先生が面白い
他にも良いところがあれば教えてください!
同じ学年にいっぱい友達がいるから楽しい!それに他校の子も友達になれる!
この塾を選んだ決め手は?
友達が行っていて良いと聞いたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
優柔不断、おしゃべり、面白い
啓学館ゼミナール
雰囲気がとても良いです。
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がみんな親身になってくれる方ばかりで自分の担当でない先生でも質問すると丁寧におしえてくれ、予習、復習の確認がしっかりしていてとても勉強のしやすい環境でした。
この塾を選んだ決め手は?
塾長の人柄。はじめて塾に見学に行った際に得意なところ、苦手なところを一緒に考えてくれ、ここでなら勉強が出来ると感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面
ViGo学習教室 京都一乗寺校
自分に合った勉強法が見つかります。
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が明るく接しやすいので、楽しく通うことが出来ます。
生徒一人一人に合った勉強法の提案や、定期テスト前の対策もしっかりと対応してくれて、とても助かっています。
また、どんな質問にもちゃんと納得できる答えを用意してくれるので、そこがとても良いと思います。
この塾に通い始める前は数学が40点台だったけど、中学3年生のときには90点台を取れるようになりました。この塾のおかげで周りからは絶対に無理だと言われていた高校にも合格しました。高校生の今でも90~100点を取っています。
先生はとても厳しいときもありますが、はっきり言ってくれるので明確です。
そこもこの塾の魅力だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
家から近くて同じ学校の子も通っていたこともあり通い始めましたが、実際に映像授業も交えた授業を受けてみて、自分のペースで勉強を進めたかった僕にとって、よく合っていると思い、続けていこうと思いました。中学3年生になってからは先生による受験用の特別授業もあったので良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
曜日や時間によっては混雑することがありますが、その他は特に問題点はないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か
個別学習のセルモ 豊中緑丘教室
第一志望に合格する
他にも良いところがあれば教えてください!
中2では五系190点だったのに第一志望の推薦で公立高校に合格しました。1.90倍を乗り越えられた。
この塾を選んだ決め手は?
友達に教えてもらった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
生徒が多くて席が少ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか/優しい
ECCの個別指導塾ベストワン 西神南校
苦手な教科を徹底的に!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の苦手な単元は徹底的に同じ問題を解かせてくれたり、テスト前に出来ていない教科があれば、プリントを出してもらえたりします。季節毎の講習ときも、苦手な教科を徹底的に教えてくれます。
この塾を選んだ決め手は?
友達が先に入っていたので、入塾キャンペーンで特典が貰えたのが決め手です。
もうひとつは、体験授業の時の教室の和やかな雰囲気が自分に合っていると感じたところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業中でもたまに騒いでしまうところ
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがり
個別学習マイプレイス 福島校
人との出会いにより学習する意欲が高まる。
他にも良いところがあれば教えてください!
一人で学習机に向かっても他の事に気を取られてしまい中々勉強に集中出来なかった時期があったのですが塾では勉強を頑張る多くの友人や熱心に指導してくれる先生と共に学ぶ事で自宅での学習以上に頑張れました。
この塾を選んだ決め手は?
中々成績が上がらなかった時に友人から紹介された事がきっかけでしたが授業で分からなかった箇所は塾で質問する事ができ一人一人のペースに合った予習や復習をする事で苦手な分野を克服し基礎的な学力をつける事で学校の授業のペースに送れず学習が出来た事です。
そのおかげで行きたい高校へ入学する事が出来ました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
時間が決まってるので自分のリズムで勉強が出来ない事…。
( これは何処の塾でも一緒ですが )
自分で自由に時間を決めて勉強する事が出来ないので授業に遅れたり
ついていけなかったりと言った問題がおきた場合 塾通いが億劫に感じられます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面/負けず嫌い
秀英予備校 鈴鹿市役所前校
人との出会いにより学習する意欲が高まる。
他にも良いところがあれば教えてください!
一人で学習机に向かっても他の事に気を取られてしまい中々勉強に集中出来なかった時期があったのですが塾では勉強を頑張る多くの友人や熱心に指導してくれる先生と共に学ぶ事で自宅での学習以上に頑張れました。
この塾を選んだ決め手は?
中々成績が上がらなかった時に友人から紹介された事がきっかけでしたが授業で分からなかった箇所は塾で質問する事ができ一人一人のペースに合った予習や復習をする事で苦手な分野を克服し基礎的な学力をつける事で学校の授業のペースに送れず学習が出来た事です。
そのおかげで行きたい高校へ入学する事が出来ました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
時間が決まってるので自分のリズムで勉強が出来ない事…。
( これは何処の塾でも一緒ですが )
自分で自由に時間を決めて勉強する事が出来ないので授業に遅れたり
ついていけなかったりと言った問題がおきた場合 塾通いが億劫に感じられます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面/負けず嫌い
秀英予備校 鈴鹿市役所前校
自力がつく
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の授業とは違い、個別指導なので先生に質問がしやすく、教えてもらうではなく、自分で学び、理解していくという感じで後々にも役に立つやり方でできたと思います。
この塾を選んだ決め手は?
友達におすすめされたことと、自習が自由にできて、一人一人の空間が区切られていて集中しやすい個別指導なこと、夏や冬などにはエアコンが効いていて環境が良かったことですかね笑。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生がコマ(授業)によって変わったりするので今自分がしたいこと、していることを自分から先生に伝えていくことが必要になったりする事ですね。まぁその分コミュニケーション能力も上がると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースで気分屋
明光義塾 堅田教室
生徒に真剣に向き合ってくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
パソコンもあり、教材もたくさんあるので、自分にあった教材で勉強することが出来ます!
高校生なった今でも教えてもらいに来ています。
この塾を選んだ決め手は?
家から近い。
知り合いに誘われた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別学習のセルモ 日進西小学校前教室
自分のペースで勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
定期テスト上位に入ることができた、先生が面白い、気軽に自習に行ける、生徒同士の仲が良い、テスト前になると自習の時間を増やしてくれたり、プリントをたくさん刷ってくれる
この塾を選んだ決め手は?
先生が面白かったのと、個別授業が自分に合っていると思ったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
たまに話が盛り上がり過ぎてしまう
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的で明るく、マイペース
感謝してもしきれません。
他にも良いところがあれば教えてください!
長男、3つの塾を経て最後にwinstarへ。それぞれに寄り添った学習をしてくださいます。進路も本人と保護者の話をじっくり聴いてくださり色んな提案をしてくださいます。面倒くさがりの長男が次第に毎日のように塾に通い何時間も自習することが自然になっていきました。次男も通わせましたが中学受験までに模試の偏差値が10も上がりました。当の本人は遅刻の常習犯、エスケープするようなことをしてましたが叱咤激励してくださり、2人とも志望校に合格することができました。2人が頑張ることができたのもWin starのおかげです。受験生をもつ母の私の気持ちにも何度も寄り添っていただきました。窓口のリッキー先生には何度となく救われました。塾長さんの土曜講座の話は子供たちの心に残ったそうです。
子どもたちの夢を真剣に聞いてくださり応援してくださいます。
この塾を選んだ決め手は?
窓口のリッキー先生のお人柄。
大学生先生方の熱意。
自習に通える時間の長さ、通える日数の多さ。
鷹匠中学の特色をよくご存知なところ。
いつも前向きに子どもたちを見てくださるところ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
WinStar個別ONE 六甲道校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:小5,小6,中2,中3
投稿日:2023年03月21日