ALCS 熊谷校
口コミ選択資料請求入塾で
お祝い金
を贈呈!

自分のペースで勉強できる!
他にも良いところがあれば教えてください!
毎週チュータリングで自分の勉強の不安を解消できるので安心して受験できました。自分の机に教材も置いておけるので荷物が多い私にぴったりでした。勉強スペースと休憩スペースの階が別れているので他の人の喋り声など気になることなく集中出来ました。
この塾を選んだ決め手は?
良い雰囲気で、学校帰りに気軽に寄れる距離にあったから。家からも通いやすく、けいぞくしていくことができる。他の塾に比べて、手頃な価格でサポートも充実していたから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
開いている時間は他の塾よりは短い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース
生徒第一に考えてくれる!!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分専用の自習机があるので、いつもお気に入りの席で勉強できます!置き勉もOKなので、机に参考書を並べたり、ブランケットや座布団を持っていったりして、自分好みにカスタマイズできるのもとても楽でした!
コピー機が無料なのもポイント高いです!
週1のチュータリングでは、勉強や受験についてはもちろん、生活習慣や、学校生活についても相談に乗っていただいて、とても助かりました。受験勉強をしていると、この方法で合っているのかな?このペースで間に合うのかな?と色々不安になるので、その悩みを週1ペースで相談できるのは、心強いと思います!
チュータリングの日時も固定ではなく、自分の予定に合わせて決められるので、ストレスフリーでした!
この塾を選んだ決め手は?
まずは低価格だったことです!
私は自分のペースで勉強したかったため、授業をしない塾を探していたのですがどこも高く、、、そんな中、アルクスはとても良心的な価格設定だったので、決め手になりました。
また、大手の塾だと、売り上げのために営業をかけてくることがよくありますが、アルクスはそんなことはなく、こちらの希望に合ったプランを提案してくださり、安心感がありました。
自習室はとても居心地が良く、年末年始やお盆もずっと開校してくださような、生徒第一で考えてくれるところに惹かれました!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自分の好きな時間で勉強できるのはとても良いところですが、勉強の強制力はないので、サボろうと思えばサボれてしまうことです、、
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,負けず嫌い,積極的
自分に合わせたカリキュラム
他にも良いところがあれば教えてください!
自分の机、自分のロッカーで自分のスペースがしっかりあるので、他の生徒に干渉されることなく、自分のペースで勉強に取り組むことができます。映像授業のプランは教室長やチューターの先生と適宜相談して、その時の自分に必要なものを選んで受講できるので無駄が全くないです。受験や勉強においての悩みも相談しやすい雰囲気で、とても通いやすい塾だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
学校・駅・家からの立地が最適だったことです。また、自習室の雰囲気が勉強にとても適していて、ここなら勉強に集中できそうだと感じました。さらに、自分の志望校・性格に合わせた学習プランを提案していただいたり、チューターの先生も自分に合う方を選出していただけたのもこの塾で頑張ろうと思った理由です。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室への移動がエレベーターなので、止まったらどうしようとは思いますが、そこまでエレベーターが古いわけでもなく、たかが1階から3階への移動なので問題ないです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース
一人一人に寄り添ってくれる!!
他にも良いところがあれば教えてください!
週1の1対1のチュータリングでは、「受験勉強何から始めたらいいかわからない」と相談をした私に、受験勉強の始め方、参考書の選び方、志望校の絞り方などを一から丁寧に教えて頂きました。志望校はチューターの先生と検討して決定しました。本番が近づくにつれ、不安に襲われた時は、メンタル面のサポートもしてくださりました。
自習室は一人一つ専用で使うことができます。資料集や赤本などの重い参考書は置き勉をしていました。ロッカーも自分専用なので、他の人に気を遣うことなく自由に使えるのもよかったです。自習室の雰囲気はとても静かで、勉強には最適です。
この塾を選んだ決め手は?
学校と駅から近かったのが1番の決め手です。それにも関わらず、そこまで同じ学校の子が多くなく、干渉されなそうなこともいいと思いました。また、体験の時に丁寧に優しく接して頂き、アットホームな雰囲気で、ここなら厳しい受験も乗り越えることができそうだと感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
向かい側にラーメン屋さんがあるので、いい匂いが漂ってくることがあります。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
第2の家!!
他にも良いところがあれば教えてください!
とにかく自習室・チュータリングが最高です!
自習室は静かで勉強が捗るし、専用の机とロッカーに置き勉もできちゃいます!生徒同士で干渉し合う雰囲気も全くなく、自分の勉強に没頭できます!
チュータリングでは週に1回、専属のチューターさんと勉強の計画を立てたりします!受験校も先生と相談して決めました!また勉強のことについて相談すると、解決策を提案してくれたり、勉強以外の相談にもたくさん乗ってもらいました!すごくアットホームでなんでも相談できるのがALCSのチュータリングの魅力です!
僕はALCSの自習室とチュータリングのおかげで夢の国公立大学に合格できました!ALCSには感謝しかありません!
この塾を選んだ決め手は?
月謝が低価格だったことです!また自習室とチュータリングのコースがあるのもよかったです!映像授業も受講しましたが、とても質が高いように感じました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
エレベーター前の電気が昼間にたまにつかないことがあることです。でも夜はいつも問題なく着いてるので、全然問題ありません!!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
頑固,好奇心旺盛,積極的
クオリティが高く、低価格
他にも良いところがあれば教えてください!
いつでも自由に使える自習スペースがある。
一人一つずつ、自分の机として利用できる。その他、ロッカーも通っている間は一つ貸してもらえる。
置き勉ができる。時間がない時は部活の後に10分だけ勉強しに行った。休日は8時間くらい滞在することもあった。1階のラウンジは居心地が良い。ご飯もそこで食べていた。相談したい時はチューターに気軽に聞けていた。受験の出願や日程の組み方も一緒に確認してもらえた。自分に合っている学科も提案してもらうこともあって、選択肢が広がった。とても感謝しています。
この塾を選んだ決め手は?
雰囲気が良かったことと、低価格だったこと。映像授業も有名な先生方で、わかりやすかった。自分の志望に合わせた講座を1講座から選べる。自習室の利用のみのコースもあり、本当にお安い。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
認知度があまり高くないように思う。この価格でこのクオリティなら、もっと生徒が増えるはず。積極的に門配やSNS投稿などするべきかと。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,マイペース
快適!!
他にも良いところがあれば教えてください!
自習室はとても静かで、勉強にとても適している環境です。周りのみんなも真剣に自分の勉強に取り組んでいるので、それも刺激になり勉強が捗ります。自分専用のロッカーと机があるのも魅力です!学校や家では使わない教材を置き勉することもでき、自分にとって勉強しやすい環境に自分で整えることもできます。
チュータリングもすごく質が良いです!チューターの先生は自分専属なので、先生だけど友達のように相談することができます!勉強の相談だけでなく、メンタル面のサポートもしてくれます!スタプラの記録に先生がいいねを押してくれるのも勉強のやる気に繋がります!
この塾を選んだ決め手は?
体験の際、自習室がとても快適だったから。
チュータリングに魅力を感じたから。
通っていた高校から近かったから。
入塾する前から先生達がとても優しくしてくださったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
ロビーの入口が少し狭いところです!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,負けず嫌い,頑固
自分専用の自習スペースがある!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分が専用で使える机があり、いつでも自由に勉強しに行けます。部活が終わり帰宅するけど家だと集中できない時など毎日のように通っていました。また専属のチューターさんがついてくれて、勉強の悩みや計画を一緒に考えてくれます。とても心強いです。自分の勉強方法を持っていたり、学校、部活、勉強の日々のルーティーンを持ちたい方にぜひおすすめします。
この塾を選んだ決め手は?
3年生が近づき塾探しをしていた頃この塾の見学に行きました。自習室は落ち着いた雰囲気であり、チュータリングをしていた生徒さん達は少しリラックスした感じで雰囲気の良さを感じました。主に自習室型の塾であることが魅力的に思い、自分のペースでできることに良さを感じこの塾に決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室とは言いつつもみんな同じ教室を使います。そのため冷房が強すぎて寒かったり暖房が効きすぎていて暑かったり、暑さ寒さを感じることがありました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
新たな自分の空間をつくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
受付に常駐しているスタッフの方が、様々なことに丁寧に対応してくれるので、安心して勉強できる。
個別のブースになっていて、専用ロッカーなどに教科書なども置けるので、第二の自分の部屋のように使えて、毎日通おういう気持ちになる。
この塾を選んだ決め手は?
少人数授業が苦手だったので、自分のペースで自由に通うことができる点に魅力を感じた。
また、同じ高校の生徒が結構通っていたので、周りの勉強量などをみて切磋琢磨できるかなと思った。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
几帳面(きちょうめん),マイペース,忍耐強い
とにかく静かな所で勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
過去問や参考書が置いてあり、自分の気になるものを手に取って見ることができた。また、ロッカーを借りることができ、机上に置き勉をさせてもらうことも出来た。
この塾を選んだ決め手は?
家で勉強することが苦手で、図書館も時に騒がしくなることがあったので、勉強のために静かで集中しやすい環境を求めていたところに、最適な環境として見つけることが出来た。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
対策しないと足が寒く感じることがある。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,積極的
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高3
投稿日:2025年03月11日