勉強方法と自主性
他にも良いところがあれば教えてください!
①本人でも通える範囲内。
②1人1人の勉強方法。
③やる気を起こさせてくれそうな先生の指導力。
④親への説得力とこちら側からの期待感。
この塾を選んだ決め手は?
先生の熱意と説得力。
ゆるい?!塾での成果があまり見られなかったので、
期待を込めて、こちらに決めさせて頂きました。
どこに行っても、結局は本人次第ですが、、先生にかけてみよう!と思い、決断しました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
本人が通える範囲内ですが、校区内の端から端なので、もう少し近くだと尚 有り難い。
車での迎え時の駐車場が少ない。(塾前に有る2台分の駐車場の傾斜が有りすぎて、停めれ無い。。)
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,マイペース,頑固
個別指導塾ステップアップ 香芝教室
学校の課題をさせてもらえるよ。
他にも良いところがあれば教えてください!
人数がとても多いわけではないので、学年が同じ人と仲良くなれたり、先生との距離も近いので、すごく楽しく塾に通えます。
この塾を選んだ決め手は?
たくさんの塾を実際に行ってみて、すごく雰囲気が良かったし、勉強の仕方を教えてもらえるという点でこの塾を選びました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
冬はとても足さむい。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,おしゃべり,負けず嫌い
自律学習塾ルックアップ
先生たちが話しやすい人ばかり!
他にも良いところがあれば教えてください!
・先生たちが面白い!
・説明が分かりやすい!
・テスト前にたくさん塾に通う仕組みがあるところ!
・25分勉強したら5分休憩があるので集中が続く!
・1階にパン屋さんがある!
・コンビニが近い!
・質問がしやすい!
この塾を選んだ決め手は?
・個別指導だったから!
・ネットで他の塾より勉強量が多いことを知ったから!
・家から近い
・楽しそうだったから!
・テスト前、土日も含めて毎日塾に行くことができると知ったから!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
テスト前に人がいっぱいになる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,穏やか,マイペース
個別指導塾Aim-エイム-
すごくすごーくわかりやすい!!!
他にも良いところがあれば教えてください!
ここは先生対少人数なので大人数のクラスの塾より先生に聞きやすくて、わかりやすい!!!!1対1じゃないので先生に全部頼らないで授業を受けられるので自分で考える力や解く力をつけることができました!!!
この塾を選んだ決め手は?
自分が受験生で志望校への成績が足りなくてピンチの時にお母さんがいい所がないかなと調べてくれたのがここでした!!!大人数だと自分から先生に聞けないので少人数クラスの制度にしていたのが決め手です!!!!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
エアコンが小さいからちょっとだけ寒いです、
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目
個別指導アップ学習会 松原教室
気軽に行けて気軽に教えてもらえる自主型でサポートがとても手厚い!
他にも良いところがあれば教えてください!
4時半から9時半まで日曜月曜以外は毎日開いてて自分の好きな時に勉強ができます。
先生はみんなにとてもフレンドリーに仲良くしてくれます。わからない時はすぐに先生が教えてくれてわかるまで教えてくれます。先生はだいたい2人以上いるのですぐに駆けつけてくれます。春季講習などの季節講習は2時半から9時半まで開いていて勉強がとてもできます。勉強熱心な人はいくらでも勉強できると思います。テスト前にはテスト対策としてたくさんサポートしてもらえるところもとてもいいと思います。一番いい所は先生がとてもとても僕たちのことを思って授業をしてくれる所です!
この塾を選んだ決め手は?
とにかく好きな時に行けるので他の習い事がある時以外に気軽に行けたり用事があって休んでも振替をしてくれるところなど自由のきく所が一番の決め手です。僕は小学校の頃から習っていましたが先生が初めからとても優しくしてくれるところや何回も教えてくれる所が良くて決めました!
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
休みが少ない所
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,思いやりがある
エニィデイスタディ進学個別 中部中学教室
親身になってくれる塾です
他にも良いところがあれば教えてください!
三兄弟通わせています(長男は卒業済)が、それぞれの性格に合わせてフォローしてもらえるので助かります。
受験校を決める時も、偏差値だけではなく子供に合う校風かどうかも考えてアドバンスをもらえ、非常に助かりました。
定期的な面談や、ラインでの連絡もあり、安心して任せることができます。
この塾を選んだ決め手は?
家から近い。
アットホームな雰囲気。
兄弟割引がある。
受験学年以外でも模試があり、テスト慣れできる。
通い放題がある。
英検などを塾で受けられる。
英検講座なども受けられる。
内容の割に料金が良心的。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
特に思いつきません。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
物静か,マイペース
総合進学塾アドバンス 阪神西宮本校
自分専用の自習スペースがある!
他にも良いところがあれば教えてください!
自分が専用で使える机があり、いつでも自由に勉強しに行けます。部活が終わり帰宅するけど家だと集中できない時など毎日のように通っていました。また専属のチューターさんがついてくれて、勉強の悩みや計画を一緒に考えてくれます。とても心強いです。自分の勉強方法を持っていたり、学校、部活、勉強の日々のルーティーンを持ちたい方にぜひおすすめします。
この塾を選んだ決め手は?
3年生が近づき塾探しをしていた頃この塾の見学に行きました。自習室は落ち着いた雰囲気であり、チュータリングをしていた生徒さん達は少しリラックスした感じで雰囲気の良さを感じました。主に自習室型の塾であることが魅力的に思い、自分のペースでできることに良さを感じこの塾に決めました。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室とは言いつつもみんな同じ教室を使います。そのため冷房が強すぎて寒かったり暖房が効きすぎていて暑かったり、暑さ寒さを感じることがありました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
真面目,物静か,穏やか
ALCS 熊谷校
空気が暖かい!!
他にも良いところがあれば教えてください!
進路相談が手厚い。
ひとつひとつ丁寧に、一緒に進路について調べ、検討してくださる先生がいる。
お昼ご飯や晩御飯を塾の2階で食べることができる。
近くにコンビニがあるのでよく友達とお腹がすいた時に行っていた。
3階の自習室はとても静かで集中できる。
この塾を選んだ決め手は?
中学生の頃に他の教室に通っていた私。そのまま高校生となり、高校生限定のこの教室に行くことを決めた。その理由は、授業形式ではなく、自習であるところでした。毎週決まった日に必ずいけないといけないわけではなく、自分の意志を持って塾に行き、勉強するという形になる。勉強の仕方は、塾にタブレットが置いてあり、そこで授業動画をみるというものだ。1週間の勉強日程を塾の先生と共に決め、それをやりとげることが私の高校生活の生きがいであった。しっかりとやり遂げた時の達成感はたまらない。少しでも気になったら、是非体験にきてみてほしい。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
隣の建物から聞こえてくるオペラ音楽
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
穏やか
個別指導のグランアシスト 福山駅前教室
総合型選抜の一流講師による個別授業
他にも良いところがあれば教えてください!
通塾とオンラインの両方で受けられるところ。暇なときは塾に行って、忙しいときは自宅で受けれます。後は「志望理由書」と「面接」だけではなく「小論文」の試験対策もできたところが非常に良かったです。基礎から教えてもらい実力がつきました。
この塾を選んだ決め手は?
「合格実績」「プロ講師」「個別指導」の三点です。あとは説明会の時に担当してくれた先生の印象がとても良かったからです。時間がなくても「間に合わせる」という考え方に共感しました。学費も思ったほど高くなかったように思います。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
自習室がないのが難点でしょうか。その日に出た課題は塾帰りに近くの図書館でやっていました。あとは英語の添削には対応していないので、国際系学部の人は事前に確認が必要かもです。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
積極的,思いやりがある,忍耐強い
KOSSUN教育ラボ
丁寧な指導
他にも良いところがあれば教えてください!
部活ばかりに時間を費やした中学校生活を送り、当時全く勉強をしていない状態で受験生となりすらら塾に駆け込みました。
最初から最後まで、本人の性格やペースを尊重し寄り添って頂き、また指導すべき所は本人が納得出来る様に導いて下さいました。また、保護者とのやりとりも密にして下さり安心してお任せする事が出来ました。
本人の頑張りはもちろん、すらら塾で頂いた指導のお陰で、息子は希望校での高校生活を送る事が出来て本当に嬉しく思っています。
この塾を選んだ決め手は?
小学生の頃から塾嫌いで、色んな塾の資料を取り寄せてたり、お友達が行く塾などへお試しで行かせたりもしていましたが中々前向きになれず困っていたところ、買い物の途中で目に入ったのがすらら塾でした。
家からも近く、部活をしながらでも負担なく通えるのではと考え面接をさせて頂きました。
この塾を選んだ決め手は、息子が自ら前向きに通う姿勢を見せてくれたからです。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
高校生になってからも通わせたかったです。高校生になり他の塾にも行きましたが、改めてすららで受けた丁寧な指導に感謝しました。
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
思いやりがある,マイペース,好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
めっちゃ成績上がる。
他にも良いところがあれば教えてください!
・自分にあった勉強法をみつけることができて、勉強こうりつを今以上にあげることができる。成績がめっちゃ上がる。
・わからないところがわかるようになる。
この塾を選んだ決め手は?
・家から近いから。
私は集団授業がむいていなくてついていけなくなるけど、ルックアップは自分のペースですすめることができて、苦手なところが多かったからピッタリだと思ったから。
この塾の問題点をあえて挙げるなら?
虫がいっぱいいる
あなた(保護者の場合は生徒本人)の性格を教えてください!
明るい,おしゃべり,マイペース
自律学習塾ルックアップ
生徒との関係:本人 | 通塾最終年:2025年 | 通塾学年:中2,中3
投稿日:2025年03月21日