2025.05.12
【初動の4分】アップ学習会 鶴見教室
こんにちは。
アップ学習会 鶴見教室です!
今日は「4分」という時間についてお話しします。
様々な行動をするうえで、この4分間の使い方がとても大切だと言われています。
「初動の4分間の法則」と言われています。
・何か新しいことに取り組もうとする
・重要だけれども面倒くさいことなどに取り掛かる
こんなときに腰が重い・・・
なんて経験したことはありませんか?
そんな時は、まず4分間だけ集中してみてください。
その最初の4分間がうまくいけば、あとは慣性の法則(中学の理科の問題ですね)が働き、
作業をするのがめんどうだな〜なんて感じがしなくなるそうです。
何かに取り組むときに腰が重いなと感じた時は
「初動の4分間の法則」を
みなさんも意識してみてはいかがでしょうか。
0