個人にあわせた学習内容
他にも良いところがあれば教えてください!
家庭での学習方法の相談や地域での活動内容、今後の教育の展開等お話してくださいます。保護者も勉強になります。
この塾を選んだ決め手は?
パソコンを使用し個人の得意不得意に合わせて繰り返し学習し、どうしてそうなるかな・・と理解しながら学習できるからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
まじめでコツコツタイプ
カラフル学舎 穂波本校
プログラミングが楽しく学べます!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がやさしくてフレンドリーなので、初めてのプログラミング教室も緊張せず通っています。
わからないところがあっても、丁寧に教えてもらえます。保護者も同席して見学も気軽にできますよ。
この塾を選んだ決め手は?
先生の人柄です。明るくて通いやすい雰囲気だったので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点というか・・・・もっとプログラミング教室の認知度が上がって生徒さんが増えるといいなと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静かでマイペース
カラフル学舎 穂波本校
本人の興味に合っている
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかく勉強大好きな息子の良いところを引き出してくれます。
ライバルも見つかり、共に切磋琢磨しています。
また、特訓系の授業は資格制になっており、それを目指して勉強しています。
この塾を選んだ決め手は?
本人がひと冬体験授業を受けて決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
料金はそれなりにかかります。
(一部省略)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛
能開センター 近畿中学受験本部 八木校
面倒見の良い先生!
他にも良いところがあれば教えてください!
英語での面接があるときに先生にどうやって答えたら良いのか?と質問したら丁寧にたくさん教えてくださり見事に合格しました!
わからないことは質問すれば丁寧に教えてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
夏期講習で少し通わせて頂いた時に、先生から娘さんはこんな性格だからこうやって話して勉強にやる気を起こさせた方が良いなどのアドバイスがあり、とても為になりました。そして短期間で娘の性格を完璧に見抜いていた先生にもびっくりしました。
性格まで考えてきちんと接してくれているんだと思いこちらの塾に決めました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
本人は宿題が多いと言ってますが、保護者の私からは特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
リード進学塾 岐阜東校
教師1人1人が丁寧
他にも良いところがあれば教えてください!
駅から近く通学が楽!
1人1人に丁寧に対応してくれる。
この塾を選んだ決め手は?
実績と教室の雰囲気!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
生徒が多く行き帰りが混む
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
馬渕個別 北花田校
綺麗
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒がたくさんいて、活気溢れている。自主室などが整っている。
この塾を選んだ決め手は?
実績と教室の雰囲気!
生徒、教師の質!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
階段で上り下りが多い。
車どうりが比較的多い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
馬渕個別 八木校
コツコツやる習慣が身に付く!
他にも良いところがあれば教えてください!
早い段階で子供の性格を理解して頂き、子供のペースに合った授業の進め方、宿題の量になっていると思います。
毎学期、先生と保護者の面談があり、学校の様子など勉強以外の事も気にかけてくださり、生徒一人一人を見て接して下さる印象です。
この塾を選んだ決め手は?
小4で算数に苦手意識を持ち始めたので塾探しを始めました。
苦手意識をなくす事、自主的に勉強する習慣を身に付けて欲しい!という目的でした。
いくつかピックアップした中で体験に行き、本人が「ここに行きたい!」と言ったのが最終的な決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に気になるところはありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目で頑固
個別学習のセルモ 豊中緑丘教室
子供が進んで通える塾です
他にも良いところがあれば教えてください!
子供が塾に通いたいと言い、お友達が通っている塾に行く事に決めました。先生も優しいと子供から聞きます。わからないところは、丁寧に教えて下さるので学校のテストにも成果が出てると思います。
この塾を選んだ決め手は?
お友達が通っていたから説明だけでも聞いてみようと話を聞きに行ったのがきっかけで、まずは、子供が通い続けれる所と思って、行かせました。なんの問題もなく、楽しそうに通っています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
とくにありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面で頑張り屋さん
個別指導アップ学習会 出戸教室
子供が安心して学べる場所です
他にも良いところがあれば教えてください!
子供が「先生の授業が楽しい!」っと言っています。苦手な科目でも、ベストワンなら大丈夫みたいです。毎月、個別指導報告書があり事細かく報告してくれます。
この塾を選んだ決め手は?
もともと、ECCジュニアに通っていてk先生の指導が分かりやすいと評判だったので入塾しました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ウチの子は先生との相性も良いので問題点はありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛
ECCの個別指導塾ベストワン 明石・西新町校
色々相談しやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
いつでも自習に行けるので家で勉強しないので助かります。分からない所も質問しやすい環境にあるのでそれもいいです。
この塾を選んだ決め手は?
友達に紹介してもらって入塾しましたが塾の方針などがうちの子に合うと思ったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
一人一人の目標に合った誠実な指導
他にも良いところがあれば教えてください!
1人の塾長に対し、数十人、100人近くの生徒がいる塾もあると聞きますが、ここでは多くても一学年5、6人程度です。私の学年は2人でした。なので、授業形態は集団授業ですが、大学受験という大きな枠組みとしての指導は本当に個別的で、個々の目標に非常に寄り添っていただけます。国立大学を強制的に受けさせられるなど、意に反する進路決定になることはありません。どんな地域・レベルの大学でも、行きたいという意志があれば尊重されます。また、たとえ入塾時には大学受験の動機が曖昧であっても、夢ナビ(進路決定の参考になる、大学教員による学問紹介動画)や志望理由書添削など、自分の将来について考えるきっかけを早い時期から与えてくださるので、自然と動機がはっきりしていくと思います。大学合格のその先、生徒の人生という大きな視点を持って指導されているのが1番の魅力だと感じます。
この塾を選んだ決め手は?
家から近いことと、アットホームな雰囲気です。ですが、正直、塾に来るまでにあれこれ調べて決めたというより、直接塾長のお話を聞いて引っかかるところがなければ、実際に入塾して続けるかどうか判断しようと思っていました。そうして、結果的に5年通っていたということになります。決定的な決め手、というものはありませんが、この塾の指導方針に自分自身、誠実に応えるようにしていると、結果がついてきたので、当時はあまり意識していませんでしたが、自分に合っていたので続けたのだろうなと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
どの塾にも当てはまることだと思いますが、塾長の指導方針に納得できない、言われたことを遂行できない生徒は、結局この塾のオイシイところを享受することができないと思います。事実として、塾長のおっしゃることは教育者として正しく、立派なものだと思います。しかし、それを素直に受け入れられるかどうかは、生徒の精神の成熟度合や、時には人間の相性というものにも左右されるのかもしれません。(しかし、何も完璧な生徒しか受け入れてないということは全くないです。私自身、通塾を通して塾長の考えを理解し、勉強への向き合い方を学びました。「もっと勉強ができるようになりたい」「大学に合格したい」という気持ちさえあれば、大丈夫です。)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,好奇心旺盛
京大教育研究会
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3,高1,高2,高3
投稿日:2025年03月03日