他塾では考えられない徹底的な指導
他にも良いところがあれば教えてください!
1クラス当たりの人数が比較的少数で、分からないところがあれば気軽に先生に尋ねることができます。
また、情報戦である受験戦争を有利に戦い抜くために必要な情報を豊富に得ることが出来ます。
この塾を選んだ決め手は?
他の塾を経験した身として、2点書かせていただきます。
1点目は、得られる情報の多さです。勉強の知識はもちろんのこと、先述の通り、受験に関する多くの情報を得られるのはしんあいゼミナールならではだと思います。
2点目は、整った学習環境です。特に言いたいのは自習室についてです。しんあいゼミナールの自習室は部屋の明るさ、机の大きさ、空調、すべてが塾生の快適な学習をサポートしており、これは他の塾では提供し難いものだと私は思っています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
あまりにも塾での学習が充実しすぎて、学校での学習意欲がなくなってしまうところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
親しみやすさがある
しんあいゼミナール 本宮校
テストの点数が真面目にしたら誰でも上がる
他にも良いところがあれば教えてください!
私はこの塾に入塾する前に違う塾に行っていました。でも、成績が上がらなくて、塾を探していた時にここの塾に出会いました。ここの塾は学校でも友達からとても良いと聞いていました。私が入塾した時はテスト期間でテスト対策をしていました。テスト対策は一週間前から始まり、平日は1日約4時間、休日は1日約9時間勉強します。私は家では勉強できないのでとてもありがたかったです。
この塾を選んだ決め手は?
とても評判が良くて、成績が上がらなくて、落ちて行ってたので、体験に行くととてもわかりやすくて、体験が終わった後に家に帰ってすぐに入塾をきめました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ないくらい完璧です!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
笑顔
WILL教育ゼミ
生徒のことを1番に考えてくれている!
他にも良いところがあれば教えてください!
分からないところがあったら絶対に分かるまで教えてくれて、長時間授業や自習の時は勉強の効率を上げるために10分の睡眠タイムや糖分を取るために飴をくれます。最近教室工事してめっちゃ綺麗で、私がいた時よりいい環境で勉強できます!!笑
高校生になっても自習しに来てOKなのでテスト前は自習しに行ってます。
この塾を選んだ決め手は?
私も以前から塾に行ってたけれど定期テストの点数は下がりっぱなしで定期テスト400点切った時に別の塾探してたら、周りのWiLLに行ってる友達が、テストの点数ほんまにあがる!!って言ってたので、体験も行って授業もわかりやすくて良かったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
1回につき1人飴、3つにするとか 笑
あと、お昼寝タイム20分にするとか!笑
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがり
WILL教育ゼミ
熱心に教えてくれます!
他にも良いところがあれば教えてください!
少人数制なので分からない所を分かるまでとても熱心に教えてくれます。授業中は全員が集中し、一生懸命勉強に取り組んでいます。成績が伸びないと悩んでる方はこのwill教育ゼミに入ると成績アップ間違いなしです!
この塾を選んだ決め手は?
沢山の知り合いの人がこのwill教育ゼミ成績が伸びるから良いよと勧められてこの塾に入塾しようと決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室がすぐに一杯になってしまう。
ですが最近改装し部屋も広くなったのですぐには一杯にならないとおもいます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
WILL教育ゼミ
公立中高一貫受検に強い塾です!
他にも良いところがあれば教えてください!
志望校の受験に必要な学力を身に付けることだけでなく、人間性を養うことにも力を入れていると感じました。挨拶、向上心や自主性など、社会人として必要なことも指導してくれます。
この塾を選んだ決め手は?
自分が塾を選んだ決め手は、両国高等学校附属中学校を志望していたからです。都内で難関と言われている付属中学校ですが、こちらの塾は通年で合格者を出しています。また、体験学習に参加したとき、授業の雰囲気が良かったですし、いくつか質問した際の答えに説得力がありました。これなら、安心して任せられると思い、親と相談して決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
4年ほど通いましたが、特に問題点はありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
周りからは几帳面だと思われています。
明利学舎 西葛西本校
難関校対策よし!
他にも良いところがあれば教えてください!
テスト対策や検定対策までしっかりしてます!授業中に応用が出来てすごい嬉しいです。先生も親しみやすいですよ。
この塾を選んだ決め手は?
難関校合格対策がいいからです。いろんなサイトや塾を見て最もよい塾でしたしグランエミオ中だしカードで入った時間、出た時間が分かります
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
携帯が休み時間でもダメなのは厳しいですね。また、休み時間があまりないし週4なので大変です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛
進学塾サイン・ワン 所沢校
泉陽高校受かりました
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強が得意でも苦手でもおすすめです。
個別なので確実に点がとれるようになるまでじっくりみてもらえます。一応、担当の先生がいますが他の先生にも質問しやすい雰囲気。休み時間の話も面白かったです。
辞めたあとも自習室使えました。空き時間に教えてもらったりしてすごくお得です。
この塾を選んだ決め手は?
友達の紹介、雰囲気。
体験に行ってみてすごく楽しかったから。面白い先生が多い。他の塾みたいに堅苦しくなくて通いやすそうだったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐輪場がせまいところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
自立学習RED 堺大野芝教室
自分の学習に集中することができる
他にも良いところがあれば教えてください!
わからないことがあったらすぐに質問することができる。高校生の勉強は映像授業で学習を行っている。映像授業では問題演習をはさみながら授業を行っているので理解がしやすい。
この塾を選んだ決め手は?
高校入試を特色で受けようと思い、特色対策を行っている塾を探していたところ、嚶鳴進学塾が見つかった。特色の小論文対策や、面接の対策をしっかりとやって下さり無事に合格することができた。この塾のおかげで自分の行きたい高校に合格することが出来たので、高校に進学してからもこの塾で勉学に励もうと思い、嚶鳴進学塾を選んだ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい、ポジティブ
嚶鳴進学塾 雀宮校
日曜特訓してくれるところ!!
他にも良いところがあれば教えてください!
夜も遅くまで開けてくれてる。
色々不安なこともきいてくれる。
面談したいときにできる。
優しい。
アットホーム感がある。
この塾を選んだ決め手は?
家からの近さ。駅からの近さ。
日曜特訓してくれるところ!!
個人塾。
先生が優しそう。
振り替えに融通がきく。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駅前のため、交通量が多いのに窓をあけていると、うるさく、集中できないときがある。
窓だけのとき、暑い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
素直
個別指導セレッソ
5教科の勉強ができる
他にも良いところがあれば教えてください!
前の塾よりも点数がだいぶん上がった。先生と話しやすい 。テスト前とかには追加授業がたくさん入れられるけど授業料はあまり高くならない。なんども反復をするので自信を持ってテストに挑める。
この塾を選んだ決め手は?
前行ってた塾では担当の先生と合わなかったけど、友達から「ここいいよ!!」ってゆわれてきてみたら、先生とも話しやすかったので、私には合ってるかなとおもって決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とくになし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり
一言では言い表せない良さ!
他にも良いところがあれば教えてください!
こちらの塾は通い放題のシステムですが、通う日数や曜日など、子供たちのペースにあわせて決められるので、とてもいいシステムだと思います。先生と生徒の距離感もいいと思います。私たち親が疑問に思ったことなど、その都度とても分かりやすく教えてくださるので、とても助かっていますし安心できます。
この塾を選んだ決め手は?
中学受験に対応している塾を探しているときに、塾の前を通りかかり、資料をいただいて見てみたら、とても良さそうな内容だったので。
資料だけではなく、ネットでも調べました。
中学受験は終わりましたが、引き続き塾に通う予定でいます。
上の子が通ってよかったので、下の子も入塾させました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今のところ、とくに思い当たりません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,負けず嫌い,思いやりがある
ラボ寺子屋 蓮根校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小4,小5,小6
投稿日:2025年03月14日