英語力に革命が起きる!!!
他にも良いところがあれば教えてください!
授業のスピードが速いので常に緊張感をもって受講できる。
講師の質も高く、また周囲の生徒も真剣なのがよい。他の塾だとどうしても質の悪い塾生がいるがこの塾ではそのようなことはなかった。
大手の塾とは根本的に指導方法が異なるが、この塾の指導法を守れば圧倒的成長が見込める。
この塾を選んだ決め手は?
自分の英語力を伸ばしたいという思いがあったので、英語の指導に定評のあるこの塾に決めた。
また友人(現役で早稲田合格)がすでに入塾していたのも一因だった。
参考までに言うと入塾前は自分の英語力は前橋高校の平均より下だった。それが卒業前には30位以内を目指せるレベルまで上がった。センターは94点だった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
指導法が独特なので慣れるまで戸惑うかもしれない。しかし、講師陣は優しく真摯に対応してくれます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん)
ME外語学院
明るい雰囲気が気にいりました!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方ととても馴染みやすく、勉強のことだけではなくたくさんのことを相談することができます。わたしは明るい雰囲気が好きなので、自分の好みにあっていて、毎日通っていました。
進路指導もとても手厚く、悩みがあれば解決策を一緒に探してくださいます。自分に合った進路に進むことができてとても満足です。
この塾を選んだ決め手は?
統一感のある、落ち着いた雰囲気が気に入りました。自習もとてもはかどります。
また、入塾面談ではより自分に合った方向性を示していただけるので
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,負けず嫌い
ECCの個別指導塾ベストワン 洛北下鴨校
授業がわかりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
高校の間学校帰りに通っていました。
札幌駅のそばにあるので交通の便がよく、帰りもすぐ帰れるので安心でした。
映像授業と直接の授業があってわかりやすかったです。
自習室が綺麗で集中して勉強することができ、家でやる気がでないときも塾で勉強することができました。
この塾を選んだ決め手は?
中学の時に秀英予備校の別の校舎に通っていて、授業が良かった事と、高校になり電車通学になって通学時間が伸び、あまり遠い塾に行きたくなかったため、秀英予備校を選びました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点は、あまり思いつきませんが強いて言えばご飯を食べるときに使う休憩室が吹き抜け二階に合って時間帯により寒い/暑いことがあったくらいです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,負けず嫌い
秀英予備校 札幌本部校
楽しく勉強できる!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が面白くてとても優しいです!自分が苦手だった教科もわかりやすく教えてくれて今では得意教科になりました!一人一人熱心に教えてくれる先生ばかりで質問などもしやすい環境です!定期テストでは80点以上も上がりました!
この塾を選んだ決め手は?
先生の教え方が上手いし、楽しく授業を受けられるから。勉強も楽しくなったし、出される課題も多過ぎず、少な過ぎないので毎日勉強がやる気になれます!勉強時間がない、じゃなくて自分で勉強時間を作れるようになりました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
雑談が多い時がある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,負けず嫌い,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
医進個別塾
先生とのコミュニケーションが豊か!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生との距離が近いため、問題の質問からちょっとした雑談まで幅広いコミュニケーションが取れます。
また、個別授業の塾なので自分のレベルに合った勉強スケジュールで進めていけます。私は高校、大学受験とお世話になりましたが、問題集の選定や過去問のタイミングなど相談しながら決めることができたので、自分のペースで焦らずに、かつしっかりと実力をつけることができました。
この塾を選んだ決め手は?
中学生のときに多く友達がいたことと個別指導の割には料金が安い点で決めました。大学受験の際には、高校受験でお世話になっており、大学受験を任せるならここしかないと信頼があってもう一度再入塾しました。今では、どちらもESOHで良かったと心から思っています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
長期休み以外の土日に自習室が午後からしか空いていない点です。私が受験生の時は一日中勉強していないと落ち着かない人間だったので、その点は少し困りました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,マイペース
エソー個伸塾 幕張本郷教室
体験と入塾後の態度が変わらず親切で楽しい
他にも良いところがあれば教えてください!
僕は塾を含め色々なことに好き嫌いが激しく、塾を転々としてきました。
その転々としてきた塾と比べて大きく違うのは、入塾させるために優しくしている等が一切ないことです
元から先生方全員が優しく、面白いので、勉強をとても楽しみながら取り組むことができています。
この塾を選んだ決め手は?
・入塾前と入塾後で先生方の態度の変化がない
・勉強の事に関連した話をたまに挟んでくださり、面白く勉強に取り組むことができる
・駅や主要道路から近いので塾に行きやすい
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが1つしかないこと
(大人数いるわけではないので特に問題はありませんでした)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,負けず嫌い
ECCの個別指導塾ベストワン 明石・西新町校
努力は必ず報われる。
他にも良いところがあれば教えてください!
取り敢えず、先生方が熱心。
授業などもわかりやすく、
塾友との関係も熱くなってくる。
言い方が悪いかもしれないが
『自分は、言われてもなかなかやる気が出ないタイプ』
だと思ったら本当にこの塾をオススメする。
もちろん、最初はとても辛いがやっていくうちに
楽しくなってくる。そして、褒めてくれます。
努力は報われる。その言葉がこの塾に通えば確実に叶うだろう。
特に、夏季講習、冬季講習は必ず受けたほうが良い。
また、年に3回くらいある統一テストも、自分の今の
実力を確かめる最高の材料になるだろう。
その点数を見て、ランクごとに教室を振り分けてくれることもある。
この塾を選んだ決め手は?
やっぱり1番は偏差値の高い高校
(ここでは西高等学校や大宮高等学校、北高等学校など)
に、合格している塾の卒業生が沢山いるから。
もちろん、大学の進学もとても良い。
中学校三年の初めの段階で
5教科(国語、数学、英語、理科、社会)での合計点数が
250点程でも塾の夏季講習が終わった後では350点程
取れている先輩を見たのも入塾した理由です。
あとは、家からの距離が近い、
送迎の問題などを考えて、この塾にしました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
受験前になると夜遅くまで居残りになる場合が多々ある。
大体11時ごろまで。遅くても12時。
だから親が仕事で大変な中、送迎をしてもらうことになる。
親の負担を考えるなら自分で自転車で行くことも頭に入れておいたほうがいい。
学習面、先生と生徒の関係面では一切問題点はなかった。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,穏やか
長友塾 本校
反復演習がすごい!
他にも良いところがあれば教えてください!
中学受験のために四年生の秋から通いました。
1回ごとの授業のプリント(テキスト)の量は多いので、宿題をこなすのは大変でしたが、確実に学力が身につきます。
人数が多い校舎ということもあり、クラス数も多く、毎月あるクラス分けテストで、自分がどのくらいの学力なのか確認できます。
6年生からは、志望校別のクラスもあり、生徒の志望校に合わせた学習ができます。
この塾を選んだ決め手は?
中学受験の学習塾の大手であり、信頼をしていたことが大きいです。
その中でも規模が大きい東京校を選んだ理由は、人数が多い方が実際の試験と同じような緊張感があると思ったからです。
小学校の同級生も通っていて、ライバル感がありました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業の合間に夜ご飯を食べる時間がありません。
授業中にお腹がすいてしまうので、塾に行く前におやつは食べた方がいいです。
授業の合間に休憩時間がほぼないので、途中では食べられません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
SAPIX(サピックス)小学部 東京校
熱心に先生方が教えてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
みんな友達みたいに先生と話してて楽しく授業ができる。でも集中するときは静かに集中して勉強している
個別なので分からないとこがあったらすぐ聞けるし、自分が苦手なとこだけをすることもできる
この塾を選んだ決め手は?
集団塾に行こうと考えてたけど、ついていけなくなったとき大変だと思ったので個別に行こうと思って親が探してくれてここの塾を見つけてくれてこの塾に入りました
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
授業で喋りすぎてて静かにしようみたいなことになったことが何度かあったきがする
人により感じ方は違うと思うが、少し教室が狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
個別指導アップ学習会 金剛教室
自分のやりたい時にやりたい分だけできる
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強してる時にいつでも飲食できて色んなことを自分のペースでできます。わからないことがあったらパソコンで色んな勉強方法が出来るし分かるまでやり続けれるし先生にも気軽に聞けます。
あと室内の温度がちょうどいいから気持ちいいですね。
この塾を選んだ決め手は?
家から近いし落ち着いてできると思いました。ガラス張りで外から塾の様子が見えるんですけど、みんな真面目に取り組んでいていいと思いました。あと塾に着いた時と帰る時に親に通知が来るようになってるんで親御さんは安心ですねー
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
諦めずに子供と向き合ってくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
契約日数なんて関係ない!その週の課題テストをクリア出来るまでとことん付き合ってもらえます。なので習いっぱなしや分からないままにならない!お陰で入塾当時一番苦手だった英語が一番得意になり子供がやれば結果が付くと実感しているので自分から授業以外にも通います。
この塾を選んだ決め手は?
子供が塾のチラシを熟読し、この塾に行ってみたいと思ったのが最初です。反復練習の大切さが書かれていて私も気になっていた塾なのですぐに説明会に行きました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾長さんがあきらめず粘り強いです。身体は一つですから生徒みんなに同じ対応で身体が持つのか心配になるぐらいです
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,頑固,負けず嫌い
未来アカデミー
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2021年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2021年10月02日