐに聞ける
他にも良いところがあれば教えてください!
自分のメンタルを鍛えれるところ
質問をしたら的確に教えてくれるところ
課題を自分にあった量だけ送られてくるところ
先生がすごくやさしいところ
テストの時に自主学習にしてくれるところ
この塾を選んだ決め手は?
先生が生徒思いの良い人だから
授業がわかりやすかったから
自分の偏差値にあった問題を出してくれるから
親しみやすかったから
テストの時に自主学習にしてくるから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
時間が一時間十分しかないところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2025年03月06日
やり方より考え方を教えてくれる塾です。
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強とは?の考え方を教えてくれる塾だったのでそのお陰で全く勉強をしてこなかった&『勉強した』としたフリをしてきた子が何も言わなくても自分から勉強をするようになり、将来についても真剣に考えれるようになりました!
この塾を選んだ決め手は?
勉強のやり方よりも何故勉強をしないといけないのか?という考え方を教えてくれるところと講師の方が愛情を持ってダメな時は叱ってくれるところが
他の塾にはないので選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思い当たらないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,頑固,思いやりがある
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2025年03月01日
愛のある厳しい指導
他にも良いところがあれば教えてください!
オンラインなので、子どもが事故や事件に巻き込まれる心配がないところ
塾の授業が終わるとすぐに寝る準備ができ、睡眠時間も十分に確保できるところ
この塾を選んだ決め手は?
通っている知人から紹介して頂き、体験授業を受けました
塾長の話が面白く、本人も楽しそうに授業を聞いていたため
勉強が楽しいと思わせてくれるところ
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
学校の進度と合ってないから、テスト勉強には合っていないかも...
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,負けず嫌い,思いやりがある
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小5
投稿日:2024年11月27日
家で受けられる
他にも良いところがあれば教えてください!
授業が分かりやすく面白いので楽しく学べます。もし授業に参加できなくても録画して貰えるので空いた時間に受けることができます。この塾には月1で自分の人生について考える特別な授業があり、他の塾では教えられないようなことを教えてくれます。長期休みには勉強合宿か夏期・冬期講習があります。
この塾を選んだ決め手は?
通信環境があればどこでも受けられるし、成績は低い、1番の決めては塾長が面白いと聞いていたので参加してみようと思いました。入って後悔は全く無かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
Wi-Fi弱いとたまに固まる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2024年10月02日
先生の教え方がとても上手いところ
他にも良いところがあれば教えてください!
⚫︎何故勉強するべきなのか等、生徒の今後の人生にとって大事な考え方を教えてくれる特別授業がある。
⚫︎高校生になると、学校の家庭科より比べものにならない価値のあるお金の授業を受けることができる。
この塾を選んだ決め手は?
体験期間が長く受けられたことと、先生の教え方がとてもわかりやすかったこと。
オンラインなので、1日のスケジュールを圧迫することなく受けることができること。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
勉強嫌いな子でも勉強が好きになるほどのレベルの高い塾だと思うが、ハナからやる気のない子にとってはオンラインではサボりまくってしまう
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,穏やか
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1,中2,中3,高1
投稿日:2024年10月02日
オンラインでも分かりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
私は学生の頃、勉強が嫌いであんまりしていませんでした
大きな理由は二つ
①勉強の必要性をあんまり理解してなかった
②勉強が面白くなかった
でも、この塾では
①はしっかり教えて貰えるので強い動機になる
②は本当にたまに吹き出すぐらい面白いので話が入って来やすい
これらをクリアしてるのが魅力的です
他に
①通塾じゃないので夜でも安心
②塾長が経営者の育成をしていた経験が有り、生きていく上で大事な考え方まで教えて貰える。だから、メンタルが強くなります
多感な時期にそういった考え方に触れる事が出来るのは、生涯の財産です
昭和育ちの私は、最初はオンラインとか大丈夫かな
そんなんで学力上がるのかな
通信みたいなもんになるんじゃないかと思っていましたが
そんな事有りません
良い意味で
他に、こんな塾は無いなと思いました
この塾を選んだ決め手は?
①通塾と違って夜でも安心
②何故、今、勉強が必要かを教えてくれるので強い動機になる
③塾長が経営者の育成をしていた事も有り、生きていく上で重要な考え方が学べるのでメンタルが強くなる
④話がめちゃくちゃ面白いので勉強が入って来やすい
⑤上の娘がこの塾で考えれないぐらい学力が向上し志望校に入れた
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインなので、そこの性格上の良し悪しはあるかもしれません
しかし、もし3人目が居たとしても、ここに入れたいです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,頑固
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中3
投稿日:2024年10月01日
子供にやる気を与えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がおもしろく、かつ厳しくもあり
そして、親身に一人一人のことも
考えてくれます!
子供の気持ちに伝わるように話をしてくれ
やる気を出させてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
オンラインで受講できること。
すぐにLINEで連絡ができた事。
先生が、元よしもとの芸人さんだった事から
引っ込み思案だけど、お笑いが大好きな息子に
ピッタリだと思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
WiFi、イヤホンなどの問題で
音声が聞こえなくなったり
ネットが繋がらないトラブルがあった時。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース,頑固
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中3
投稿日:2024年04月02日
先生が最後まで信じてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
息子は一年生の3学期のテストが一桁でした。
途方に暮れていた時に紹介して頂いたのがこちらの塾でした。初めはやる気もなく顔もふてぶてしく心配しましたが先生はいつも明るくにこやかに迎えてくださいました。
そんな息子が夏の合宿の後から変わりはじめました。塾の時間になると自分から授業受けてくると言うようになり、ゲーム時間も減らし課題もするようになりました。
学校の先生には公立も厳しいと言われていた息子が第一希望の学校に合格した時には本当に先生のお陰でしかないと思いました
オンラインで少し心配になる方もいらっしゃると思いますが、ひとりひとりに合わせた内容の授業とフォローをしてくださり、それぞれの目標を一緒になって目指してくださる先生です
親の悩みも親身に聞いてくださり、子育てのアドバイスもしてくださいます
親も子も学びの多い塾なのでいれてよかったと思っています
この塾を選んだ決め手は?
先生の人柄
ほめて伸ばすという指導方針
息子が前向きにやってみると言ったこと
金銭的に予算内だった
送り迎えがない
先生自身が娘さんの受験を大きくサポートされたと知人から伺っていたのでお願いしてみたいと思った
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
通信環境が悪いと切れる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,思いやりがある
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2024年03月29日