周りが静かで環境が整っている
他にも良いところがあれば教えてください!
・英検3級を通塾者が受けられる
・少人数制なので質問などを聞きやすい
・希望者は補習を受けられる
この塾を選んだ決め手は?
やはり勉強の環境が整っていること
周りが住宅地なので他塾と比べると圧倒的に静かで勉強がしやすいと思います
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
住宅地の中なので初めは迷うかも
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
猛々しい
京都英塾
皆が仲良し
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が面白くて、授業に飽きることが無い!!
この塾を選んだ決め手は?
姉が通っていたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが和式
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
啓学館ゼミナール
親身になって相談に乗ってくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
その子にあったスピードで確実に理解出来てから次に進んでくれる
塾長が面白くて、話しやすい
この塾を選んだ決め手は?
家から近いから
個別指導塾を探していたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自転車置き場に屋根がない
教室がせまい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
優しい
ITTO個別指導学院 江南古知野校
先生が親身になってくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
受験期に塾長がとても頑張ってくれて社会の講義などを何度もしてくれました。
僕は最初、社会が苦手だったのに面白くて分かりやすい講義のおかげで少しずつ覚える事が出来て、苦手が得意になっていきました。
先生たちがすごく親身になってくれる事がこの塾の一番いい所だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
姉が前に通っていて、塾長がいい人だと聞いていたので行くことにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生が少ない所です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
面倒くさがり
個人別指導塾ブレーン 東生駒校
楽しい
他にも良いところがあれば教えてください!
○講師が明るくなんでも質問に答えてくれる。
○塾長が面白い。
○数英がメインだけど、他科の先生も居て他科の勉強がしやすい。
この塾を選んだ決め手は?
○自分の家から通いやすい。
○競い合える友達がいたこと。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
○教室が少し狭い。
○自転車置き場をキレイにしてほしい、前輪の輪止めを置くとか。。
○自習やITTO模試をしない子がいるので呼びかけをすると良い!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
ITTO個別指導学院 江南古知野校
一人ひとりに合わせた勉強方法をしてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
対策を沢山していただき テストや受験で自信がつきました
この塾を選んだ決め手は?
受験まであと5ヶ月と言う難しい時期に 入塾しても 前から通ってる人と同じように接してくれて 一人ひとりにあわせた勉強方法をしていただけるところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
小心者
個人別指導塾ブレーン 東生駒校
雰囲気が良いので落ち着いて勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
わからないところは先生が直接指導してくれるので分からないままにしなくても先生に聞けばいい。
定期的に先生が様子を伺いに来るので内気でも先生が様子を見にきた時に聞けば大丈夫!
自分に合った勉強をさせてくれるので、もし、自分がやりたい勉強があったらそれを優先してくれる。
高校一年生の時はテストの平均点が50点だったが高校2年生のテストで70点になった。そして、高校3年の頃には平均が87点にまで上がり、指定校推薦で希望する大学に合格することができた。
この塾を選んだ決め手は?
今まで他人に勉強を頼ってきた部分があったが、高校2年になり自分自身で勉強に取り組みたいと思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
生徒の人数が時間帯により多くなるので時々先生が手に負えなくなってしまっていたが、最近はアシスタントがいるので手に負えなくなる心配がなくなった。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
FORTUNE 駒形通校
行きたい時間に対応してくれる所
他にも良いところがあれば教えてください!
自習室を開いてくれる所や5教科に対応して教えてくださるところです。
この塾を選んだ決め手は?
5教科を全体的に教えてくださったり苦手なところがあればそこをしっかりと教えてくださるところがこの塾を選んだ決め手です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室まで行くのに距離があり一回外にでる必要があるところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース、忍耐強い
カラフル学舎 穂波本校
困ったときに必ず力になってくれる‼️
他にも良いところがあれば教えてください!
ずっと成績があがらなくてお母さんにも怒られっぱなしでしたが、おひげの塾長からは一度も成績のことで怒られたことありませんでした。やる気がなくなったときも「絶対大丈夫!」って励ましてくれて。冗談で朝からあいてたらいいのにーていうと本当に朝から開けてくれて勉強を何時間も見てくれました。全部のためにがんばろうって思えて、最後は志望校を下げずに合格できました!たぶん自分よりも自分のことを信じてくれてたと思います!
この塾を選んだ決め手は?
毎回なにかあたらしいことがある!いきなりでっかい電子黒板があったときや2階教室ができたときはびっくりした!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
人が増えすぎたかなぁと思うことがあった。先生はみんなやさしいけど、塾長にもっと教えてもらいたかった。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースでおしゃべり
個人別指導塾ブレーン 東生駒校
成績が一気に上がる
他にも良いところがあれば教えてください!
パソコン学習など最先端の技術を使って勉強をするので楽しいし、すごく分かりやすいです!!
この塾を選んだ決め手は?
小学4年生から通っているので覚えていない
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
人手がもう少しあるといいかも?
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
学習管理の徹底
他にも良いところがあれば教えてください!
中学時代3年間通っており、その時期には成績と偏差値がかなり上がった。科目によっては元々40も無かった偏差値が60を越えるものもありました。
中学3年の途中で1度退塾したが高校3年の12月に推薦受験で落ちたので一般受験のために再度入塾。
高校は偏差値46程の商業系高校で受験科目は授業ではやっていませんでした。そのため12月に受けた模試では偏差値40程で第1志望校から滑り止め校全てE判定でした。
しかしラボ寺子屋小茂根校から提案された学習教材と学習計画を実行し、Study plusを活用し不明な箇所が説明できました。
他にも365日、セキュリティも安心の自習室を利用できるプランがあったため冬休み中の年末年始も自習室を活用しおよそ2ヶ月で大学偏差値55程の第1志望校に合格できました。
映像を活用した個別指導のため自分のやる気次第で限界無く、効率的に学習ができました。
この塾を選んだ決め手は?
自宅から近く、自分のペースで学習を進めることができるので集団授業よりも効率的に学習を進められると思ったから。
タブレットを活用した授業展開のため、分からないところはその場で検索でき、疑問をすぐに解決し学習を進められるのが魅力的だったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
やる気が無いと時間の無駄になってしまいます。
けどやる気次第では集団授業では確実に不可能な期間で偏差値と成績をあげることができるので本気で勉強したい人は絶対に通うべきです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
ラボ寺子屋 小茂根本校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:中1,中2,中3,高3
投稿日:2024年06月07日