一人一人への指導が充実!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生たちの教え方が良く、塾自体の雰囲気がよくオススメ!
この塾を選んだ決め手は?
親に勧められたので。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し施設が小さいかな。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり
志塾
授業がわかりやすい!!
他にも良いところがあれば教えてください!
授業はわかりやすいだけでなく、先生がおもしろい話もしてくれるので毎回、塾に行くのが楽しみでした!!
又、テスト前はしっかりとテスト対策をしていただけるのでいい塾だなと思いました!!
この塾を選んだ決め手は?
兄が通っていたので
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思い当たりません
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース/明るい
あすなろ会
気軽にいける!!
他にも良いところがあれば教えてください!
上にも書いたように、自習などしたい時などに、いつの時間帯でも気軽に自習できるところ!中学生からは個人の実力に合わせて、AクラスとBクラスに分けられて、自分に合った勉強ができるところがいいところ!あと、先生の教えかた本当にわかりやすいです!
この塾を選んだ決め手は?
信太中学生の塾に通ってる中で、
けい学館が1番多くて、良いと評判だったから!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
全然無いですね!あえていいますと、トイレがくさいだけです笑
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
めんどくさがりのおしゃべり
啓学館ゼミナール
気楽に聞ける
他にも良いところがあれば教えてください!
・自主室がある
・聞きやすい
・勉強法を教えてくれる
この塾を選んだ決め手は?
安いから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレが古い
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい
啓学館ゼミナール
雰囲気
他にも良いところがあれば教えてください!
・集中して自習するスペースがある
・テスト週間中の土日は講師が常にいるので質問しやすい
・分からない問題があっても聞きやすい雰囲気がある
・塾長の髪型が独特
この塾を選んだ決め手は?
兄が先に通っていたため。
また、家から通いやすく、体験で行った時に明るい雰囲気が感じられてよかったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
少し狭く感じる時がある
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか
ITTO個別指導学院 江南古知野校
みんなやさしい、親しみやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
わからないところわかるまで教えてくれるし、自分にあった先生を選んでくれるからよい。
この塾を選んだ決め手は?
友達がまえいってたって聞いたから行ってみたらいい感じやったからはいった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
4時から6時ぐらいまでのジュニアの授業がある時に自習をしているとあまり集中できない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
あかるくげんきでやるきまんまん
ECCの個別指導塾ベストワン 西神南校
先生が面白い
他にも良いところがあれば教えてください!
同じ学年にいっぱい友達がいるから楽しい!それに他校の子も友達になれる!
この塾を選んだ決め手は?
友達が行っていて良いと聞いたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
優柔不断、おしゃべり、面白い
啓学館ゼミナール
雰囲気がとても良いです。
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がみんな親身になってくれる方ばかりで自分の担当でない先生でも質問すると丁寧におしえてくれ、予習、復習の確認がしっかりしていてとても勉強のしやすい環境でした。
この塾を選んだ決め手は?
塾長の人柄。はじめて塾に見学に行った際に得意なところ、苦手なところを一緒に考えてくれ、ここでなら勉強が出来ると感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面
ViGo学習教室 京都一乗寺校
自分に合った勉強法が見つかります。
他にも良いところがあれば教えてください!
先生が明るく接しやすいので、楽しく通うことが出来ます。
生徒一人一人に合った勉強法の提案や、定期テスト前の対策もしっかりと対応してくれて、とても助かっています。
また、どんな質問にもちゃんと納得できる答えを用意してくれるので、そこがとても良いと思います。
この塾に通い始める前は数学が40点台だったけど、中学3年生のときには90点台を取れるようになりました。この塾のおかげで周りからは絶対に無理だと言われていた高校にも合格しました。高校生の今でも90~100点を取っています。
先生はとても厳しいときもありますが、はっきり言ってくれるので明確です。
そこもこの塾の魅力だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
家から近くて同じ学校の子も通っていたこともあり通い始めましたが、実際に映像授業も交えた授業を受けてみて、自分のペースで勉強を進めたかった僕にとって、よく合っていると思い、続けていこうと思いました。中学3年生になってからは先生による受験用の特別授業もあったので良かったです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
曜日や時間によっては混雑することがありますが、その他は特に問題点はないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か
個別学習のセルモ 豊中緑丘教室
第一志望に合格する
他にも良いところがあれば教えてください!
中2では五系190点だったのに第一志望の推薦で公立高校に合格しました。1.90倍を乗り越えられた。
この塾を選んだ決め手は?
友達に教えてもらった。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
生徒が多くて席が少ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか/優しい
沢山のイイ先生に会える
他にも良いところがあれば教えてください!
担任制ではないので、行くたびに先生が変わります。担任制だと、仲良くなってダラダラしそうですが、毎回違うので緊張感をもって塾に通っています。
塾への入室、退室がメールでくるので安心です。
この塾を選んだ決め手は?
料金です。
家の近くの学習塾を全て検索して料金を調べましたが、一番お手頃だったのでこちらにしました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
日曜、月曜が完全に休みなので、自習しに行きたくても行けない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
人見知り
個別指導塾スタンダード 福光教室
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2019年 | 通塾学年:中1~
投稿日:2019年01月20日