ジュクサガス

5000円
\ 完全無料!かんたん1分 /
この塾に資料請求する
キープ
明光義塾金剛教室
無料で資料を請求する

★夏バテを予防しよう!★

暑いですね!!!

この暑い中、部活や営業の外回りをやっている皆様・・

本当に尊敬致します

ドアップにしたら何の図かわからなくなりましたが、大阪府です。

やばい・・・色がもう。

詳しくは気象庁のHPをご覧ください。

ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*ଘ♡ଓ

 

こんなに暑いと夏バテの危険がありますね。

そこで夏バテについてちょっと調べました。決して暇なわけではないです。

 

 

おっ

そう、これ今の私ですね。

暑い=夏バテに直結ってことではなさそうです。

 

基本的には外でのお仕事ではなく、

教室でのお仕事なので

暑くてばてているわけではなさそうです。

 

もっと見てみると・・・

(以下すべて引用文です)

いまどきの夏バテはやや複雑

かつて、夏バテといえば暑さで体力を消耗し、食欲が落ちてグッタリする状態をいいました。でも、いまどきの夏バテは同じグッタリでも、その原因は昔のものとは違うことが。しかも、人によって原因は様々。自分がどうして夏バテしているかを知らないと、まちがった対策でさらに体調を崩してしまうこともあります。現代ならではの夏バテについて知り、しっかり対応しましょう。

新型夏バテってやつですかね?

 

自律神経が乱れる「冷房バテ」

人の体は「暑熱順化」といって、徐々に暑さに慣れていくようにできています。かつては3月~7月頃にかけて、少しずつ体が暑さに慣れ、夏を迎えていました。ところが最近は気候の変動もあり、まだ暑さに体が慣れない5月くらいで猛暑日になることも。
しかも猛暑ゆえに、電車やお店、オフィスでは、かなり冷房の設定温度が低めに。屋内は寒いほどなのに、外に出れば激烈な暑さ。気温差の大きい屋内と屋外を一日に何度も行き来することで、自律神経が乱れ、内臓の働きが鈍り、疲れがたまりやすくなってしまうのです。
また、屋内と屋外の行き来はなくても、冷房の効いた屋内に一日中いるという人も問題。体が冷えきって血行が悪くなり、やはり内臓の働きが落ちたり、肩こりなどを引き起こしがちです。屋内にいるときは、羽織り物や膝掛けなどで冷えすぎないようにすることが大切です

 

あ、これですね。

まさにこれです。

アツアツのお外→よく冷えた教室→アツアツのお外

を繰り返していたある日、胃腸の調子がかなり悪くなりました

0
検索項目を選択
現在地から探す
地域から探す
路線・駅から探す
オンライン塾から探す
条件で検索