やさしい先生と続けやすさ! 他にも良いところがあれば教えてください! 雑談しながら面談ができるのが楽しくて、毎週面談の日が楽しみです。少しずつですが、勉強が習慣になってきていて自信がついてきました。無理せず続けられています。 この塾を選んだ決め手は? 勉強が苦手で逃げてばかりいましたが、少しずつステップアップできるサポートがあると聞いて決めました。先生が毎日声がけをしてくれ、部活で忙しくても続けやすいです。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? オンラインだから、わからない時にどうやって質問したらいいか迷ってしまうことがあるけど、自分で考えて言葉にする練習になるので、だんだん質問する力もついてきたと思います。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【たこやき さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2 投稿日:2025年05月07日 この口コミを参考に資料請求へ
「自信」と「習慣」が自然に育つ 他にも良いところがあれば教えてください! 先生方の関わり方がとても丁寧で、ただ学習内容を教えるだけでなく、「どうすれば継続できるか」に重点を置いたサポートをしてくださいます。毎回の面談では雑談も交えながら親身に寄り添ってくれるため、子どもも楽しみにしています。勉強が苦手だった息子も、気づけば勉強が日常の中に溶け込んでいて、今では自然と机に向かう姿が見られるようになりました。学力の向上も少しずつ表れ始め、親としても大変満足しています。 この塾を選んだ決め手は? 息子は、勉強ができるようになりたいが、取り組めずに逃げてしまう自分と葛藤し悩んでいたのですが、いくつかの塾を検討していたところ、FitStudyでは「スモールステップで自信を積み重ねられる指導」をおすすめしてくださり、個々のペースに合わせて自主性と強制力のバランスを柔軟に対応してていただけることに、ここなら本人に合わせたステップアップが可能だと思い入塾を決めました。毎回の面談では息子の好きな話題に合わせて会話をしてくれるなど、本人の気持ちに寄り添う姿勢が感じられ、今では勉強に対してポジティブな気持ちを持てるようになり、前向きに学習に取り組めています。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? オンライン指導のため、直接でないと伝わりづらいこともありますが、 保護者との連携も丁寧に取ってくださるので、子どもの状況を共有しながら一緒に見守っていける安心感があります。 また、オンラインのメリットとして、少ない時間が効率的に使えるなど通塾の負担がないことや、安全面でも良いと思っています。 普段はチャットでのやりとりになるため、対面で直接質問できないぶん「どのように質問したらよいか」がはじめは分からなかったようですが、その点も「自分の言葉で質問する力」や「要点を整理して伝える力」も少しずつ育ててくださり、成長につながっています。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【たこやき母 さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2 投稿日:2025年05月01日 この口コミを参考に資料請求へ
毎日合う先生と勉強できる 他にも良いところがあれば教えてください! オンラインなので通う時間がいらない。一対一なので質問するのに周りが気にならない。その日に自分が聞きたいところが聞ける。合う先生に変更してもらえる。 この塾を選んだ決め手は? 部活をやりながら、オンラインで教われる塾を探したかった。前よりは勉強はじめられるようになってきたけど、まだ毎日できないから、毎日勉強できたか確認があるのはいい。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 塾友がいない あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 明るい,好奇心旺盛,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【中1女子本人 さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小6,中1 投稿日:2025年04月16日 この口コミを参考に資料請求へ
合う先生と毎日勉強内容を決め質問し放題! 他にも良いところがあれば教えてください! 先生変更スムーズ。質問し放題。授業内容は科目資格問わずカスタマイズ自由。毎日進捗確認あり。運営さんの質問対応迅速丁寧。スマホで受講可。質問対応AIが定額で使い放題、学びに関して毎日名言が送られてくる。 この塾を選んだ決め手は? 毎日の進捗確認があり、個別指導があり授業科目に制限がないところ。 定額で学校のテスト対策も英検も対応があるところ。 入塾前の塾長先生との面談で、親子で入りたいなと意見が合った。 毎日質問し放題、オンライン自習室あり。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? オンライン個別指導なので塾友達と切磋琢磨し合う面が無い。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 真面目,マイペース,好奇心旺盛 全文を見る この口コミの投稿者:【中1女子ママ さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小6,中1 投稿日:2025年04月16日 この口コミを参考に資料請求へ
生徒に合わせた計画をたててくれる 他にも良いところがあれば教えてください! オンラインで送迎の必要がなく、夜遅い時間でも面談ができます。生徒に合わせた担当メンターがつき、毎日連絡してくれる為、面倒見が良いです。 2週間の無料体験期間があるので、子供にあっているか様子を見て入塾できます。 この塾を選んだ決め手は? 最初の入塾説明も丁寧でしたし、全教科指導してもらえるのと、質問もでき、解説もわかりやすいです。 体験授業を受けて、子供にあっていると思い選びました。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 入会金が高めです。毎月の塾費用も高めですが、指導教科が多い方には得かもしれません。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 真面目,穏やか 全文を見る この口コミの投稿者:【あか さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2 投稿日:2025年02月09日 この口コミを参考に資料請求へ
質問を簡単にすることが出来る 他にも良いところがあれば教えてください! 毎日の声掛けにより勉強する習慣がつき、テスト前や受験前でも無理せず勉強することが出来るところと、予定をたてるのが苦手な人でも、自分に合った予定を立ててもらえるところ。 この塾を選んだ決め手は? 学校の先生に質問をすることが難しかったので、LINE形式で簡単にいつでも質問できるところと、勉強の予定を立ててもらえて、毎日勉強する習慣をつけることが出来るところです。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? オンラインのため、通信状況が悪かった場合時間がかかってしまうところ。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 穏やか 全文を見る この口コミの投稿者:【right さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2 投稿日:2025年02月09日 この口コミを参考に資料請求へ
オーダーメイド 他にも良いところがあれば教えてください! 生徒の生活、能力、やりたいことに合わせて授業をしてくださるので、無理なく続けることができます。また、質問しやすい雰囲気やシステムも良い点だと思います。 この塾を選んだ決め手は? オーダーメイドが一番の決め手ですが、オンライン、柔軟なスケジュール、毎日進捗確認と質問受付という点もFitStudyを選ぶ決め手になりました。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 特に思いつきません。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 真面目,物静か 全文を見る この口コミの投稿者:【小6保護者 さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小6 投稿日:2024年12月21日 この口コミを参考に資料請求へ
勉強する『習慣』をつけさせてくれる 他にも良いところがあれば教えてください! 先生がこまめに連絡をとってくれるところが良いと思う。 他には、月々ある授業(ミーティング)では、どこがダメだったか、どうすれば良いかを考え、解決策などを教えてくれるところ。 この塾を選んだ決め手は? 普通の塾とは違い、勉強する『習慣』をつけてくれるというところ、そして、勉強の仕方を教えてくれるというところに、他の塾と違う新鮮さ、良さを感じたため。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 特にない。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 物静か 全文を見る この口コミの投稿者:【RH さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1 投稿日:2024年06月08日 この口コミを参考に資料請求へ
手厚いコーチング 他にも良いところがあれば教えてください! 親の代わりに学習状況を把握してくれて、管理指導してくれる。勉強の正しいやり方をアドバイスしてくれる。勉強へのモチベーションを保てるように毎日声かけや励ましをしてくれる。毎日コツコツ勉強を続けるということが一番難しいと思うので、その部分をサポートしてくれることがとてもありがたい。通塾型のいわゆる塾にはない魅力がある。 この塾を選んだ決め手は? 勉強はなぜ必要なのか、勉強をして知識を増やすとどんなメリットがあるのか等最初に話をしてくれたのが印象的だった。親の代わりに日常の学習管理をしてくれることや目標に向かって最後まで伴走してくれるというところにも魅力を感じた。 この塾の問題点をあえて挙げるなら? 比較的新しい塾で組織の中でスムーズにいっていないことがあるのか、問い合わせをしても返信が遅かったり、カウンセリングで伝えた情報が先生に伝わっていなかったりすることがあった。 あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! マイペース,忍耐強い,思いやりがある 全文を見る この口コミの投稿者:【RH母 さん】 生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1 投稿日:2024年06月03日 この口コミを参考に資料請求へ
自分のペースで勉強できる 他にも良いところがあれば教えてください! 全教科対応で毎日指導が受け放題な上他管理費がなく純粋な月額だけ 計画を立てたり参考書を買う時も的確なサポートをしてくださる 毎日勉強した所を送れるので勉強をサボらなくなる この塾を選んだ決め手は? 誰かに合わせて勉強するのがとても苦手なので自分のペースで全教科対応してくださる塾を探していた時母に勧められて入塾しました とても私の理想通りの塾でとても良かったです! この塾の問題点をあえて挙げるなら? 自主的に勉強の計画を立てなきゃ行けないのでとても苦手な人は少し大変かもしれないです でも先生がサポートしてくださるので少し苦手だなーぐらいだったら全然大丈夫だと思います! あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください! 物静か,マイペース 全文を見る この口コミの投稿者:【おにぎり さん】 生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高1 投稿日:2024年01月10日 この口コミを参考に資料請求へ
やさしい先生と続けやすさ!
他にも良いところがあれば教えてください!
雑談しながら面談ができるのが楽しくて、毎週面談の日が楽しみです。少しずつですが、勉強が習慣になってきていて自信がついてきました。無理せず続けられています。
この塾を選んだ決め手は?
勉強が苦手で逃げてばかりいましたが、少しずつステップアップできるサポートがあると聞いて決めました。先生が毎日声がけをしてくれ、部活で忙しくても続けやすいです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインだから、わからない時にどうやって質問したらいいか迷ってしまうことがあるけど、自分で考えて言葉にする練習になるので、だんだん質問する力もついてきたと思います。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2
投稿日:2025年05月07日
「自信」と「習慣」が自然に育つ
他にも良いところがあれば教えてください!
先生方の関わり方がとても丁寧で、ただ学習内容を教えるだけでなく、「どうすれば継続できるか」に重点を置いたサポートをしてくださいます。毎回の面談では雑談も交えながら親身に寄り添ってくれるため、子どもも楽しみにしています。勉強が苦手だった息子も、気づけば勉強が日常の中に溶け込んでいて、今では自然と机に向かう姿が見られるようになりました。学力の向上も少しずつ表れ始め、親としても大変満足しています。
この塾を選んだ決め手は?
息子は、勉強ができるようになりたいが、取り組めずに逃げてしまう自分と葛藤し悩んでいたのですが、いくつかの塾を検討していたところ、FitStudyでは「スモールステップで自信を積み重ねられる指導」をおすすめしてくださり、個々のペースに合わせて自主性と強制力のバランスを柔軟に対応してていただけることに、ここなら本人に合わせたステップアップが可能だと思い入塾を決めました。毎回の面談では息子の好きな話題に合わせて会話をしてくれるなど、本人の気持ちに寄り添う姿勢が感じられ、今では勉強に対してポジティブな気持ちを持てるようになり、前向きに学習に取り組めています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンライン指導のため、直接でないと伝わりづらいこともありますが、
保護者との連携も丁寧に取ってくださるので、子どもの状況を共有しながら一緒に見守っていける安心感があります。
また、オンラインのメリットとして、少ない時間が効率的に使えるなど通塾の負担がないことや、安全面でも良いと思っています。
普段はチャットでのやりとりになるため、対面で直接質問できないぶん「どのように質問したらよいか」がはじめは分からなかったようですが、その点も「自分の言葉で質問する力」や「要点を整理して伝える力」も少しずつ育ててくださり、成長につながっています。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,好奇心旺盛,思いやりがある
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中1,中2
投稿日:2025年05月01日
毎日合う先生と勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
オンラインなので通う時間がいらない。一対一なので質問するのに周りが気にならない。その日に自分が聞きたいところが聞ける。合う先生に変更してもらえる。
この塾を選んだ決め手は?
部活をやりながら、オンラインで教われる塾を探したかった。前よりは勉強はじめられるようになってきたけど、まだ毎日できないから、毎日勉強できたか確認があるのはいい。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾友がいない
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,好奇心旺盛,思いやりがある
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小6,中1
投稿日:2025年04月16日
合う先生と毎日勉強内容を決め質問し放題!
他にも良いところがあれば教えてください!
先生変更スムーズ。質問し放題。授業内容は科目資格問わずカスタマイズ自由。毎日進捗確認あり。運営さんの質問対応迅速丁寧。スマホで受講可。質問対応AIが定額で使い放題、学びに関して毎日名言が送られてくる。
この塾を選んだ決め手は?
毎日の進捗確認があり、個別指導があり授業科目に制限がないところ。
定額で学校のテスト対策も英検も対応があるところ。
入塾前の塾長先生との面談で、親子で入りたいなと意見が合った。
毎日質問し放題、オンライン自習室あり。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンライン個別指導なので塾友達と切磋琢磨し合う面が無い。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,好奇心旺盛
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小6,中1
投稿日:2025年04月16日
生徒に合わせた計画をたててくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
オンラインで送迎の必要がなく、夜遅い時間でも面談ができます。生徒に合わせた担当メンターがつき、毎日連絡してくれる為、面倒見が良いです。
2週間の無料体験期間があるので、子供にあっているか様子を見て入塾できます。
この塾を選んだ決め手は?
最初の入塾説明も丁寧でしたし、全教科指導してもらえるのと、質問もでき、解説もわかりやすいです。
体験授業を受けて、子供にあっていると思い選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
入会金が高めです。毎月の塾費用も高めですが、指導教科が多い方には得かもしれません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,穏やか
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2
投稿日:2025年02月09日
質問を簡単にすることが出来る
他にも良いところがあれば教えてください!
毎日の声掛けにより勉強する習慣がつき、テスト前や受験前でも無理せず勉強することが出来るところと、予定をたてるのが苦手な人でも、自分に合った予定を立ててもらえるところ。
この塾を選んだ決め手は?
学校の先生に質問をすることが難しかったので、LINE形式で簡単にいつでも質問できるところと、勉強の予定を立ててもらえて、毎日勉強する習慣をつけることが出来るところです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
オンラインのため、通信状況が悪かった場合時間がかかってしまうところ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:高2
投稿日:2025年02月09日
オーダーメイド
他にも良いところがあれば教えてください!
生徒の生活、能力、やりたいことに合わせて授業をしてくださるので、無理なく続けることができます。また、質問しやすい雰囲気やシステムも良い点だと思います。
この塾を選んだ決め手は?
オーダーメイドが一番の決め手ですが、オンライン、柔軟なスケジュール、毎日進捗確認と質問受付という点もFitStudyを選ぶ決め手になりました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思いつきません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:小6
投稿日:2024年12月21日
勉強する『習慣』をつけさせてくれる
他にも良いところがあれば教えてください!
先生がこまめに連絡をとってくれるところが良いと思う。
他には、月々ある授業(ミーティング)では、どこがダメだったか、どうすれば良いかを考え、解決策などを教えてくれるところ。
この塾を選んだ決め手は?
普通の塾とは違い、勉強する『習慣』をつけてくれるというところ、そして、勉強の仕方を教えてくれるというところに、他の塾と違う新鮮さ、良さを感じたため。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特にない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1
投稿日:2024年06月08日
手厚いコーチング
他にも良いところがあれば教えてください!
親の代わりに学習状況を把握してくれて、管理指導してくれる。勉強の正しいやり方をアドバイスしてくれる。勉強へのモチベーションを保てるように毎日声かけや励ましをしてくれる。毎日コツコツ勉強を続けるということが一番難しいと思うので、その部分をサポートしてくれることがとてもありがたい。通塾型のいわゆる塾にはない魅力がある。
この塾を選んだ決め手は?
勉強はなぜ必要なのか、勉強をして知識を増やすとどんなメリットがあるのか等最初に話をしてくれたのが印象的だった。親の代わりに日常の学習管理をしてくれることや目標に向かって最後まで伴走してくれるというところにも魅力を感じた。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
比較的新しい塾で組織の中でスムーズにいっていないことがあるのか、問い合わせをしても返信が遅かったり、カウンセリングで伝えた情報が先生に伝わっていなかったりすることがあった。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペース,忍耐強い,思いやりがある
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2024年 | 通塾学年:中1
投稿日:2024年06月03日
自分のペースで勉強できる
他にも良いところがあれば教えてください!
全教科対応で毎日指導が受け放題な上他管理費がなく純粋な月額だけ
計画を立てたり参考書を買う時も的確なサポートをしてくださる
毎日勉強した所を送れるので勉強をサボらなくなる
この塾を選んだ決め手は?
誰かに合わせて勉強するのがとても苦手なので自分のペースで全教科対応してくださる塾を探していた時母に勧められて入塾しました
とても私の理想通りの塾でとても良かったです!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自主的に勉強の計画を立てなきゃ行けないのでとても苦手な人は少し大変かもしれないです
でも先生がサポートしてくださるので少し苦手だなーぐらいだったら全然大丈夫だと思います!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2023年 | 通塾学年:高1
投稿日:2024年01月10日