個別指導 かわべ学習舎
口コミ選択資料請求入塾で
お祝い金
を贈呈!

個人塾ならではの対応力
他にも良いところがあれば教えてください!
新型コロナの影響で小学校が休校になった際、直ぐに塾を終日無料開放し、宿題をみてくれたり小テストを行なってくれた。無理強いするのではなく個人のペースを見て対応してくれたので、子供はずっと通いたいと希望していた。普段から学びの中に遊びを意識した知育教育も取り入れ、特にパソコンやプログラミングなどが好きな子供たちには最適な塾であると思う。
この塾を選んだ決め手は?
一人一人に手の届く少人数制の塾であること。塾長がもともと理系大手メーカー勤務歴があるので、現在の学びがどう社会に役立つのかも熟知している。ただ受験のノウハウを知りたいのなら大手塾を勧めるが、学びの原点やプログラミング的な頭脳を子供に学んで欲しいならお勧めしたい。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾長一人で対応するため、たまたま家庭の事情などで生徒が多く集まった日(通常はきちんと割り振られている)は、一人一人への細やかな対応が難しいかもしれない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
全文を見る
先生が優しくて、家よりもやりやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
5年生の初めに塾に入って、約2年間塾に通って学校で勉強全然出来なかったのに、できるようになって塾に入ってよかったなと思いました。後塾の雰囲気がとても良くて楽しいです。
この塾を選んだ決め手は?
先生が、優しい。
先生が、優しく教えてくれる。
塾で、知らない子が喋りかけてくれて、輪に入れる
ウォーターサーバーがあって喉が渇いたら休憩できる。
1人1人教えてくれる
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
椅子と机を増やす
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面,明るい,頑固
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小5,小6
投稿日:2025年03月24日