先生が分からない問題をわかるようにする。
他にも良いところがあれば教えてください!
静かで、先生がおもしろいです。
この塾を選んだ決め手は?
塾長と母が、同級生で母に紹介されて体験に行きました。その時、この塾なら僕の成績が上がるかもしれないと思い、この塾に決めました。そして、塾に入会してすぐのテストで成績が上がりました。なので、今もこの塾で勉強しています。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
問題点は、ありません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るくて相手への思いやりがあります。
カラフル学舎 穂波本校
生徒の気持ちに寄り添い、指導してくれる。
他にも良いところがあれば教えてください!
アットホームな雰囲気の中、親しみやすい先生ばかりです。
この塾を選んだ決め手は?
習い事と両立できる塾だったから
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特になし
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おもしろいことが大好き
総合進学塾KGC 新金岡校
楽しいのに点数があがる?!
他にも良いところがあれば教えてください!
わかるまで先生がおしえてくれて、
自習室に気軽にいけて、とりあえず、楽しく勉強できて点数があがる!補習も取ってくれるから安心
この塾を選んだ決め手は?
信太中学校での上位の人がほぼこの啓学館だったから!!!!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
トイレの鍵がすぐあきます笑
まあボロいってことです。
それ以外は行けますよ!
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり
啓学館ゼミナール
先生方がフレンドリーで悩み事を聞きやすい
他にも良いところがあれば教えてください!
資料が沢山あるので入試対策には問題ない事です。
この塾を選んだ決め手は?
たくさんの友達が啓学館に入ると言っていたし、この地域では1番優秀な塾だったのでレベルの高い高校を目指すならこの塾かなと思ったのでこの塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
駐輪場がない事。でも自転車で来れますよ。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
マイペースで負けず嫌い
啓学館ゼミナール
安くて、分かりやすい!
他にも良いところがあれば教えてください!
学力に合った各種の授業、パソコンを使った分かりやすい学習、充実した受験対策。
この塾を選んだ決め手は?
地元で分かりやすいと有名で周りの塾より安いから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
先生が少ない。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり、マイペース
啓学館ゼミナール
先生との距離が近いところ。
他にも良いところがあれば教えてください!
私は塾に入るまで、定期テストの合計点数が200点くらいでした。でも、中2の秋から塾に入り、三学期のテストでは300点を越えるまで成長しました。それは、自分の努力もあったけど、先生がわかるまでひたすら教えてくれて、テストの対策をしてくれたからだとおもっています。また、塾に通うことは、全然苦ではなかったです。
この塾を選んだ決め手は?
個別授業だったことと、友達の紹介で決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
部屋がそんなに広くないので隣の声が聞こえてきます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
なき虫
個別指導アップ学習会 五位堂教室
生徒も先生も仲が良い
他にも良いところがあれば教えてください!
私は苦手な分野が多く授業を聞いてもわからない所だらけでした。でも塾に入ってからその苦手な分野を徹底的に勉強し少しずつ苦手を克服しました。それを克服できたのは先生が丁寧に教えてくれたからです。
そしてこの塾はとにかく生徒も先生も仲が良いです。休憩中もみんなと仲良くしゃべったりしています。
この塾を選んだ決め手は?
私は小学生の時に体験をして私にあっていると思いこの塾に入りました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
塾に行くときの道幅が狭いところです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
誰とでも仲良くなれる。
クスタニ塾
勉強をするのに適した空間が作れる
他にも良いところがあれば教えてください!
「自分が勉強したいときに気軽に自習勉強ができる」
という点に注目して勉強をする習慣がつきました。塾で勉強をすると分からないところがあればすぐに聞くことができるので、分からないところをどんどん消費できてとても効率の良い勉強をすることができました。
その他にも、パソコンを使って学習する授業が取り入れており、分かりやすく定着しやすいです。
また、Skypeで外国の方と英会話を学習して英語力を身につけることができ、英検で合格がしやすいです。
特に、「クスタニ塾」の特徴としては、教師と生徒の仲がとても良く、一人ひとりの目標について付き添ってくれるという点です。
例えば、志望校の学校の特色などを調べて下さったり、その志望校のアドバイスを教えてくれたりもします。
そのおかげで、私は志望校に合格することができました。
この塾を選んだ決め手は?
小さい頃から計算がニガテだったからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
入り口がとても長く、狭いことです笑
二人が横に並んでギリギリぐらいですね。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
すぐにめんどくさがること
クスタニ塾
穏やかな雰囲気
他にも良いところがあれば教えてください!
講師と話をしていて楽しいし、学校とは違いすぐに教えてもらえる。家からも近いから、通うのも苦にならない。
この塾を選んだ決め手は?
穏やかな雰囲気、通いやすい場所にある事
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
入り口から部屋までの階段が急。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目、明るい、マイペース
個個塾 なごや徳重教室
一人一人を見てくれる!
他にも良いところがあれば教えてください!
場所は広くはありませんが、その分教室全体に目が届き、一人一人しっかり対応してくれて個人を大事にしてくれます。
どの先生も優しくて、怒鳴ったりはせず、それでいてテストのときは追い込んでくれるので危機感が持てます。
なかなか一度や二度の少ない回数教えられても分からない生徒でも安心してください。何度でも聞いて大丈夫です。
分かるまで丁寧に、図を描いたり言い方を変えて教えてくれます。
ロボットプログラミングや速読、数学検定、英語検定、漢字検定などの変わったものから一般的なものまで
色んなことが経験できるので通って損はありません!
餅つき大会やハロウィンパーティーなどイベントもたくさんあるので張り詰めすぎることもなく
息抜きもできて楽しいです!
この塾を選んだ決め手は?
主に友達に誘われたからですが、自分のペースに合わせて勉強できると聞いて入塾しました。
(実際自分のペースで進められます)
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
上の教室の音がよく下の教室に響きます。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
好奇心旺盛
パソコンでの授業が楽しい
他にも良いところがあれば教えてください!
パソコンに向かって自分のペースで出来る。
先生が個別についているわけではないが、困っていると助けてくれる。
パソコン内でキャラクターが出てきて教えてくれる所が面白いっと子どもは楽しんでいる様子。
この塾を選んだ決め手は?
高校への見学が親もでき、通うかも知れない学校の様子が見られる。
勉強ばかりでなく、イベントもあるところ。
THE塾っと固いイメージもなく、アットホーム的なところ。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
今のところ特になし。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
おしゃべり,マイペース
クスタニ塾
生徒との関係:保護者 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:小5
投稿日:2025年06月05日