ジュクサガス

3000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
学習塾ドリーム・チーム園田東ゼミナール
無料で資料を請求する

【園田東ゼミ】0(ゼロ)の発明~中1数学の問題~

こんばんは、尼崎市にある、園田東中専門塾 園田東ゼミナールの室長 山崎です。

さて皆さん、問題です。

中学1年生の数学の問題です。

問題「0(ゼロ)の意味を2つ(できれば3つ)答えてください。」

 

 

 

 

分かりましたか?

実際に長女の数学の問題集で出てました。「お父さん、分かる?」って聞かれました。(笑)

では正解です。

①何もないという意味の0 例:兄弟が0人

②位取りのための0 例:1201の十の位は何もない

③基準としての0 例:0℃、数直線の0(原点)

①と②はまぁおんなじですが、いわゆる「0の発明」と言われるのが①の0なので、個人的には①と②は区別したいと思っています。

中学校でこんな難しいこと習うんですね…

こんなこと、正直どうでも良いと言えばどうでも良いですが、

面白いと思ったら面白いですよね~?

できればどうでもいいことも、楽しく勉強して欲しい!と思って日々指導しています。

では!

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索