素晴らしい塾です 他にも良いところがあれば教えてください! 楽しくも厳しく、学ぶ意味から教えてくれる素晴らしい塾です。高いレベルを求められますが、ちゃんと引き上げてくれると思います。息子はこの塾のおかげで学ぶ楽しさを知りましたし、自分で勉強する姿勢が身についたと思います。定期テスト対策や英検対策など、授業以外でもやって下さるので、安心してお任せしています。自習室も充実しており、勉強が捗るようです。また、面倒見がとても良く、一人一人に寄り添って下さるので、息子は先生方をとても信頼しています。先生と生徒の距離が近く、生徒同士も学年を超えて仲が良さそうで、とても楽しそうです。授業のない日でも塾へ行って、勉強したり遊んだりしてくるので、居場所にもなっているようです。本当にこの塾を選んで良かったと思っています。 この塾を選んだ決め手は? 先生方の熱意と自由でアットホームな雰囲気が、集団塾で上手くいかなかった子どもに合っていると思ったから。家から近く通いやすかったから。塾に先生が弾くピアノがあり、面白そうな塾だと思ったため。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 強いて言えば、駅から少し歩くことくらいです。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! おしゃべり,マイペース,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【でんきち さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1 投稿日:2024年12月02日 この口コミを参考に資料請求へ
めちゃおもろい 他にも良いところがあれば教えてください! 面白くわかりやすい授業で、笑いが起きながらも真面目に取り組めます。そして、自習室があり何時間でも集中して勉強することができます。何回も復習する時間を与えてくれてしっかり深く理解するまで学ばせてくれます。 この塾を選んだ決め手は? 厳しく教えられながらも授業の面白さや分かりやすさで「頑張るぞ」という気持ちが胸の奥から湧き上がってきました。卒業生も有名な高校に進学しており自分も将来そうなっていきたいと思えたからです。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 少し駅から遠い あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 明るい,おしゃべり,積極的 全文を見る この口コミの投稿者:【モツ さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1 投稿日:2024年11月14日 この口コミを参考に資料請求へ
行っていて楽しい 他にも良いところがあれば教えてください! 教えるのがうまいと思います 一人一人のことをちゃんと見ていると思います 喋ることが面白いと思います 駿台や模試の対策がすごいと思います この塾を選んだ決め手は? ホームページで見た時にとても面白そうで楽しく学べると思ったからです。 親が非常にお勧めしてきたからです。 誕生日パーティーをやっているとしったからです。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 少し距離が遠い気がする あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 明るい,マイペース,好奇心旺盛 全文を見る この口コミの投稿者:【ねばーたいあーど さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1 投稿日:2024年11月14日 この口コミを参考に資料請求へ
全力でサポートしてくれる。後は自分次第 他にも良いところがあれば教えてください! おそらくほかのブログにもあると思いますが、ただただ授業を受けて宿題を出すというよく思い浮かべる学習塾とは少し違います。川崎学舎でももちろん宿題が出ますが、受験が近づいてくるとより自分に必要なもの、または勉強法を先生と相談しながら主体的に決めます。(英語や国語は特に)今何をすれば志望校に近づくのか。逆算しながら決められたのはとてもよかったです。 集団塾ではありますが少人数なため、同じ授業でも人によって授業内の演習量、問題、教える範囲を変えることがあります。自習室に休校日(結構少ない)以外は自由に行けるので、授業内でやったことを毎回復習する環境が常にある(いつでも勉強する場所がある)というのはよいとおもいます。川崎市から通っていた人もいたので、それだけ行く価値があるところだと感じました。 この塾を選んだ決め手は? もともと別の塾にいたのですが、その塾が廃校になってしまいました。その某塾にいた先生方が新しく開いたということもあってここに来ました。最初は知っている人だからという理由でしたが、振り返ると入塾してよかったと思います。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 問題点というものでもないですが、一定数の生徒は自ら進んで取り組み、とてつもなく伸ばしていけるという人がわざわざ行く必要はないです。(そういう人はどこでもやっていけると思います)でもそうじゃない人なら是非一回体験してほしいです。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! マイペース,負けず嫌い 全文を見る この口コミの投稿者:【sakamoto さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3 投稿日:2024年07月02日 この口コミを参考に資料請求へ
集団授業と個別指導の利点を掛け合わせた塾 他にも良いところがあれば教えてください! 先生との距離が近く、生徒本人はもちろんですが、保護者も質問・相談がしやすかったです。特に中3では、志望校・併願校の決定、受験日程の調整等、(保護者も)悩むことが多かったのですが、先生方に相談しながら、受験スケジュールを組むことができました。的確なアドバイスを頂き、感謝しています。勉強に関して安心して相談できる先がある、という点は、親子共々、メンタル面でとても大きかったです。 定期的なフォロー連絡もあり、安心してお任せできました。 他の集団塾とは大きく異なり、何よりもまず、「その生徒にとって何が最善なのか」を軸に、日々の学習フォローや、受験戦略を組み立てて下さいます。単なる学習塾ではなく、人間性に溢れる学び舎です。この塾に通うことで、子どもの成長を感じる場面が多々ありました。 この塾を選んだ決め手は? 塾長先生の熱意に感服したからです。大手/個別を問わず、様々な塾を見学に行きましたが、「この先生の塾だったら、きっと”通って良かった”」と思う時が来る、と感じるものがありました。 愚息は大手塾では埋もれてしまう、しかし完全な個別指導では伸びないタイプなので、集団授業×個別塾の掛け合わせである点も良かったです。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 駅から少し離れていること。ただ、子ども本人曰く、慣れればあまり気にならないとのことでした。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 真面目,負けず嫌い,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【川崎といえば川崎学舎 さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3 投稿日:2024年06月30日 この口コミを参考に資料請求へ
器に勉強を入れ込む力がある 他にも良いところがあれば教えてください! 先生がとてもフレンドリーで、話しやすく、校風も自由度は他の塾に比べとても高いため、とても通いやすいと思います。また、タイトルの器に勉強を入れ込む力があると書いてある通り、自分の勉強の器を広げると共にそこに入れ込んでく力はとてもあるので、本人のやる気次第ですがどこでも狙えるとは思います この塾を選んだ決め手は? 当サイトで知り、いい所であげた自由度がとても高いことと自習室が個別机になっておりとても集中出来る事、そして先生がフレンドリーだったことが決めてとなりました この塾の問題点をあえて挙げるなら? ポジティブに言うと外にいても授業の声が聞こえる、どこでもそうかもしれませんがやる気がないと置いていかれてしまうなどといったことくらいです。笑 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! マイペース 全文を見る この口コミの投稿者:【T.t さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中3 投稿日:2024年02月11日 この口コミを参考に資料請求へ
こんな塾見たことない。自由な塾 他にも良いところがあれば教えてください! 授業中に、お菓子を食べるも良しジュースを飲むのも良し、外出するも良し 全ては自分で考える。 休み時間では、ピアノを弾く人や(塾にピアノあります)散歩しに行く人など様々な人がいますが、生徒全員がとても仲がいいです。なぜなら、夏期特別期間や冬期特別期間の節目にちょっとした交流会をしたりするからです。 生徒1人1人に合わせた授業や宿題を考えてくれます。そして、何より自分で考える力を養うことができます。 生徒想いだからこそ厳しいこともたくさん言われました 塾に拘束されている時間はどんな塾にも負けません 量と質の二枚重ね この塾を選んだ決め手は? 面倒見の良さ、自分にあわせたプランを考えてくれる 駅からも、そこそこ近い(15分くらい)定期テスト前はテスト対策をさせてくれる 冗談抜きで毎日、塾に行ける 受験期は朝の9時から開いている 受験の時に引率してくれる この塾の問題点をあえて挙げるなら? 少し狭いかも あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! おしゃべり,マイペース,忍耐強い 全文を見る この口コミの投稿者:【行雄 さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中2,中3 投稿日:2023年02月12日 この口コミを参考に資料請求へ
先生が面白い 他にも良いところがあれば教えてください! 一人一人の力に合った課題をくれます。 先生がいつでもいるので自分のわからない単元があったら質問できます。 色々な教材があるのでいつでもやることに困らない。 自分が宿題を忘れたりしたら理由を聞いた上で厳しく叱ってくれます。 この塾を選んだ決め手は? 以前通っていた塾の先生が経営していてその先生の教え方が面白く分かりやすかったので入ろうと思いました。 保護者が面談した所とても明るくていい先生だと言っていたからです。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 自習室の席数が少ない あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 負けず嫌い 全文を見る この口コミの投稿者:【田中 さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中2,中3 投稿日:2023年02月12日 この口コミを参考に資料請求へ
雰囲気が柔らかい 他にも良いところがあれば教えてください! 先生達と話しやすいのは勿論、塾で知り合った同い年の人達とも一緒に学習をする内に打ち解けて気軽に話しかけられる仲になれました。 この塾特有の雰囲気のおかげで気を張らずに勉強するからことが出来ました。 この塾を選んだ決め手は? 自分は勉強に対してどのように向き合っていけばいいのかわからなかったのですが、 この塾なら自分のペースに合った勉強ができると思ったので選びました。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? でこぼこしてる。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! マイペース 全文を見る この口コミの投稿者:【雪 さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1,中2,中3 投稿日:2023年02月12日 この口コミを参考に資料請求へ
しっかり一人一人に向き合う 他にも良いところがあれば教えてください! とても一人一人の面倒をみてくれるし、自習室も使いたい放題。 個人個人で、学年が同じでもその力にあった宿題を出してくれるし、とても学ぶのに良い環境。 本当に通いやすい塾です。 私も電車で来ています。 この塾を選んだ決め手は? 前からの塾の先生が新たにこの塾を開いたので来ました。 新しいのできれいだし、そんな大人数でもないので、あまり人が多いところでは嫌な僕に最適でした。静かに勉強もするし、時には笑いも起こる良い塾です。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 狭いところ あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 負けず嫌い 全文を見る この口コミの投稿者:【みずほ さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:小6,中1 投稿日:2021年12月30日 この口コミを参考に資料請求へ
素晴らしい塾です
他にも良いところがあれば教えてください!
楽しくも厳しく、学ぶ意味から教えてくれる素晴らしい塾です。高いレベルを求められますが、ちゃんと引き上げてくれると思います。息子はこの塾のおかげで学ぶ楽しさを知りましたし、自分で勉強する姿勢が身についたと思います。定期テスト対策や英検対策など、授業以外でもやって下さるので、安心してお任せしています。自習室も充実しており、勉強が捗るようです。また、面倒見がとても良く、一人一人に寄り添って下さるので、息子は先生方をとても信頼しています。先生と生徒の距離が近く、生徒同士も学年を超えて仲が良さそうで、とても楽しそうです。授業のない日でも塾へ行って、勉強したり遊んだりしてくるので、居場所にもなっているようです。本当にこの塾を選んで良かったと思っています。
この塾を選んだ決め手は?
先生方の熱意と自由でアットホームな雰囲気が、集団塾で上手くいかなかった子どもに合っていると思ったから。家から近く通いやすかったから。塾に先生が弾くピアノがあり、面白そうな塾だと思ったため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
強いて言えば、駅から少し歩くことくらいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,思いやりがある
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1
投稿日:2024年12月02日
めちゃおもろい
他にも良いところがあれば教えてください!
面白くわかりやすい授業で、笑いが起きながらも真面目に取り組めます。そして、自習室があり何時間でも集中して勉強することができます。何回も復習する時間を与えてくれてしっかり深く理解するまで学ばせてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
厳しく教えられながらも授業の面白さや分かりやすさで「頑張るぞ」という気持ちが胸の奥から湧き上がってきました。卒業生も有名な高校に進学しており自分も将来そうなっていきたいと思えたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し駅から遠い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1
投稿日:2024年11月14日
行っていて楽しい
他にも良いところがあれば教えてください!
教えるのがうまいと思います
一人一人のことをちゃんと見ていると思います
喋ることが面白いと思います
駿台や模試の対策がすごいと思います
この塾を選んだ決め手は?
ホームページで見た時にとても面白そうで楽しく学べると思ったからです。
親が非常にお勧めしてきたからです。
誕生日パーティーをやっているとしったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し距離が遠い気がする
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,好奇心旺盛
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1
投稿日:2024年11月14日
全力でサポートしてくれる。後は自分次第
他にも良いところがあれば教えてください!
おそらくほかのブログにもあると思いますが、ただただ授業を受けて宿題を出すというよく思い浮かべる学習塾とは少し違います。川崎学舎でももちろん宿題が出ますが、受験が近づいてくるとより自分に必要なもの、または勉強法を先生と相談しながら主体的に決めます。(英語や国語は特に)今何をすれば志望校に近づくのか。逆算しながら決められたのはとてもよかったです。
集団塾ではありますが少人数なため、同じ授業でも人によって授業内の演習量、問題、教える範囲を変えることがあります。自習室に休校日(結構少ない)以外は自由に行けるので、授業内でやったことを毎回復習する環境が常にある(いつでも勉強する場所がある)というのはよいとおもいます。川崎市から通っていた人もいたので、それだけ行く価値があるところだと感じました。
この塾を選んだ決め手は?
もともと別の塾にいたのですが、その塾が廃校になってしまいました。その某塾にいた先生方が新しく開いたということもあってここに来ました。最初は知っている人だからという理由でしたが、振り返ると入塾してよかったと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点というものでもないですが、一定数の生徒は自ら進んで取り組み、とてつもなく伸ばしていけるという人がわざわざ行く必要はないです。(そういう人はどこでもやっていけると思います)でもそうじゃない人なら是非一回体験してほしいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3
投稿日:2024年07月02日
集団授業と個別指導の利点を掛け合わせた塾
他にも良いところがあれば教えてください!
先生との距離が近く、生徒本人はもちろんですが、保護者も質問・相談がしやすかったです。特に中3では、志望校・併願校の決定、受験日程の調整等、(保護者も)悩むことが多かったのですが、先生方に相談しながら、受験スケジュールを組むことができました。的確なアドバイスを頂き、感謝しています。勉強に関して安心して相談できる先がある、という点は、親子共々、メンタル面でとても大きかったです。
定期的なフォロー連絡もあり、安心してお任せできました。
他の集団塾とは大きく異なり、何よりもまず、「その生徒にとって何が最善なのか」を軸に、日々の学習フォローや、受験戦略を組み立てて下さいます。単なる学習塾ではなく、人間性に溢れる学び舎です。この塾に通うことで、子どもの成長を感じる場面が多々ありました。
この塾を選んだ決め手は?
塾長先生の熱意に感服したからです。大手/個別を問わず、様々な塾を見学に行きましたが、「この先生の塾だったら、きっと”通って良かった”」と思う時が来る、と感じるものがありました。
愚息は大手塾では埋もれてしまう、しかし完全な個別指導では伸びないタイプなので、集団授業×個別塾の掛け合わせである点も良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駅から少し離れていること。ただ、子ども本人曰く、慣れればあまり気にならないとのことでした。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,思いやりがある
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:小6,中1,中2,中3
投稿日:2024年06月30日
器に勉強を入れ込む力がある
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がとてもフレンドリーで、話しやすく、校風も自由度は他の塾に比べとても高いため、とても通いやすいと思います。また、タイトルの器に勉強を入れ込む力があると書いてある通り、自分の勉強の器を広げると共にそこに入れ込んでく力はとてもあるので、本人のやる気次第ですがどこでも狙えるとは思います
この塾を選んだ決め手は?
当サイトで知り、いい所であげた自由度がとても高いことと自習室が個別机になっておりとても集中出来る事、そして先生がフレンドリーだったことが決めてとなりました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ポジティブに言うと外にいても授業の声が聞こえる、どこでもそうかもしれませんがやる気がないと置いていかれてしまうなどといったことくらいです。笑
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中3
投稿日:2024年02月11日
こんな塾見たことない。自由な塾
他にも良いところがあれば教えてください!
授業中に、お菓子を食べるも良しジュースを飲むのも良し、外出するも良し 全ては自分で考える。
休み時間では、ピアノを弾く人や(塾にピアノあります)散歩しに行く人など様々な人がいますが、生徒全員がとても仲がいいです。なぜなら、夏期特別期間や冬期特別期間の節目にちょっとした交流会をしたりするからです。
生徒1人1人に合わせた授業や宿題を考えてくれます。そして、何より自分で考える力を養うことができます。
生徒想いだからこそ厳しいこともたくさん言われました 塾に拘束されている時間はどんな塾にも負けません
量と質の二枚重ね
この塾を選んだ決め手は?
面倒見の良さ、自分にあわせたプランを考えてくれる
駅からも、そこそこ近い(15分くらい)定期テスト前はテスト対策をさせてくれる
冗談抜きで毎日、塾に行ける 受験期は朝の9時から開いている 受験の時に引率してくれる
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し狭いかも
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース,忍耐強い
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2023年02月12日
先生が面白い
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人の力に合った課題をくれます。
先生がいつでもいるので自分のわからない単元があったら質問できます。
色々な教材があるのでいつでもやることに困らない。
自分が宿題を忘れたりしたら理由を聞いた上で厳しく叱ってくれます。
この塾を選んだ決め手は?
以前通っていた塾の先生が経営していてその先生の教え方が面白く分かりやすかったので入ろうと思いました。
保護者が面談した所とても明るくていい先生だと言っていたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室の席数が少ない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2023年02月12日
雰囲気が柔らかい
他にも良いところがあれば教えてください!
先生達と話しやすいのは勿論、塾で知り合った同い年の人達とも一緒に学習をする内に打ち解けて気軽に話しかけられる仲になれました。
この塾特有の雰囲気のおかげで気を張らずに勉強するからことが出来ました。
この塾を選んだ決め手は?
自分は勉強に対してどのように向き合っていけばいいのかわからなかったのですが、
この塾なら自分のペースに合った勉強ができると思ったので選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
でこぼこしてる。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1,中2,中3
投稿日:2023年02月12日
しっかり一人一人に向き合う
他にも良いところがあれば教えてください!
とても一人一人の面倒をみてくれるし、自習室も使いたい放題。
個人個人で、学年が同じでもその力にあった宿題を出してくれるし、とても学ぶのに良い環境。
本当に通いやすい塾です。
私も電車で来ています。
この塾を選んだ決め手は?
前からの塾の先生が新たにこの塾を開いたので来ました。
新しいのできれいだし、そんな大人数でもないので、あまり人が多いところでは嫌な僕に最適でした。静かに勉強もするし、時には笑いも起こる良い塾です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
狭いところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:小6,中1
投稿日:2021年12月30日