すごくすごーくわかりやすい!!!
他にも良いところがあれば教えてください!
ここは先生対少人数なので大人数のクラスの塾より先生に聞きやすくて、わかりやすい!!!!1対1じゃないので先生に全部頼らないで授業を受けられるので自分で考える力や解く力をつけることができました!!!
この塾を選んだ決め手は?
自分が受験生で志望校への成績が足りなくてピンチの時にお母さんがいい所がないかなと調べてくれたのがここでした!!!大人数だと自分から先生に聞けないので少人数クラスの制度にしていたのが決め手です!!!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
エアコンが小さいからちょっとだけ寒いです、
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
個別指導アップ学習会 松原教室
気軽に行けて気軽に教えてもらえる自主型でサポートがとても手厚い!
他にも良いところがあれば教えてください!
4時半から9時半まで日曜月曜以外は毎日開いてて自分の好きな時に勉強ができます。
先生はみんなにとてもフレンドリーに仲良くしてくれます。わからない時はすぐに先生が教えてくれてわかるまで教えてくれます。先生はだいたい2人以上いるのですぐに駆けつけてくれます。春季講習などの季節講習は2時半から9時半まで開いていて勉強がとてもできます。勉強熱心な人はいくらでも勉強できると思います。テスト前にはテスト対策としてたくさんサポートしてもらえるところもとてもいいと思います。一番いい所は先生がとてもとても僕たちのことを思って授業をしてくれる所です!
この塾を選んだ決め手は?
とにかく好きな時に行けるので他の習い事がある時以外に気軽に行けたり用事があって休んでも振替をしてくれるところなど自由のきく所が一番の決め手です。僕は小学校の頃から習っていましたが先生が初めからとても優しくしてくれるところや何回も教えてくれる所が良くて決めました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
休みが少ない所
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,思いやりがある
エニィデイスタディ進学個別 中部中学教室
親身になってくれる塾です
他にも良いところがあれば教えてください!
三兄弟通わせています(長男は卒業済)が、それぞれの性格に合わせてフォローしてもらえるので助かります。
受験校を決める時も、偏差値だけではなく子供に合う校風かどうかも考えてアドバンスをもらえ、非常に助かりました。
定期的な面談や、ラインでの連絡もあり、安心して任せることができます。
この塾を選んだ決め手は?
家から近い。
アットホームな雰囲気。
兄弟割引がある。
受験学年以外でも模試があり、テスト慣れできる。
通い放題がある。
英検などを塾で受けられる。
英検講座なども受けられる。
内容の割に料金が良心的。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思いつきません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース
総合進学塾アドバンス 阪神西宮本校
自分専用の自習スペースがある!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分が専用で使える机があり、いつでも自由に勉強しに行けます。部活が終わり帰宅するけど家だと集中できない時など毎日のように通っていました。また専属のチューターさんがついてくれて、勉強の悩みや計画を一緒に考えてくれます。とても心強いです。自分の勉強方法を持っていたり、学校、部活、勉強の日々のルーティーンを持ちたい方にぜひおすすめします。
この塾を選んだ決め手は?
3年生が近づき塾探しをしていた頃この塾の見学に行きました。自習室は落ち着いた雰囲気であり、チュータリングをしていた生徒さん達は少しリラックスした感じで雰囲気の良さを感じました。主に自習室型の塾であることが魅力的に思い、自分のペースでできることに良さを感じこの塾に決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室とは言いつつもみんな同じ教室を使います。そのため冷房が強すぎて寒かったり暖房が効きすぎていて暑かったり、暑さ寒さを感じることがありました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
ALCS 熊谷校
総合型選抜の一流講師による個別授業
他にも良いところがあれば教えてください!
通塾とオンラインの両方で受けられるところ。暇なときは塾に行って、忙しいときは自宅で受けれます。後は「志望理由書」と「面接」だけではなく「小論文」の試験対策もできたところが非常に良かったです。基礎から教えてもらい実力がつきました。
この塾を選んだ決め手は?
「合格実績」「プロ講師」「個別指導」の三点です。あとは説明会の時に担当してくれた先生の印象がとても良かったからです。時間がなくても「間に合わせる」という考え方に共感しました。学費も思ったほど高くなかったように思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室がないのが難点でしょうか。その日に出た課題は塾帰りに近くの図書館でやっていました。あとは英語の添削には対応していないので、国際系学部の人は事前に確認が必要かもです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,思いやりがある,忍耐強い
KOSSUN教育ラボ
丁寧な指導
他にも良いところがあれば教えてください!
部活ばかりに時間を費やした中学校生活を送り、当時全く勉強をしていない状態で受験生となりすらら塾に駆け込みました。
最初から最後まで、本人の性格やペースを尊重し寄り添って頂き、また指導すべき所は本人が納得出来る様に導いて下さいました。また、保護者とのやりとりも密にして下さり安心してお任せする事が出来ました。
本人の頑張りはもちろん、すらら塾で頂いた指導のお陰で、息子は希望校での高校生活を送る事が出来て本当に嬉しく思っています。
この塾を選んだ決め手は?
小学生の頃から塾嫌いで、色んな塾の資料を取り寄せてたり、お友達が行く塾などへお試しで行かせたりもしていましたが中々前向きになれず困っていたところ、買い物の途中で目に入ったのがすらら塾でした。
家からも近く、部活をしながらでも負担なく通えるのではと考え面接をさせて頂きました。
この塾を選んだ決め手は、息子が自ら前向きに通う姿勢を見せてくれたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
高校生になってからも通わせたかったです。高校生になり他の塾にも行きましたが、改めてすららで受けた丁寧な指導に感謝しました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
すらら塾姪浜校
カラフルはみんな違ってみんな良い
他にも良いところがあれば教えてください!
体験授業中に子供が先生と相談して、学習の仕方を決めることが出来て、納得して開始出来たのが良かった。仙台の塾や大手の塾も検討したが、カラフルは本人にあった学習ができるのが魅力のひとつだと思う。週 2回の通塾でバランスも良い。
12月から体験開始し、 2月の考査で目標を達成したので、子供は喜んだし、塾選び成功したと思っている。子供は『カラフルの課題が終わらない、終わらない』が口ぐせになったが、この勉強量で結果がついてきたことを実感し、今後も頑張ってくれそう。
この塾を選んだ決め手は?
先生との相性が大切と思っている。他塾も検討した結果、子供が選んだのが決め手。自分が思っていることを話しやすいようで、入塾して学習や進路で困った時にも自分から先生に相談出来そうと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自宅、学校からちょっと遠い。でも市内なので近いね。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,穏やか
カラフル学舎 中里校
自分の良さを引き出してくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生の対応の仕方が素晴らしかったこと。
(駄目なところはしっかり向き合って話してくれる所。時にはお母さんのように優しく包んでくれるような言葉を貰えるところ。)
この塾を選んだ決め手は?
知っている人がいないという前提条件と、
自学自習、個別指導できめ細かく教えてくれる所を考えていたので
それならこの塾だと決まりました。
(ジュクサガスから知った者です)
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自転車置き場が少し狭いかな…?と思います。
それ以外は特に問題はないですし、すごく良い先生達です!!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,忍耐強い
慶翔ゼミナール
親身になってくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
愛情を持って子供に接してくれます。子供もそれに応えようと頑張ります。
初めての塾でしたが、こんなに親身になって接してくれるところはないと思います。
この塾を選んだ決め手は?
初めての塾なので不安を持っていると伝えたら、体験のときに丁寧に説明してくれ試しにやってみようと思いました。なにより子供が体験を受けて、「楽しい、やりたい」と言いました。部活の時間なども気にかけてくれた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
親身になってくれるため、子供がそれに甘え、夜遅くにskypeで質問をしてしまうこと。先生に申し訳なくて…
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり
富雄個別塾
卒業してからも訪ねていける阿部塾
他にも良いところがあれば教えてください!
現在大学2年の兄が当時のAO型受験で大学を受験するのに、小論文の添削をしてもらいたくて探したところ、阿部塾が個別対応してくれることを知り、3年の3月から12月位までの短期間対応してもらいました。その後は高校1年の妹が数学だけ教えて欲しいとのことで、通いました。個別にわがままな要求でも対応してくれることと、いつでも勉強できる場所とチューターの先生がいますので、勉強したいお子さんは、どんどん利用なさってください。阿部先生は大学生の頃から塾の先生をなさっていて、柿生で阿部塾を始めてくださったそうです。出会いに親子共々感謝しています。塾のシステムが、公立の学校の教育に役立って行く未来に期待いたします。
この塾を選んだ決め手は?
個別対応をしてくれるので、必要なことをお願いすることができる塾だからです。まずは、兄の小論文を添削してくれる地元の塾を探していました。さらに、勉強できる家以外の空間が欲しいと言うことでしたので、この2点に対応してくれたことがポイントでした。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース
地方でも東大生に見てもらえる
他にも良いところがあれば教えてください!
勉強のやり方まで見てもらえるという点に好印象を持っています。
普段の学習計画を作ったり、東大の話をして子供をモチベートしてくれることにも感謝しています。
この塾を選んだ決め手は?
初めの勉強相談が非常に良かったからです。その後のLINE対応や講師の方も親切でした。
また、子供の友人が教わっていたことも大きかったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
学生ですので、プロ講師のように何十年も経験されている、ということはない点です。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,負けず嫌い
トウコベ
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2020年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2021年05月14日