休校中も心強い!
他にも良いところがあれば教えてください!
2月に中学受験に無事合格し、3月は1ヶ月間英語で通塾させてもらいました。学校が休校になったときには午前中から無料解放してくださり、好きな時間に行って自習させてもらえたり、色々自宅学習についてアドバイスも頂けました。
また、休校延長になって塾もオンラインに切り替えたとのことですが、我が家は3月で卒塾したにも関わらず、一人一人に合わせたおうち学習セットを届けてくれました。
おかげで日々の習慣であった計算も出来て学習リズムが崩れずにいます。
卒塾しても情報を提供してくださったり相談に乗ってくれたりと、とても有り難いです。本当にこの塾を選んで良かったと思います。
この塾を選んだ決め手は?
塾長先生が熱心で一人一人に柔軟に対応してくれる姿勢。大手ではなかなかここまで細かく対応しきれないと思います。
娘のやる気をうまく引き出してくれました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,明るい,積極的
慶翔ゼミナール
幅広いニーズに対応。
他にも良いところがあれば教えてください!
子供の勉強に対する姿勢などで心配なことを面談で相談できる。
友達同士・個別・オンラインで他の先生方の指導も受けられる。
オンラインは自宅にいて勉強できる。(送迎の心配がない)
この塾を選んだ決め手は?
中学受験がきっかけ。
長男も受験の時期に入塾していた。
受験には期間が短く合格出来なかったが
次は同じ後悔はしたくないのでそのまま
続けて入塾している。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインが今後も需要の価値があることは理解しているが実際勉強する子供が
オンラインを嫌がった場合せっかくの機会が無駄になってしまうこと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
カラフル学舎 オンライン教室
新型コロナウイルス 対応
他にも良いところがあれば教えてください!
2月末に学校の休校が決まり、
子どもたちの勉強サポートをどうしようと考えたときに、いち早く3月1日開始のオンライン授業の連絡が来ました。
他の塾の保護者が、オンライン授業は大変かもって話しているのは、ただオンラインで塾の先生が、授業をしているのを眺めているだけらしく、そこはカラフル学舎は違います。
zoomというアプリを使っていて、各生徒の様子もみることができます。(会社でオンライン会議をしている感じ)
ゴールデンウィーク明けまで、学校再開がどうなるかわかりませんが、子どもたちも着実に
zoomの機能を使いこなしてきてると思います。
学校再開まで、勉強の実力がどれくらいついているか期待してます。
この塾を選んだ決め手は?
新型コロナウイルス の対応がとても早かったことです。
他の塾よりオンライン授業開始が10日くらい速かったてす。以前はオンライン授業の利点がよくわかっていませんでしたが、今回の緊急事態で理解しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
仕組みがよくわからないところがありましたが、今回、理解できました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
カラフル学舎 穂波本校
先生に質問しやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
個々の学力や目標に合わせて指導していただいてます。
分からないところがないか細かく気に掛けてくれて、質問にも丁寧に答えていただいています。
生徒からも質問しやすいようです。
この塾を選んだ決め手は?
夏期講習のみの申し込みのつもりで塾見学に行った際、丁寧に対応していただきました。
夏期講習が終わり、このまま継続するか検討する際にも丁寧に説明していただいたので、通塾することに決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
教室は少し狭いように思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース
個別指導アップ学習会 野田阪神教室
子どもに合わせて下さいます。
他にも良いところがあれば教えてください!
中三の冬から通塾しました。
通い始めの成績では高校を選ぶ事も出来ない状態でした。
本人もなかなかエンジンがかからない呑気な感じでしたが、先生は呆れることも叱る事もなく、子どもに合わせて的確な学習方法で進めて下さいました。
お陰様で志望する高校に合格する事が出来ました。
もっと早くにこちらにお世話になっていれば…と思ったくらい
やる気次第でぐんぐん成績を上げる事が可能な塾だと思います。
また、塾へ行った日には先生からの報告が必ずあり、親の心配事なども聞いて下さいます。
学校でのテスト後には面談もあり安心です。
駅からも近いですし、塾内も清潔な雰囲気です。
この塾を選んだ決め手は?
まずは自宅からの通い易さで見つけ連絡をさせていただきました。
それから入塾前に一度お話を聞かせていただく機会がありましたのでとても安心出来ました。
塾へ通うのが遅すぎたうちの子には
一人一人に合わせて進めて下さる。という点が一番の決め手になりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思い付きません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,忍耐強い
個別学習のセルモ 羽倉崎駅前本部教室
プロの先生がいる塾。コスパ最高です!
他にも良いところがあれば教えてください!
電話での対応も、実際に体験授業にお邪魔した際の説明も非常に丁寧で好感が持てました。
勉強の進み具合や、理解度もレベルチェックしてくれたので自分の分からないところから勉強がスタートできました。
この塾を選んだ決め手は?
仙台から転勤で宮城県北に引っ越してきました。それまでは仙台の大手の塾に通わせていましたが、いずれ仙台に戻ることを考えて塾探しをしました。親戚の高校生や中学生に聞いてお勧めされ、体験授業を受けましたが、一番丁寧で分かりやすかったと子どもが気に入ったので入塾しました。料金もとても安く、兄弟で通わせることにしました。
うちの子は他の子と比べてどちらかというとおとなしいタイプなので、個別だと先生と近すぎて流されてしまうようなところや、先生に気をつかってしまいわからないことを質問できないでいることが多くありました。こちらの塾は先生が絶妙な距離感で見守ってくれる感じがいいなと思いました。「教えすぎる指導」では結局子供が考えることをしなくなる…と思っていたので、ちゃんと考えさせる時間を作ってくれる指導のしかたもうちの子供には合っていました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
長期の休みには講習会があるのですが、宿題が多く出るので学校の宿題を早く終わらせるとかの計画を立てる必要があると感じました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,頑固
学習ジムアスナビ 築館校
わかりやすく、熱心な指導!
他にも良いところがあれば教えてください!
中1の3月に入塾し、学力不足だったので、まず中1の総復習からしていただきました。先生に要望すれば、得意・不得意な教科によって重点的に予習や復習をしてくれます。少人数制の個別指導なので、子供の苦手な分野を先生が把握して問題を出してくれます。間違えた問題はわかりやすく説明し、解けるまで何度も繰り返し取り組むので、子供の理解力が高まります。
この塾を選んだ決め手は?
先生が熱心に指導してくれるので、安心してお任せ出来ます。曜日や時間に融通が利くので、自分の都合に合わせて通えます。月謝は16時間までの料金で、追加1時間500円で授業していただけます。進学実績がよく、昨年度は男子全員前高合格だそうです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,穏やか
塾α(アルファ) 宮子町教室
成績が伸びました
他にも良いところがあれば教えてください!
部活に一生懸命で、勉強はのんびりしていたので、中3の夏に本人が焦りだし入塾しました。
まわりが頑張っていることで本人もやる気になり、苦手なところを先生がサポートしてくださったおかげで、厳しいと言われていた志望校にも合格することができました。
クリスマスパーティーや節分など楽しい企画もあり、塾に行くことが楽しかったようです。
勉強する習慣が身につき、受験が終わった今でも進んで勉強するようになりました。
この塾を選んだ決め手は?
娘の友達が通っていて勧められたので、体験に行ってみました。
本人が「授業がわかりやすかった」と気に入り、先生方もベテランで熱心な雰囲気だったので入塾しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
我が家からは遠かったので、夜が心配でした。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか,マイペース
進学塾MAC 浜本部校
中学受験に特化している
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方が親切に対応してくれるところです。中学受験を考え、小学校高学年の間通いました。受験に合わせたカリキュラムが組んであり、同じ目標をもった仲間と勉強することができました。苦手な作文の授業も丁寧に教わることができ、コツや書き方、点数の取り方を知ることができました。受験直前には、朝から晩まで自習で見てもらいました。まだ小学生だったのですが、先生方が親切に対応してくださったので、安心してお願いすることができました。
この塾を選んだ決め手は?
短期間で、受験に向けた授業カリキュラムを行っていたからです。同じ目標をもった子供たちが集まり、授業を行うことで、お互いの刺激にもなりとても良い体験をさせることができたと思います。父親の職場が近く、出勤時に送り、帰宅時に迎え一緒に帰ることもありました。勉強したい気持ちさえあれば、柔軟に対応してくれ、またいつでも、進路など相談にのっていただける塾です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐車場が狭い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか,マイペース,負けず嫌い
サクセスセミナー 古川教室
自習など時間外にも対応してくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
自学自習、自立を目指した指導をしてくれます。やる気を引き出してくれる指導をしてくれていて、努力家の集まる塾です。しかし、雰囲気はアットホームな感じで、楽しく真面目に通塾しているようです。先生も時に笑いを交えながら、わかりやすく教えてくださるそうで、授業で理解しきれなかった時などは、塾に通い詰めることもあります。状況に応じ、自習にも対応してくれるので、とても助かっています。部活や家の用事で塾に通えない時も柔軟に振替などで対応してくださる塾です。
この塾を選んだ決め手は?
子供自身が先生を気に入ったところと、経済的に可能な範囲だったところです。
高校受験、大学受験を見据えると塾費もだんだん高くなり家計を圧迫していきますが、とても良心的な金額に設定されていたので、選ばせることができました。我が子の場合の、塾選びの基本は子供と先生の相性と思いましたので、何箇所か一緒に回り、先生とお話しさせていただき決めました。先生がうまくやる気を引き出してくれるよう我が子に合わせてくれたのだと思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
どこにでもあると思いますが、春休み、夏休み、秋休みがあること。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか,マイペース,負けず嫌い
沢山のイイ先生に会える
他にも良いところがあれば教えてください!
担任制ではないので、行くたびに先生が変わります。担任制だと、仲良くなってダラダラしそうですが、毎回違うので緊張感をもって塾に通っています。
塾への入室、退室がメールでくるので安心です。
この塾を選んだ決め手は?
料金です。
家の近くの学習塾を全て検索して料金を調べましたが、一番お手頃だったのでこちらにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
日曜、月曜が完全に休みなので、自習しに行きたくても行けない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知り
個別指導塾スタンダード 福光教室
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中1~
投稿日:2019年01月20日