個別指導で熱心に教えていただいていました
他にも良いところがあれば教えてください!
大昔はファミレスに連れて行ってもらったりしてました。
この塾を選んだ決め手は?
場所が分かりやすい
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
なし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
日英セミナー
先生が親身になって教えてくれます。
他にも良いところがあれば教えてください!
個別指導なのでわからない箇所をとことん質問できるのが良かったです。
この塾を選んだ決め手は?
友達からの紹介です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
個別指導のため周りの声が聞こえて集中できないことがありました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
個別教育ゴールフリー 山科教室
少人数制で良いと思います。
他にも良いところがあれば教えてください!
学校の授業の内容を先に勉強できたので、授業が理解できやすかった。
この塾を選んだ決め手は?
少人数制だから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
机と机の間隔が若干狭かった気がする。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
コツコツできる
英進塾 青山台校
自習室がきれい
他にも良いところがあれば教えてください!
本がいっぱいあるところです 本を読むのが好きなのでとてもうれしいです 友達に聞いても他の塾にはないらしいのでギャラクシーで良かったです
この塾を選んだ決め手は?
友達がいたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生がたまに熱すぎる笑
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
ちょっとわがまま
成基学園 中学部 知求館ギャラクシー
学校の成績が上がった
他にも良いところがあれば教えてください!
学校でわからなかったところもIEの先生に教えてもらうとよくわかる。たぶん教え方が自分に合ってるんだと思う
この塾を選んだ決め手は?
友達が行ってたので
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
面談がちょっとめんどくさい
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがり
スクールIE 垂水多聞校
個別なので質問しやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
以前は集団授業の塾に通っていたのですがやっぱり個別の方がわかりやすいです。わからないところがあればその場で聞けるので時間が経つのも早いです。
この塾を選んだ決め手は?
個別がよかったから
五位堂駅の近くに住んでるので通いやすいと思ったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾の前がすぐ道路なのでたまに怖い時があります
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
目標を決めたら突っ走るタイプ
馬渕個別 香芝校
アットホーム
他にも良いところがあれば教えてください!
昔ながらのスパルタ教育で鍛えられました!
この塾を選んだ決め手は?
地元の友人はみんな行ってたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し自転車が停めにくい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知り。
堀田塾
イベントが最高に楽しい!!!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生おもろい!友達おもろい!笑いが止まらんこと多すぎ笑!ほんまこの塾最高!
この塾を選んだ決め手は?
家から近かったからです!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
宿題多すぎ。。。もうちょい減らしてほしい。。。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
寂しがり笑
成基学園 中学部 知求館ギャラクシー
一緒に受験を乗り切れる仲間が出来た
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかく先生が面白くて授業が楽しかった
学校でまだ習っていないところを先に教えてもらえる
この塾を選んだ決め手は?
母親にすすめられたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾の友達と仲が良かったので塾が終わってからも外でずっと喋り続けていて家に帰るのが遅かった
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
ネガティブ
創造学園エディック 西神本部校
苦手だった数学が好きになった
他にも良いところがあれば教えてください!
先生と仲が良かったので気軽に質問をすることができた
解らない所などきっちり理解できるまで教えてくれた
この塾を選んだ決め手は?
友達が通っていたから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
周りのレベルが高くてたまに授業についていけない時があった
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
負けず嫌い
基礎が1番大事!!!
他にも良いところがあれば教えてください!
「基礎=簡単なことではない。基礎は99%ではだめで、100%理解して初めてつかえるもの」という文を参考書で読んだことがあります。
この塾では、基礎固めに他の塾よりも重点が置かれています。同じ問題集を完璧になるまで繰り返します。そうすることで、土台を作っていきます。例えば英語では、まず文法をする前に、英単語帳を1冊完璧にするまで単語を覚えます。それから文法、解釈、長文の順に進めていきます。計画に沿って勉強していくことで基礎は完璧にすることができ、応用へと効率良く進むことが、この塾ではできます!!!
この塾を選んだ決め手は?
他の塾とは違い、1人1人にあったペースの宿題が出され、自分で参考書を進めていくという方針に魅力を感じたからです。この塾に通う前は中1から通い続けている塾で映像授業を毎日受けていました。しかし、映像授業は見るだけでは自分の身にならず、しっかり復習をしなければいけません。また、自分がわかる箇所の説明も聞かなければいけません。一方で参考書での学習は、理解しながら進めていくので、授業のように受身にならず、短い時間で効率的に学習ができます。また、自分がわからないところだけをポイントで学習することもできます。宿題の計画は先生と受験から逆算して毎週一緒に、1日ごとの計画を立てるので今日はなにしていいかわからない、、、という日はありません!!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
県内に2校しかないということです。
私は週1で約1時間弱かけて塾に通っていました。しかし、受験が終わった今、1時間かけてでもこの塾に通えてよかったと心から思います。行く価値があると思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛
武田塾 滋賀守山校
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:高3
投稿日:2019年02月18日