親切で効率的な学習指導
他にも良いところがあれば教えてください!
基礎学力向上、学習習慣を身につけ、子供の苦手な教科は徹底的に指導して下さりました。
先生方の指導により、勉強する事の意味を知り、高校受験だけのためではなくその先の目標を明確に持ち通塾させて頂くことができました。
この塾を選んだ決め手は?
通塾しているお友達の話を聞き、子供自身が挑戦したい、この塾ならもっと勉強できると言ったため。
入塾前の先生との面接で、この地域の学力向上と子供達の力をもっと引き出してあげたいと言う講師陣の熱意を感じたため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
送り迎えが毎日。
オンライン利用も出来るようになり
毎日ではなくなり助かりました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん),頑固
京大個別会 原町本校
あたたかみのある通いやすい塾
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の総合テスト(模試)の成績を入塾した頃と比べて偏差値を20近くあげることができ、希望の中学に合格することができました。
これも教室長を始め講師陣が熱意を持って指導にあたってくださり、自分から学んでいけるように導いてくださったからだと思います。行き詰まりを感じた時はいつでもお話を聞いて相談にのってもらい解決の道筋をつけることができました。
施設面においても、駐車場、駐輪場も設置されていて周辺も明るいので安心して通わせられます。
この塾を選んだ決め手は?
自宅の近くで個別指導塾を探していた時にちょうど開校されたので説明会に行ったところ教育理念に共感したため。
アットホームな雰囲気、スペースに余裕のある明るい教室、厳選されたテキストなど、学習環境が充実しているから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし。
自然が多いのと室内が明るいのでやや虫が集まりやすいが、色々な対策をされている。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,忍耐強い
ViGo学習教室 京都宝ヶ池校
成績UP
他にも良いところがあれば教えてください!
塾長がとてもいい方です。
塾長の教え方がとても分かりやすく、子どもの成績が上がりました。
子どもの性格を踏まえて指導してくださるのでありがたいです。勉強嫌いの子が勉強が楽しいと言ったのに驚いております。
この塾を選んだ決め手は?
以前は違う塾に通っていたのですが、友達同士で話して遊んでしまい子どもから違う塾に変えたいと言ってきました。
子どもの友達がいい塾だと勧めてくれたので通うことになりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
大学生の方が多く、子どもとの相性もありますので、合わないときもあります。でもそれを伝えると先生をかえていただけるので、ありがたいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース
ITTO個別指導学院 江南古知野校
定期テスト前の自習室学習
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が子供に合った声掛けを意識して下さることも良いところです。テスト前には、自習室利用するよう案内して下さり、自習室に行くと、プリントを用意してもらえ、色々な問題に取り組ませてもらえるのも良いところです。
この塾を選んだ決め手は?
体験授業後に感想を聞くと、「授業がわかり易いし、面白い!通っている子の雰囲気が良い感じ!」と言ってくれたことが決め手です。子供がいいなと思えたことです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
中3年生クラスは、人数が若干多いこと。でも子供達は気にしてないから問題ではないのかなと…
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース
パシフィックゼミナール 蟹江校
塾特有の宿題がない
他にも良いところがあれば教えてください!
授業がとてもわかりやすく、娘はいつも楽しかったと言って帰って来ます。
英語は教科書のパートが変わるたびに単語テストあり、単語の定着に役立っている様です。
数学も塾に通う様になってから点数が20点上がりました。
この塾を選んだ決め手は?
なかなか成績が上がらず、学校の授業では内容が理解できないとよく家で言っていた頃、クラスのお友達で成績の良い子がパシフィックに通っていると聞いて体験に行きました。
体験初日に「すごくわかりやすくて良かった」と弾ける笑顔で帰って来た娘を見て入塾を決めました。
まだ通い出して2ヶ月ですが、成績が20番ほど上がりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
昔からある塾なので仕方がないですが、施設は全体的に古いです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
パシフィックゼミナール 蟹江校
勉強する習慣が身につくよ
他にも良いところがあれば教えてください!
作文を書く力をつけることを大切にしているため、文章力をつけることができた。受験で出された作文も自信ありと言ってました。
講師の方の指導力にも満足しています。
この塾を選んだ決め手は?
家でもパソコンを使って学習ができ、その内容が子どもにとって学習への意欲になると思った。パソコンに慣れてない子どもにもパソコンに慣れる絶好のチャンスだと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
時々、小さい子どもさんの声が気になり集中できない時があったが、すぐに慣れました。いつも静かなところでテストが受けられる保証もありませんし、そういう意味では、どんな時も集中できるようになったと考えられます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース
志祐舎
自主学習が出来るようになる塾
他にも良いところがあれば教えてください!
集団での一斉授業でなく、個別でもなく、グループでもなく、独自の授業形態だと思います。とにかく、自分1人でも勉強出来る様になるシステムです。
勉強が苦手な子は、そもそも何をどうやって勉強したらいいのかが分からないと思います。愚息もそうでした。しかしこの塾に通い出して、時間はかかりましたが、少しずつ、自分で何をどう勉強したらいいのか考えるようになりました。3年になる頃には、自分で計画を立て、継続して勉強するようになっていました。
塾での勉強法が実を結び、正しい自主学習が出来るようになりました。
この塾を選んだ決め手は?
定期テストの3週間前から、日曜日以外平日は3時間、土曜日は14時から22時までの8時間授業が、追加料金なしで行ってくれる事です。かといって、普段の受講料が高額なわけでないので、非常に財布に優しい塾だと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場が少ないことです。塾が交差点の近くにあるので、ちょっと路駐しづらいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,積極的,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
学習塾智心館
習熟度別
他にも良いところがあれば教えてください!
一人一人の理解度別にプリント作成する等、分からないまま先に進む事がない。定期テスト前2〜3週間は毎日通塾して良く、家では集中出来ない子にはとても嬉しい。去年の自粛期間中も毎日通わせて頂けたので、だらけずに済みました。
この塾を選んだ決め手は?
進学塾に通っていましたが、グループ授業と学校よりも先取り学習だったので全くついていけず、分からないところが分からないといった状態だったので、一人一人に目を向けてくれる塾を探していました。説明を聞いてピッタリだと思いました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
厳しさも必要でしょうか?
我が子に関して言えば、嫌がらず、面倒くさがらず、ほぼ皆勤賞で通塾できたのは雰囲気の良さだと思っていますが。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
学習塾智心館
授業が楽しくて丁寧
他にも良いところがあれば教えてください!
姉弟でお世話になっています。
1コマ2時間強の授業では先生の楽しいお話も聞けるようで「こんなこと知ってる?」と子供達が得意になってよく聞かせてくれました。
授業は分かる人だけを引っ張っていくのではなく、誰かが間違えた問題は丁寧に繰り返し解説してくれるそうですが、教材は自分とは時代が違うせいもあるかもしれませんが、高度な問題をやっているなと感じました。
また自転車で通うお子さんもいますが、希望者は車で先生が送迎して下さいます。日の短い時期や雨の日など通塾が心配だったので、本当に助かりました。
少人数のアットホームな塾ですが、英検や漢検、V模擬も塾で受けることができます。上の子の時は中2のうちに漢検英検3級をとり、中3になってからは試験勉強と受験勉強に集中することができました。ありがたいことに今年上の子が第一志望の都立に合格することができました。
この塾を選んだ決め手は?
ご夫婦でもある先生方のお人柄と少人数授業です。面接、体験授業を経て、子供達を安心して預けられる塾だと思いこちらに決めました。特に下の子は体験に行った後目を輝かせて「楽しかった!この塾に行きたい」と言って私を驚かせました。試験勉強だけではなく、うまく子供達の興味を引き出してくれる塾だと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少人数なのでライバルと競い合う、という感覚はないかもしれません。
我が家の場合は安心して通えることを第一に、むやみやたらと競争心を煽るような指導は避けたかったので、ここを選びました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,几帳面(きちょうめん),マイペース
育伸舎
英検が塾で受けられるのがよい!!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生の授業に遊び心があり、面白い!と息子が言ってます。テスト前など、テスト対策が手厚く親としてもとても有り難いです。英検対策も毎回手厚く、合格へ導いてくださるので、安心してお任せできます。
三者面談があるので、進路相談しやすく、頼りになります!!
この塾を選んだ決め手は?
姉が3年間お世話になり、授業のない時間帯にも質問したり、自習させてもらったり、進路を決めるアドバイスをいただいたり、とても手厚くよくみていただき希望の進路に進めたことが大きいです。学校の勉強だけでは、受験対策は不安だったので、子どもにも親にも安心の志塾さんの存在は今も大きいです。この春受験生になる息子も安心してお任せできるのでお薦めです!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
建物が古い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,積極的
聞きやすい環境
他にも良いところがあれば教えてください!
テストの点数が20点あがりました!順位も20番位あがり、本人も喜んで、勉強することに前向きになったような気がします!マンツーマンレッスンなので聞きやすいのも、良いと思っています。
この塾を選んだ決め手は?
近いから本人だけで通学できることが一番決めてではありますが、聞きに行ったときの塾長さんの、お話に本人がやる気を出したことも決め手です。保護者からは、自習の制度も良かったなあと、家ではどうしても遊んでしまうので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し狭い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,思いやりがある,負けず嫌い
ITTO個別指導学院 江南古知野校
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2022年 | 通塾学年:中1
投稿日:2022年03月03日